自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

発声法 バラエティー(?)

2020-11-27 05:33:21 | 生き方


現在のボイトレ先生は、厳しく注意してくださるので
レッスン自体は苦しく辛いものです。
注意するべきことは、
①舌の位置(下歯の裏に舌先をつけておく。引っ込めてはダメ。)
   私の場合、癖で、すぐ引っ込んでしまいます。

②頭が前方に落ちてきて、肩が巻いて猫背!!!
   私、良い姿勢作りの教師をしてるのに?!?

③頬骨を上げて、上唇も上げて、声帯を緩める。

④こめかみから斜め後ろに声を引っ張る

⑤明るい低音を出す。(=暗くならないように)

⑥腹直筋でなく腹斜筋と僧帽筋を使って、支えをしっかり作る。

⑦この腹式呼吸法ができると、息を吐いたときに
  お臍の上部が膨らむ。

オペラ歌手/整体師/の富澤先生によると、
「より響く声を探し続ければ、形にこだわらなくてオーケー。」
むしろ、
「その声を出している自分を客観的に眺められるよう、

   もう一人の自分が自分の歌っている姿を観察すること。」

いずれにしても、難し~~~い、苦難の道・・・・
でも歌うことが好きだし、少しずつでも向上したいので、頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする