浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

レイアウトセクションの製作作業を少し行った

2024年06月02日 21時02分13秒 | 鉄道模型
今日の夕方は、レイアウトセクションの製作作業を行った。
本日は、高台状の土地の製作作業にかかった。



線路と背景板(上の画像は外しています)との間に高台を造って、その高台のほぼ真ん中に切通を作って、道路を通す予定だが、本日は、道路予定地の左側に高台の一部を作った。
その高台の土地は、公営の集合住宅を建てる予定である。
その土地の製作には、100円ショップのセリアで購入したポリスチレンフォームを使用した。
ベースボードに道路予定地の罫書きをしたあと、ポリスチレンフォームを大型のカッターナイフで所定の形にカットした。
そして、発泡スチロール用の接着剤で接着した。
その土地は、都市近郊の丘陵地を造成した住宅地という設定である。
道路は、レイアウトセクションの中央付近を手前から奥へ向かって通る予定で、線路との交差は踏切にする予定。
踏切を越えたところで、上り坂になって、高台の切通を通り抜けるようにする。
レイアウトの右奥は、上述の集合住宅地よりも若干低めの高台を造って、交通公園を作る予定。
本来なら、今日、右奥にもポリスチレンフォームの高台を造りたかったのだが、手持ちストックの関係で、また後日。

以上が、本日の作業内容である。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レイアウトセクションの製作... | トップ | 通販で鉄道模型を購入 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道模型」カテゴリの最新記事