自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

「読むボディメーキング」 和久井拓・著 2018/4

2018-06-04 05:42:44 | 図書メモ


著者のタイトルは<ボディスカルプター>
つまり<身体を彫像のように創り上げる彫刻家?>

最近流行の「一日一分、一種類だけのエクササイズで!!」のような
美容法ではなく、
「読んで」「考え方を改め(?)」
正しいダイエットをどうぞ!という本です。

言葉の定義で、面白かったモノをメモします。

P.16 ヨガは「つなぐ」という語源の通り、
   ゆったりとした呼吸や瞑想を組み合わせ、
   体、呼吸、こころをひとつに結びつけるもの

   ピラティスは、体幹を安定させる、姿勢の改善、
   体のパフォーマンスを上げるなどの効果がありますが、
   そもそもは、リハビリに基づいて作られたもの。


P.17 ストレッチ、指圧、マッサージ、骨格矯正も、
   コンディショニングであって、ボディメーキングとは違います。

ではなく、、ボディメーキングとは?

   (ヒップアップやバストアップなどの)ポイントで変化を望むなら、
   適切な重さを加重する、狙うポイントに効くよう意識的に
   ポーズアレンジをするなど、カスタマイズが必須。


じゃぁ、実際に何をすればイイのよ??
と、誰しも思う疑問に対する答えは……

P.62 肩甲骨と股関節が整うと 体はどんどん美しくなる
という、ごく一般的、常識的答えです。
これが、、結構分かり難く、難しいので、みんな苦労しているわけです。

自力整体では、輪っかタオルを使って、かなりの成果を
あげている人が増えています。
でも、想像力を働かせながら、自分の体を見つめ続けられなければ、
ちょいと難しいのです。

私たちナビは、それを、
どうやったら多くの人に分かり易くナビゲートできるか?
について、いつも暗中模索なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする