自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

終活 2

2017-10-26 05:43:39 | つぶやき


昨日書いた中で一番簡単なことは、モノの整理です。
幸い、勝間和代さんとか、近藤麻理恵さんとか、
尊敬できるライターさんの本をたくさん読んだので、
方法は分かっているし、心の整理がついているので気楽です。

まずは、現在住んでいる住居から小さなマンションに移り住む覚悟で、
運び込みたいモノを厳選しています。
それらを<最高に使いやすい収納に格納する>

この<収納法選び>が、結構大変です。
私は昔、「住まいのアイデア塾」というネットワークの一員で、
「毎月、工夫好きの仲間の家を訪問する、という勉強会」に参加していました。

その時の仲間達のアドバイスを受けて、建てたのが現在の家です。
竣工は平成2年12月ですから27年前のこと。
建物本体の資金を工面するだけで手いっぱいでしたから
洒落た家具など買えるはずもなく、古い家具を押し込みました。

でも、そこはアイデア塾生ですから、
あの手この手で古い家具を隠し、一見美しい居間を作り上げました。
が、突っ張り棒で吊るしたカーテンは、猫が飛び乗っただけで滑り落ち、
白かった布も徐々に黒ずみ、毛羽立ち、年末の洗濯も大変でした。

最悪は、モノを取り出すとき、①カーテンを開けてから、
②その奥にある引き出しを開けねばならなかったこと。
結果として、カーテンは開けっ放しになり、醜い状態に。
(ま、パーティーをやる時だけは、カーテンは役に立ちましたが)

今回は、その轍は踏まないよう、ちゃんとした家具をオーダーしています。
希望は、カウンター高さの引き出し収納。全てガイドレール付き。色は白。
これはシステム・キッチンの売り場にたくさん並んでいますが、
鍋や電気釜を収納する仕様だし、浅い引き出しが皆無です。

8月から色々な家具メーカーのショールームに見学に行き、
私の希望を細かく書いて、それを特注品として実現してくれるところを
見つけ、発注したのが9月末。

出来上がりは11月末なので、期待に胸をときめかせています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする