自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

セルフマッサージ  ひとりほぐし  崎田ミナ・著 2021/11

2023-11-05 05:45:06 | 身体の探検


再び、セルフマッサージに戻ります。
この本、以前のブログで紹介した記憶があるのですが、
検索に引っ掛かりません。

マッサージを習ったことがない方々には難しいかも。
勉強の手順としては、
①いわゆる指圧、マッサージなどをプロの人から受けてみる。
②気持ちが良かったり、不調が治ったりして興味が湧いたら、
  自分で本を見ながらやってみる。

③なんか違う・・・・・と思ったら、再びプロに触ってもらう。

このくらい自発的に動く気になったら、才能があるのかも?
独りよがりでも良いので、自分の身体で試し、
健康な友人(=同好の士)に教えて施術し合う。

そして、もっと興味が湧いたら、本格的に習いに行くことを
お勧めします。

私自身は
1.膝の痛みを治したくて、書店で情報を漁り、
  (病院・治療院では治らなかったので)

2.自力整体に巡り合い、八王子の教室に習いに行って
   横浜教室を経て、ナビゲーターを目指し、ついには西宮へ。

3,西宮の矢上予防医学研究所にあったたくさんの本の中で
   タオ指圧の遠藤 喨及先生に惹かれて中野まで通ったり、

4.楽健法に出会って、世田谷同好会メンバーになり、
   水道橋の講習会に出たり。

5.膝痛になるずっと前に50肩を3回もやって苦しみました。
   呼吸以外の動きをすると激痛なので、全ての運動をやめ、
   いくつかの呼吸法教室に通いました。

どれも、その道のプロにはなれませんでしたが、
気や身体の勉強、東洋医学の概念などの片鱗に触れました。
そして、現在は「地域の健康度を上げる」という目標ができ、
色々な体操教室の指導に邁進しています。

プロのマッサージ師になって食べていくことは相当大変らしいです。
自力整体を習いに来た方の中に二人ほど、それを目指す方があり、
目的は「施術をしながら、自分でするケアを教える」という
プラスアルファのためだそうな。

それもあり、だなぁと思いました。
何にしても、身体に興味が湧いたら、色々勉強してみることです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンドセラピー  双方向マ... | トップ | インスタグラム? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

身体の探検」カテゴリの最新記事