家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

横浜市戸塚区にて UBS110CS アンテナ工事

2019-02-25 23:43:40 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

 

ご新居のアンテナ工事をご依頼頂き、横浜市戸塚区にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

既にご入居されておいでですが、テレビが映らない環境でした。

 

一度他社さまに調査を依頼したものの、受信できないという診断をされたと伺いました。

 

確かにきびしそうな立地でしたが、測定したらまずまずの数値で受信できていましたので、
作業に取り掛からせて頂く事に。

 

屋根の傾斜がきついのと、雨樋に落ち葉避けの処理がされているので支線をとるのが大変ですが・・・

 

 

先に引き込みの同軸ケーブルの処理を済ませました。

いつもは最後回しにする作業ですが、支線を取るために梯子をかけたのでついでに済ませておきます。

 

ジョイントは入線カバーの中に収めてあります。

高基礎なので、梯子を目一杯伸ばしてようやく届く高さでした。

 

支線の準備が出来たので立て始めますが・・・・

結構怖いです。。。><

 

まずはUHFアンテナだけで立てて・・・

 

向きを合わせます。

戸塚局波受信なので、NHK-Gは19CHです。

 

BSアンテナも付けて、ブースターの出力で確認して・・・

 

同軸ケーブルもきれいに整えました。

 

上下2段の8本支線仕様で完成です。

続いて宅内にブースターの電源部を取り付けます。

 

屋根裏に分配器がありました。

 

折角綺麗に取り付けられているので、雑な取り付けは出来ませんよね。。。

 

 

最後にテレビ端子で確認します。

戸塚局波のTVKは17CHです。

 

NHK-GもOK。

 

BSCSも問題なく受信できていました。

お客様のテレビのチャンネル設定を済ませ、安定受信を確認して作業完了です。

 

これで今日からご新居でのテレビライフをお楽しみください。

 

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市泉区 地デジアンテナ工事

2019-02-23 23:55:14 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

ご新居のアンテナ工事をご依頼頂き、横浜市泉区にお伺いしてきました。

ホームページからのご依頼ありがとうございます。 

 

デザインアンテナをご希望いただいていて、立地的には湘南平波方向が開けた感じでしたが・・・

 

まずは屋根上で測定をしてみました。

 

ん~

屋根上に20素子のアンテナを持って行って測ってこの位の数値。

低めにするともう少し悪くなるといったところです。

 

スカイツリー波だと良好に入りますが、やはり低めの位置だと悪くなります。

屋根裏でスカイツリー波受信は出来そうに無いですね。

デザインアンテナで湘南平波受信もリスクが高すぎます。

 

測定の結果を元にご相談させていただいて、屋根上に設置させて頂く事になりました。

南側の屋根にはソーラーパネルが設置されていますが、発電には影響は出ないと思います。

 

 

差し掛け屋根の破風に金具を付けます。

よーく見てみると・・・

 

釘を打ったところに亀裂のようなものが。

 

下穴を空けないと割れてしまうリスクが高まりますね。。

 

亀裂のところにもコーキング材を乗せておきましたので、ここからの水の浸入の心配は不要でしょう。

 

まずは金具だけが付きまして・・・

 

そこにアンテナを付けて向きを合わせておきます。

 

MXはオマケ程度に映るかなという数値。

 

TVKは問題ないでしょう。

 

ソーラーパネルの北側になるので、陰がパネルに被ることはないです。

 

強風で向きが変わったりしないようにしっかりを増し締めしておいて・・・

 

これでアンテナは完成です。

 

同軸が暴れないようにコーキング材で軽く接着など。

 

入線カバーの中で接続して外回りの作業が完了です。

同軸ケーブルが黒色のままだと目立つので、アイボリーのビニテでお化粧しておきました。

 

情報ボックス内の既設ブースターの設定をします。

この手のマルチブースターは字が小さくて。。。><

 

 分配器の出力端子で確認しながらの設定でした。

これでお引越し後すぐにテレビをお楽しみいただけますね。

 

寒い中お付き合い頂きありがとうございました。

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市戸塚区で湘南平波受信  平面アンテナ(デザインアンテナ)工事

2018-05-22 20:14:11 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

 ホームページからご依頼頂き、横浜市戸塚区のご新築にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

 

ご依頼ありがとうございます。

 

 

デザインアンテナをご希望で、問題なく受信できることが分かったので早速取り付けに掛からせていただきました。

 

まずはベース金具から取り付けます。

 

下穴をあけて、ビスにコーキング材を乗せながら固定していきますが・・・

透明度が高いコーキング材なので、塗った感じが分からないですかね。。。

 

受信レベルはだいたい55dBμ前後です。

 

黒色のままだと目立つので、ビニテを巻いてお化粧しておきますね。

 

 裏側はこうなっていますが、梯子を使わないと見ることが出来ない側です。

 

同軸の被覆が擦れるところには保護のテープを巻き、金具とコーキング材で固定しながら引き込みのところまで
配線していきます。

 

ジョイントも目立たないところで処理しまして・・・

 

 このように取り付けできました。

垂直偏波受信用の平面アンテナです。

水平偏波用と垂直偏波用の2種類のアンテナを在庫するようにしています。

 

 

 こちらは5部屋でテレビが見られるように配線されていましたが、リビング以外では視聴する予定が無いとのこと。

 

5分配されたままだとブースターが必要なレベルにまで弱くなっていましたが、リビングだけならということで
リビングのみをアンテナからの線に繋ぎ、減衰を極力抑えるようにしてブースター無しで完了させていただきました。

 

今後もし他のお部屋でもテレビを見る余になった際は、元に戻してブースターを付ければOKでしょう。

 

そのような際はご連絡いただくようにお願いし、作業完了となりました。

 

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市戸塚区 地デジ受信できず残念。。。

2018-04-30 22:00:57 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

ご新居のアンテナ工事をご依頼頂き、横浜市戸塚区にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

実は4年位前にお隣の3階建てのお宅で受信できなかった経験があります。。。

 

メールでのやり取りでそのことをお伝えいたしましたが、お客様の強いご希望で現地見積り→受信できれば
即工事という流れでの作業を承りました。

 

スカイツリー方向はこんな感じでマンションに遮られています。

マンションの向こう側は企業の社屋があり、その向こうは高台になっていてマンションが数棟建っています。

 

スカイツリー波、戸塚局波は電波自体が拾えません。。。

 

アンテナを垂直に組み替えて、湘南平波と大船局波を探ります。

湘南平方向は近くには商業施設、その向こうにも高層の建物や地形などでやはり拾えず。

 

 

大船局波がかろうじて拾えるものの、信号の品質の数値が非常に不安定で、BERがE-3からE-0の間、
C/Nが16dBくらいから25dBくらいの間を行ったり来たりしていました。

 

映るか映らないか?といったら映るかもしれないですが、いつ映らなくなってもおかしくないですし、
映らなくなったときには多分改善させることはできないでしょう。

 

大変残念ですが、お客様にご説明し工事は中止とさせて頂きました。

 

お役に立てず申し分かりませんでした。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市泉区 地デジ+BS110CSアンテナ工事 4K8K

2018-04-01 21:21:01 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

 

ご新居のアンテナ工事をご依頼頂き、横浜市泉区にお伺いしてきました。

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

地形的にデザインアンテナだと高さが足りず厳しいので、壁面金具を使って魚の骨型のアンテナ
で進めさせていただきます。 

 

BS110CSアンテナも同じマストに取り付けます。

 

 

金具の裏に変性シリコンのアイボリー色を乗せてからビスで固定していきます。

 

このような位置への取り付けです。

 

BS110CSアンテナが干渉しないかどうか、念のために先に確認しておきました。

破風への干渉もなくOKです。

 

屋根上にはソーラーパネルが載っていますが、この位置関係なら発電の邪魔をすることはないでしょう。

 

周辺には湘南平に向けたアンテナが目立ちますが、スカイツリー波受信です。

 

戸塚局波も少し取れていますが、スカイツリー波とのレベル差があるので干渉は気にしなくても大丈夫そうです。

 

両アンテナともに向きが決まったので、あとは接続の作業になります。

 

BS110CSアンテナとブースターは4k8k対応品を使用しました。

 

ブースター回りはこんな感じに仕上がりまして・・

 

アンテナはこれで完成です。

各部の締め忘れがないかを確認したら、引き込みとの接続に移ります。

 

同軸ケーブルにアイボリー色のビニテを巻きました。

 

だいぶ存在感を薄く出来たかと思います。^^

 

ブースターの電源部を設置して作業終了です。

分配器は2610MHZまでのものでしたが、いずれ4k8kの放送で「見たいチャンネルが映らない」ようでしたら
交換すればよろしいかと思います。

 

MXはアンテナ直下で33dBμしかなかったのですが、ブースター通過後は一応映るレベルまで上がっていました。^^

 

ただ入力レベルが今よりも低くなるようであれば、真っ先にMXが映らなくなるかと思います。

 

その旨をご説明し、TVKと在京キー局の安定受信を確認して完了です。

 

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市戸塚区 U・BS110CSアンテナ工事 4k8kで

2018-03-28 23:59:36 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

 ホームページからご依頼頂き、横浜市戸塚区にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

屋根裏設置をご希望いただいておりましたので、まずは受信できるかどうかの確認から始めていきます。

 

アンテナを設置するスペースはありましたが・・・

 

 

テレビが映るかどうか?と問われれば「映るレベル」ではあります。

ただこれでは簡単に受信できなくなってしまうと思われますので、屋根裏ではなく屋根上への設置を
お勧めいたしました。

 

 

屋根上での受信具合は・・・

 

MXも含めて在京局は綺麗に受信できています。

TVKは向きが違うこともあり多少弱めではありますが、一応映るレベルを確保です。

アンテナを屋根よりも高い位置に設置したいので、デザインアンテナではなく通常の魚の骨型のアンテナで
進めさせていただきます。

 

この位置に壁面金具を取り付けます。

いきなりビスを打たずに、下穴をあけてから。。

 

防水と接着の効果を狙ってコーキング材を乗せておいてから固定しました。

 

まずは金物とマストだけが付きまして・・・

 

アンテナを付けて向きを合わせます。

 

屋根裏よりも20dB程強く受信できていますね。

途中の写真は撮り忘れてしまいましたが、このマストに4k8k対応のBS110CSアンテナとブースターも取り付けます。

 

これで完成です。

BS110CSアンテナの向きの関係で、突き出しの長さが30センチの金具を使用しています。

突き出しが短いとBS110CSアンテナがもっと上のほうに付くことになり、そうするとUHFアンテナも
もっと上にしなくてはならず、不安定且つ見栄えが悪くなるので。。

色々な取付け方法に対応できるよう、金具もいろいろ揃えて車載しています。

たまにしか使わないような金具も積んでいるので、作業車の重量は重くなる一方です。。。

 

 

 

浴室の天井裏にブースターの電源部を設置して、お客様のテレビで映像チェックも済ませて完了となりました。

 

お引越し当日からテレビが映るようになり、お子様にも喜んでいただけて何よりです。^^

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市戸塚区 地デジアンテナは屋根裏、BS110CSアンテナは壁面取りつけ

2017-12-27 17:27:53 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

ご新居のアンテナ工事をご依頼頂き、横浜市戸塚区にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

傾斜地という立地で、吹き上げてくる風が強いということでして、アンテナを屋根上に付けるのは
出来るだけ避けたいとご希望いただいています。

 

立地的にはスカイツリー波は受信出来そうに無く、湘南平波を受信するかな?と考えていました。

 

お伺いして周辺のアンテナを見て、戸塚中継局波が受信できそうなことに気付き、とりあえず屋外で
どんな感じかを見てみることに。

 

妨害波のほうが強いというかなんと言うか・・・

湘南平波と戸塚局波とスカイツリーの反射波あたりが入り乱れれているような。

 

なんとなく手応えがつかめたので、屋根裏でも調べてみます。

 

入るところはやや狭かったんですが、入ってしまえば広い屋根裏です。

 

19CHがNHK-Gですが湘南平波ではなく戸塚波です。

戸塚局と湘南平が同じような向きになるので、周波数がほぼ同じということでの受信障害を懸念しましたが、
概ね良好な電波が捕まえられたようです。

 

地デジアンテナは屋根裏に設置で決まりですが、あとはBSCSアンテナをどこに付けましょうか・・・

 

ベランダに付けると明らかに邪魔になりそうなので、もっとも邪魔になりそうにない1階の壁面を提案させていただきました。

 

取り付けるのはなかなか大変ですが、時間さえかければ設置可能です。

 

白い雨樋に沿って配線するので、目立ちそうなところにはビニテを巻いてみたり・・

 

BSアンテナが付きました。

再び屋根裏に戻って地デジのアンテナを付けていきます。

 

マストを曲げ加工して、ちょうど良いところにアンテナを収めました。

 

ブースターで地デジとBSを混合させて・・・

 

 お客様のテレビを接続して、チャンネル設定を済ませて完了となりました。

雨や風でアンテナが傷む心配をせずにテレビをお楽しみ頂けますね。

 

快適なテレビライフをお過ごしください。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市戸塚区にて 地デジアンテナ工事

2017-11-01 16:58:04 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

ご新居のアンテナ工事をご依頼頂き、横浜市戸塚区にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 

デザインアンテナをご希望いただいておりましたが、立地的に厳しそうです。

 

まずは受信可能かどうかを調べてみます。

屋根用の靴に履き替えます。

 

湘南平波、大船中継局波、戸塚中継局波、みなとみらい波なども調べましたが受信できず。

スカイツリー波のみが受信できますが、そちらの方向には林があり、さらにその向こうは開通前の
自動車専用道路があります。。。

将来的に受信環境の変化も起こり得ますが、ご相談の結果魚の骨型のアンテナを設置させていただくことに。

 

なるべく目立たないように取り付けしていきたいと思います。

 

差し掛け屋根の壁面に金具を付けます。

裏面にはコーキング材をたっぷり乗せました。

 

さらに同じようにもう一つ。

 

金具を2個使用して仮付けが済みました。

 

向きを合わせておきます。

受信レベルはそれほど強くありませんが、エラーフリーで安定しています。

ただしブースターは必須とさせて頂きました。

 

これで完成です。

玄関の反対側の面になっています。

 

引き込みまで配線していきます。

 

板金部分にクリップをつけて、それに結束バンドで固定した後でコーキングも乗せました。

 

同軸ケーブルが暴れないようにここにもコーキングを。

 

雨がかからないところでジョイント処理しました。

 

玄関側から見るとこんな感じになりました。

 

浴室テレビの初期設定も済ませ、安定受信にて完了となりました。

 

今日からご新居でのテレビライフをお楽しみください。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市泉区 地デジアンテナ工事

2017-10-26 21:09:19 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

ホームページからご依頼頂き、横浜市泉区のご新居にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

デザインアンテナをご希望いただいていましたが、受信レベルなどの観点から屋根上に魚の骨型のアンテナを
設置させていただくことになりました。

 

大屋根の上はソーラーパネルが敷き詰められているので、北側の差し掛け屋根の破風に金具を使って取り付けます。

 

ビスにコーキング材を乗せながら打ち込みました。

 

これで掴まるところができました。^^

ツルツルした平瓦なので、道具を入れたバッグが滑り落ちてしまうのです。。。
これでバッグを引っ掛けておくことができるようになり、心配事が一つ減りました。。。

 

スカイツリー波と湘南平波の両方を狙えます。

両波ともBERとC/Nは良好でレベルも同じくらいなのですが、スカイツリーを狙うと戸塚局が被ってきます。

レベル差があるから問題ない様子ですが。

 

湘南平波を狙うと、スカイツリー波と戸塚局の2波が入ってきているのが分かります。

どちらを選んでも良いのですが、TVKの入りがよい湘南平波を選択することにしました。

 

アンテナ直下では大体53dBμ前後の入力でした。

 

 

これで完成です。

テレビ端子が2箇所ということで、今回はブースターを取り付けずに様子を見ていただくこととなりました。

受信レベル低下時は、情報ボックスにブースターを取り付ければ大丈夫でしょう。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市戸塚区汲沢 デザインアンテナ+UBS110CSアンテナ工事

2017-08-29 21:08:57 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

ホームページからご依頼頂き、戸塚区汲沢にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

こちらには今月の始め頃に下見にお邪魔しておりました。

 

裏手の壁面にデザインアンテナとBS110CSアンテナを取り付けいたします。

 

まずは壁面金具を取り付けます。

金具の裏に防水のためのコーキング材を乗せておきます。

接着効果も強力なので最近はこれを使うことが多いですね。

シリコンシーラントではないので、塗装しても大丈夫です。

 

 

まずは上段の金具のみが付きました。

 

デザインアンテナを準備します。

 

金具に差し込んで向きを合わせておきます。

 

下見のときと同じで問題なく受信できています。

 

汲沢エリアはアナログの頃から湘南平波を受けることが多かったですね。

今回も湘南平波を狙っています。

 

 

続いてBS110CSアンテナを付けまして・・・

 

当然ですが問題なく受信できています。

 

それぞれの向きが決まったので、これからブースターに繫ぎます。

 

ちょっと逆光で見づらいです・・・

 

このように完成しました。

通りからは殆ど見えないように付いています。

 

ユニットバスの点検口の上に分配器がありましたので、そこに電源部を取り付けて、
リビングのテレビとBDを接続・設定を済ませて完了となりました。

 

ご新居でのテレビライフをお楽しみください。

 

今回はお隣さまの御好意で駐車スペースをお借りすることができて本当に助かりました。^^

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市戸塚区 地デジ・BS110CSアンテナ工事

2017-08-20 23:54:51 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

ご新居のアンテナ工事をご依頼頂き、横浜市戸塚区にお伺いしてきました。

 ホームページからのご依頼ありがとうございます。

 既にお引越しされておいでで、アンテナ設置までお待たせしてしまい申し訳ありませんでした。

 

受信環境は立地的に多少不安がありましたが、まずは屋根上に上がって測定してみます。

 

 よかった、問題なく受信できそうです。

ただMXについてはやや不安が残りますが、その旨をご説明してから作業にかからせていただきました。

 

アンテナを組んで、金具類に錆止めを塗っておきます。

 

支線の準備もできたところで立て始めます。

 

まずは地デジのみで立ちました。

上下2段の8本支線仕様です。

風の通り道になりそうな立地でしたが、万が一支線が1本切れても倒れない仕様です。

 

 

向きを合わせておきます。

MXは結構弱めです。

 

戸塚中継局波も入ってきますが・・・

 

こちらも弱めでした。

スカイツリー波と混信しそうな感じもしましたが・・・

 

 レベル差があるので大丈夫みたいです。

 

ビニテだけでも問題ないですが、上から自己融着テープも巻いておきます。

雨風と直射日光にさらされて、ビニテが劣化して剥がれて同軸が垂れ下がるのが嫌なだけで、
受信には何も関係ありません。

 

 BS110CSアンテナも付けてブースターに繫ぎ、出力値も確認しておきます。

 

蓋を閉めたかどうか時々不安になりますが・・・

こうして写真を撮っておけば自分を納得させられます。^^

 

 このように仕上がりました。

 

これで完成です。

ブースター周りの同軸をきれいに整えましたが、この角度からだと全く見えないですね。。。

 

 引き込みとの接続部分は、カバーの中に収めておきました。

宅内での電源部の設置と、テレビ/レコーダーの接続設定まで済ませて全ての作業が完了となりました。

 

これで今日からご新居でテレビがお楽しみ頂けますね。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市泉区 リビングのテレビだけしか映らないのを各部屋で見られるように

2017-07-22 23:21:52 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

ホームページからご依頼頂き、横浜市泉区にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

現在はご主人様が設置したアンテナで、リビングのテレビだけに配線してご覧になっておいでです。

地デジはデザインアンテナを2階の窓際に、BSはベランダに設置されていました。

 

これを各部屋で見られるように配線工事をするのですが、地デジの受信が不安定で時々ノイズがでるので、
どちらかというと受信状況の改善が主目的だったそうです。

 

以前お使いだったCATVのブースターや分配器は2階の屋根裏に設置されているので、配線方法と地デジの受信改善
などを頭に入れつつ調査を始めます。

 

まずは屋根裏で受信できないかなと。

ここで受信できれば配線の手間が省けるのですが・・・

 

残念、玉砕でした。。

壁がモルタル仕上げなのでラス網が入っているのでしょうか。

 

なのでお客様が使用していたデザインアンテナを屋外に移設することにしました。

取付け位置や配線方法なども調査してからでした。

 

同軸はここから屋根裏に入れ込みます。

 

今日もなかなかの暑さでしたが、無事配線の目処が立ちました。

 

ブースター内蔵のUAD1900の取り付け完了です。

 

続いてBSアンテナの配線です。
BSアンテナは移設せずにそのまま利用できました。

 

反対側の屋根の軒下から、同じように屋根裏に引き入れました。

 

既存のCATVブースターと分配器です。

ブースターはBS非対応なので交換、分配器はCS帯域まで通過しない規格なので交換しました。

 

交換後、このように完成しました。

地デジの受信状況が不安定だった主な原因は、着手前の調査時に把握していましたので、
それらの問題も払拭できていることを確認して作業完了となりました。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザインアンテナ(平面アンテナ)UAH201

2017-01-30 22:29:26 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

先日下見にお伺いしたお客様のところにアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

こちらのお客様は、9年前に川崎区でアンテナ工事をご依頼いただいていました。

まだ当店がホームページを開設する前でしたが、名前を覚えていてくださりご連絡いただきました。

 

あの頃はブログも始める前で、アンテナ工事会社の業者として奮闘していた頃です。

 

まだ9年なのか、それとももう9年経ったというべきなのか・・・

色々懐かしいことが思い出されます。

 

覚えていてくださりありがとうございます。^^

 

CATVでテレビと通信をお使いだったそうですが、通信を光に切り替えたタイミングでのアンテナ工事です。

 

受信を最優先するのであれば屋根上に立てるのがおそらくベストかと思われますが、
屋根の傾斜が急で非常に滑り易いので、いろいろご相談した結果デザインアンテナで進めさせて頂く事になりました。

(DX製なので「平面アンテナ」と表記するのが正しいのかもしれませんが・・・)

 

屋根に見えますが壁です。。

ビスを打つ際に割ってしまわないように下穴を空けてから固定していきました。

 

まずはベース金具が付きました。

接着性を重視してシリコンコーキングで防水してあります。

 

 

キー局の受信状態は良好です。

TVKとMXは多少エラーが出ていますが、復調可能な範囲に収まっていました。

 

 

 アンテナが付いたら建物を半周するように同軸を引いていきます。

 

 

通路の脇の塩ビ管に結束バンドで固定していきましたが、端の処理をちゃんとしないと足を引っ掛けたら怪我しますね。。。

 

 こんな風に手で触っても引っ掛かりが無い様に処理しておけば安心です。

もっとも手が届かないようなところでしたら、ここまでする必要は無いと思いますが。

 

ボックスに収められていたブースターを再利用します。

 

余分な隙間はパテで塞いでおきました。

隙間から蜂が入り込んで、ボックスの中に巣を作ったりしたらと考えると・・・

 

怖い怖い。。。

 

 仕上げに蓋が風で開いてしまわないように結束バンドをかけておきました。

 

なんとかCATVが撤去される前にアンテナ工事が間に合いました。^^

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市泉区 地デジアンテナ工事

2016-09-09 19:37:06 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

ホームページからご依頼頂き、横浜市泉区にアンテナ工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

現在外壁の塗装作業中で、作業していた職人さんからアンテナの屋根馬の足が折れてしまっていると教えていただいたそうです。

 

そして組んである足場もアンテナが終わるまで残してくださるというお話でした。

 

ご配慮頂き有り難うございます。

 

ご挨拶の後、現在の受診状況を控えておきます。 

 

場所的に湘南平波が良好のはずですが、思っていたより低いレベルとなっていました。

 

このことを頭に置きながら屋根上のアンテナを確認してみます。

 

全体的に傷んでいる様子です。

UHFアンテナの組み方が間違えているようなので、レベルが低い原因はそれかもしれませんね。

 

折れているってこのことかな?と思っていたら・・・

 

触ったら取れちゃいました。

反対側の足も1本取れてしまったので、実質2本の足で支えていたみたいです。。

 

全体の様子を見て、全て交換したほうが良いと提案させていただきました。

ブースターは天井裏についているようなので、とりあえず再使用してみます。

 

傾斜がきつめですが、足場があるので安心感があります。

支線をとるステーの釘も4箇所新たに打ち込みました。

 

防水用のコーキングを乗せてから打ってあるので、ここから水が浸入することはないでしょう。

 

新しいアンテナと支線の準備ができました。

 

上下2段の8本支線仕様です。

支線のとり方は、積雪時の事を考えて極力影響が少なくなるように考えて決めました。

 

向きを合わせます。

屋根上ではエラーが出ていないので、もしテレビ端子でエラーが増えているようならブースターを交換します。

 

スカイツリー波受信も考えましたが、全体的にレベルが安定している湘南平波を選択しました。

スカイツリーに向けてもMXがかなり微妙だったのと、TVKのレベルが低くなってしまうので
メリットは少なそうでした。 

 

引き込みの同軸と繋ぎ・・・

 

BS用と思われる同軸は使っていない間に劣化が進んでいたので、ある程度の長さを残してカットしました。

 

これでアンテナが完成です。

 

 ブースターは問題なく再使用できました。^^

機械なので突然壊れるかもしれませんが、現在はきちんと仕事してくれているので。。。

 

 

 

これで安心してテレビをお楽しみ頂けますね。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

ご依頼有り難うございました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市戸塚区 倒れた不要アンテナを撤去

2016-04-24 20:35:41 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

ホームページからご依頼頂き、横浜市戸塚区にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。

 

先日の風で屋根の上のアンテナが倒れてしまったのですが、このアンテナはもう使っていないので
撤去の作業をご依頼いただきました。

 

梯子をかける位置の都合で、お客様のお車を車庫から出していただき、2連梯子で屋根上に上がりました。 

 

支線が切れた訳でも、屋根馬が腐食したわけでも無く・・・

3.6mのマストで立っていましたが、強風で屋根馬がずれて倒れてしまったようです。

 

補助支線も張ってなかったので屋根馬が動きやすかったのでしょう。

屋根に損傷が無かったのは幸いでした。

 

よく見ると今にも落ちそうになっている素子が2本。。。

しかも傾斜が特にきつくなっている面の雪止めに引っかかっています。

 

塗装した屋根なので滑り易く、あそこまで下りていくのもちょっと抵抗があるので・・・

このような道具を使ってみましょう。

掴み損ねると落としてしまうので慎重に・・・。

 

 

落すことなく掴めました。^^

 

これで屋根上には何も載っていないので、強風が吹いても安心ですね。

 

ご依頼有り難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする