もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

かき揚げうどん&焼き塩鮭

2019-05-11 19:13:29 | 料理
今日の昼食です。



・かき揚げうどん
   エビ
   レンコン
   ゴボウ
   生シイタケ
   ニンジン
   ミツバ
   青ネギ
   天ぷら粉、すりおろしナガイモ
   冷凍うどん
   だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん、砂糖少々
   ユズ果汁、一味

材料がたくさんになっていくつもかき揚げができたわ。

全部載せてしまうと柔らかくなってしまうので別の器に。

ナガイモを粉に足してみました。

昔は外カリ中ふわ、になったけど今日は失敗した…

いつも通り粉だけですればよかったわ。




今日の夕食です。



・焼き塩鮭
   塩鮭(甘塩)





・大根の煮物
   ダイコン
   アゲ
   昆布
   だし汁、しょうゆ、酒、みりん、砂糖

だしを取った昆布は冷凍してます。

溜まると佃煮にすることが多いかな?

でも今日はダイコンの煮物の具として使ってみました。

ダイコンより多かったみたい(笑)

写真は2人前です。





・酢の物
   キュウリ
    塩
   ワカメ
   ゴマ
   だし汁、酢、砂糖、塩、酒

チリメンジャコがあると思ってたけどなかった、ショウガもあると思ってたけどなかった…

こんなことが多くなるのでしょうね……

写真は2人前です。





・豆ご飯
   実エンドウ
   うるち米、もち米
   塩、酒

季節になったら1度はする豆ご飯。

本心はあまり好きじゃないのよねーーーー

でも、旬のものを食べることは体にもきっといいと思って。

少し安くなったので(笑)買いました~


あとは、豆腐と青ネギのお味噌汁でした。
   
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外食&豚のしゃぶしゃぶ | トップ | ハンバーガー&ブロッコリー... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hitomi)
2019-05-11 20:42:06
理想的なメニューの夕食

我が家もこんな時もあるけれど ここのところ 揚げ物やお肉が続きました
明日は coopのつぼ鯛の干物があるから 和に徹した献立にするわ(-_-;)

わたしも昆布は冷凍でためておくけれど どっちかというと煮物にすることが多いかな。
干しシイタケと一緒に煮るのが夫の好み(笑)
Unknown (まみる)
2019-05-11 21:17:23
>hitomiさん

煮物の方が多いのね、私は頭が固いのか煮物に使うことはなかったわーーー
シイタケと、美味しいのは間違いないわね。
Unknown (Keiko)
2019-05-12 16:38:33
>季節になったら1度はする豆ご飯。
本心はあまり好きじゃないのよねーーーー

あはは、半ば義務感かな?
でも、おどろき。
私は豆ご飯好きだわぁ。
Unknown (まみる)
2019-05-12 18:51:17
>Keikoさん

義務感というより、教育的措置(笑)
子供が小さいころから季節の旬のものを食べさせるという食育から習慣になったみたい。
もちろん旬だからとマツタケは食べさせること少なかったけど(笑)

いつも通り、お豆のにおいが気になるのよね。
見た目はかわいいし季節感を感じるよね。

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事