自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

勝間式 ロジカル 不老長寿   3  高齢者差別と対策

2021-09-24 05:49:58 | 図書メモ


p.168 普通に老化が進むと、考え方の柔軟性がなくなったり、
   あるいは行動が遅くなったり、頑固になったりします。
   また、新しい技術や変化についていけなかったりと、
   さまざまな弊害が起こりがちです。

p.169 私たちは、高齢になった人とあまり付き合いたくないと
   直感的に思うのは、見かけが死へのイメージを喚起
   しやすいのと同時に、自分たちと価値観やセンスが合わない
   のではないかということ

上記に関する勝間式対処法は、
p.170 身体だけではなく、精神状態を老化させないこと。
   若い世代との社会的なつながりをしっかりと保つこと。
   (中略)
   ファッションについて勉強し、今のトレンドについていく
   さまざまな価値観に対して敏感である

   さらに社会的に仕事を続けられるかどうか

私は「運動が好き」だったせいで、身体能力は高い方です。でも、
興味の対象が非常に狭く、マニアックなので、ファッションは苦手。
今日着るモノを考えたり、組み合わせを工夫する時間は無駄と思い、
モノトーンで同じデザインの服ばかり来ていました。

でも、「高齢になったら、ある程度キレイな色で自分を補うのよ」と
教えてくれた若い人が居て、少しはお洒落に時間を割き始めています。
勝間さんが言うように、ズバズバ助言してくれる若い友人のお蔭で、
今年は
●機能的なファウンデーションを導入(プロの助言で、見た目は改善)
●リンパマッサージでセルライト退治(二の腕だけは苦戦中)
●フィットネスジムを山の手にチェンジ
などなど、色々な変化が起きて、若返った気がします。

経済学者さんのお薦めを全てを取り入れることはできません。が、
世の中の流れを知り、魅力的な様々な生き方に触れることの大切さを
学ぶことができるので、ブログ読者の皆さんにもお勧めしたい本です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする