家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

共同アンテナ受信の地デジが映らない原因探し

2015-05-10 20:16:06 | テレビが映らない・映りが悪い

 以前BSアンテナの配線をさせて頂いたお客様より、地デジが映らなくなってしまったとご相談頂き
お伺いしてきました。

 

再度ご連絡頂きありがとうございます。

 

さてこちらには地デジアンテナは立っておらず、共同アンテナかCATVで受信されているようです。
(お客様はテレビ受信にお金を支払った覚えは無いとのことでした。 

 

まずは大事な現状確認から。

焦っているときは忘れがちですが、これをしないと直す基準が作れません。。

 

 ん~

清清しいほど何にも来ていません。。。

すこし反応があるのはモバキャスで使われているVHF帯で、BSは別のモードで調べて問題ないことが
確認できています。

 

 保安器で調べます。

ここの入力で反応が無ければ、当店で出来る事は無くなってしまいますね。。。

 

保安器の出力で見てみました。

なるほど了解です、これは共同アンテナですね。

 

共同アンテナが生きているのは間違いないので、映らない原因は家屋側の配線経路のどこかということに
なります。

 

さてこちらのお宅はベランダにBSアンテナが付いていて、壁の中に(地デジとは別系統で)仕込まれた
同軸につなげられています。

 

共同アンテナ(地デジ)の同軸は、屋根の上のほうから屋内に引き込まれています。

 

そしてBSと地デジは、「屋内のどこか」で混合されたあと、洗面所にある点検口のところの分配器まで来ています。

いろいろ調べてここまではわかりました。

 

分からないのは・・・

混合されている 場所。。。

 

以前住まわれていた方がリフォームをされています。

恐らくその際に1階のリビングの天井裏あたりに混合器を仕込んだんじゃないかなと予想します。

でも点検口が無いので探しにいけません。。。

 

仕方ないのでまずはできるところから改修してみます。

 

屋根上の同軸ケーブルは屋根上を斜めに転がっていて、途中にジョイントらしきものが見えたので
交換してみます。 

 

「ジョイントらしきもの」は間違いなくジョイントで、エフコテープでしっかりと防水されていましたが・・・

 

テープを剥がしてジョイントを外して中を見たとき、正直「やった!みつけた!」と思いました。

屋内に行っている側の5C2Vの中身が奥に引っ込んでいて、ここで接触不良を起こしているに違いないと。

 

ところが残念なことに、ここを直してもテレビ端子までは電波が届いていませんでした。。。><

 

考えてみれば芯線はくっ付いているんだから、最初の測定結果のように「何の反応も無い」ってことは
無いんですよね。

 

でもまあここもいずれは受信不調の原因になることは間違いないので、処置したのは無駄ではないでしょう。

 

気を取り直して次に何をするか考えます。

 

洗面所の点検口まで新規に配線するのが手っ取り早いですが、見栄えが悪いしかなり遠回りすることになります。

 

なのでもうちょっと足掻いてみます。

 

もういちど屋根裏に入り、この辺にいないかな~と断熱材を剥ぐってみたら・・・ 

 

ジョイントが出てきて、そのうえジョイント内部で断線しています。^^

もう心の中でガッツポーズですよ。。。

 

もし最初の段階でこれを見つけていたら、屋根上のジョイントは調べなかったでしょうから、
大変な思いをしたけれど無駄ではなかったんでしょうね。 

 

悪いところを直すのは簡単です。

悪いところを見つけるのが大変なんです。

 

 というわけでジョイントしなおし。

 

エフコテープを巻いて処置完了です。

 

これで無事に地デジが復旧しました。

 

現在は分配器を外してリビングのみに直結してありますが、単独の割には減衰量が多めになっています。

他のお部屋でもテレビを見ることになったら、ブースターは必須となりそうです。

 

その旨ご説明して完了です。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする