浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

大学通信教育部本校スクーリングを受講(その1)

2010年08月30日 21時06分19秒 | Weblog
わたしは、関西の某私大の通信教育部に在学している。
今月23日から27日まで、大阪府の本校で行われた夏季スクーリングを受講してきた。
22日、大阪へ向かうための荷物をまとめて、バスで岡山駅へ向かった。
着替えや洗面用具のほか、学生証やテキスト、六法なども忘れずに準備した。
岡山駅前に着くと、昼食をとり、それから、駅西口の高速バス乗り場へ向かった。
13時30分発の高速バス・なんば行きに乗車した。
両備バスの高速バスである。
車内は、ほとんどの席が埋まった。
バスは、途中、岡山大学筋、岡山インターに停車し、山陽自動車道に入った。
そのあと、山陽インターで、いったん高速を降りて、山陽インター停留所にも停車した。
それから、再び高速道路に入り、大阪へ向かって走った。
途中、兵庫県の三木サービスエリアで休憩をとった。
そのあとも山陽道を走り、しばらく走ると、中国道に入った。
大阪府の池田インターで高速を出ると、大阪空港へ向かった。
両備の高速バスの大阪線には、一部大阪空港に止まる便がある。
大阪空港を出たバスは、阪神高速に入り、環状線を通って、湊町バスターミナルに停車した。
そのあと、終点のなんばバスターミナルに向かって走り、南海難波駅の上にある、なんばバスターミナルに到着した。
途中渋滞があったので、25分ほど遅れて到着した。
なんばに着くと、予約していたホテルに向かって歩いた。
そのときは、もう既に夕方6時前後だった。
予約していたホテルは、日本橋にある。
チェックインしたあと、夕食のために外出した。
また、そのとき、難波のショッピングモールで、靴下を追加購入した。
ホテルに戻ると、テキストを読みながら、予習した。
今回受講した科目は、「物権法」である。
物権の特徴や債権との違いなどが書かれている。
また、息抜きのため、時々テレビも観た。
そして、9時半頃、就寝した。
翌朝23日は、6時過ぎに起床した。
七時過ぎに朝食をとり、7時50分頃、大学へ向かって外出した。
その日は、スクーリング初日である。
そのときは、どのような講義になるのか、まだわからなかった。

都合により、続きは、後日書かせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の模型購入

2010年08月28日 13時56分00秒 | 鉄道模型
今週の23日、24日、26日は、日本橋付近で模型探しをした。
まず、23日は、スーパーポジションで、バスコレ15弾のばら売りを3台購入した。
そのあと、ポポンテッタへ行き、そこでは、ドイツ製の1/160の自動車のセットを購入した。内容は、アウディのセダンが2台入ったセットと、アウディのステーションワゴンが2台入ったセットで、どちらも1セットずつ購入した。
そのあと、ジョーシンへ行き、ボディマウントTNカプラー密自連形(6個入り)を2セット購入。
さらに、GMストアーにも行き、そこでは、マイクロカプラー自連形のグレーを1セット購入した。
24日は、ビックカメラのおもちゃ売り場で、バスコレ15弾のばら売りを3台購入。
そして、26日は、再びスーパーポジションへ行き、中古品のトレーラーコレクション第3弾の川崎汽船と、トラックコレクション第6弾のLPガスタンクローリーを1台購入した。
アウディは、車体の塗装と色差しをしたあと、レイアウトのアクセサリーにする予定。
トレーラーは、海上コンテナ目的で購入した。
マイクロカプラーは、マイクロエースの電車に使用予定。
TNカプラーは、マイクロエースのキハ40系のTN化に使用予定。

以上が、今週の模型購入記録である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学通信教育部の本校スクーリング

2010年08月27日 21時27分11秒 | Weblog
わたしは、関西の某私大の通信教育部に在学している。
今月の23日から27日まで、物件法を受講してきた。
都合により、詳細は後日書かせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和文字焼まつり

2010年08月17日 21時53分01秒 | Weblog
昨日16日は、和気郡和気町の吉井川河川敷で、和文字祭が行われた。
夜の8時頃、駐車場へ到着した。
駐車場は、広大な空き地に投光機を並べただけだった。
わたしが着いた頃は、多数の車が止まっていた。
車を止めると、吉井川の土手へ向かって歩いた。
河川敷には、夜店が多数あり、多くの人たちで賑わっていた。
まもなく、対岸の山にある和文字に火が灯された。
点火が始まると、徐々に、「和」の文字の形が見えてきた。



そのあとは、祭の会場内を歩いた。
会場は、南北に細長い上、人が多いので、なかなかすみまで歩けなかった。
それからしばらくして、花火の打ち上げが始まった。
赤、橙、黄色、桃色、緑、青、紫など、カラフルな色が、和気の夜空を彩った。



花火を見終わると、駐車場に戻った。
駐車場は広い上、投光機があるものの、全体に明かりが行き届いてなく、わたしの車を探すのに苦労した。
やっと見つけて乗ると、駐車場から出るのだが、出口は一つしかなく、なかなか進めなかった。
また、他の車との間を空けると、いきなり、歩行者の群れに進路を阻まれたりした。
やっと駐車場から出ると、しばらく走って県道に出た。
その県道も渋滞していた。
その地域は、めったに渋滞することはない。
時刻は午後9時過ぎていた。
渋滞していた道から出ると、自宅を目指して、スピードを上げた。
途中、点滅していた信号機が2箇所あった。
午後9時半頃、帰宅すると、入浴後、就寝した。
ちなみに、今日は、出勤日で、朝から夕方まで仕事でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ったばかりの傘

2010年08月12日 18時57分51秒 | Weblog
わたしが持っている傘は、ボロばかりだった。
今週の9日は、岡山市北区某所にある古着店で、折りたたみ式の傘を買った。
緑色のきれいな傘だった。きれいさから未使用だろう。
そして、今日の朝は、雨が降っていたので、傘を使おうとしたときのこと。
開いて1分もしないうちに、いきなりしぼんで、骨の先端が、もう少しで、わたしの眼を直撃しそうになった。
ステンレス製の伸縮式の柱が、骨組みから外れて、縮んでしまった。
もう開くことはできなかった。
事実上、一度も使ってなく、使おうとしたとほぼ同時にこんなことになってしまったのだ。
明らかに不良品である。
安い傘を買ったのがいけなかったのか?
たしかに、「安かろう悪かろう」という場合があるが、その場合、いくら悪かろうでも、多少品質が悪くても、ある程度は、使用できなければ、「安かろう悪かろう」といって、笑って済ませられない。
店に返品を求めようかとも思ったが、その店は、わたしの家からは、約片道30km近くあるので、ガソリン代がかかってしまう。
結局、泣き寝入りすることになってしまった。
その店は、岡山市北区の新幹線と山陽本線の間にある某店である。
その店は、多数の中古品の傘を売っていたが、瑕疵がないかどうか、よく確認して並べて欲しいと思う。
繰り返すが、こんな品物では、「安かろう悪かろう」じゃ、済まないよ!

みなさんは、買い物でくやしいと思った経験ありませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木下大サーカス

2010年08月10日 21時39分46秒 | Weblog
この夏は、岡山市の政令指定都市移行1周年を記念して、木下大サーカスが開催されている。
昨日9日は、サーカスを観に出かけた。
電車で行くことも考えたが、事情があり、マイカーで行くことになった。
開催時刻は、午前11時と午後1時40分の2回である。
午前に行われるほうを観るために午前9時過ぎ、自宅を出発した。
現地の駐車場に着いたのは、10時過ぎだった。
ほとんどの駐車区画は埋まっていたが、ぎりぎり駐車ができた。
それから、入場待ちの列に並んだ。
自由席なので、人数が多いと次の回の入場になる可能性があったが、なんとか11時のほうに入ることができた。
会場のテントの中は、観客の熱気で暑くなった。
多数のサーカス団員が、次から次へとショーを見せた。
後半の猛獣ショーやオートバイを使ったショーなどが、印象に残った。
観覧時間は約2時間だった。
会場をあとにしたのは、午後1時過ぎだった。
近くの飲食店で昼食をとり、岡山市内で買い物などの用をすませたあと、夕方帰宅した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新情報

2010年08月05日 17時33分27秒 | マイ・ホームページ
本日、マイ・ホームページを更新しましたので、お知らせします。

更新内容は、
「鉄道写真展示室」に
山陽本線貨物列車の画像を2枚、
DE10単機回送列車の画像を1枚
追加したことです。

道順は、
貨物列車が
「鉄道写真展示室」→「貨物列車」→「山陽本線」、
DE10単機回送列車が
「鉄道写真展示室」→「団臨・イベント・回送列車」
です。

今後も、浜崎ヒカル交通館を宜しくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりを撮影

2010年08月05日 16時15分23秒 | カメラ・写真
今日は、兵庫県の佐用町林崎地区のひまわり畑で、ひまわりの撮影を楽しんだ。
カメラに望遠ズームレンズを装着し、ひまわりの群れを次から次へと撮影した。
特定の花をアップで撮ったものから、ひまわり一色の風景など、様々な構図で撮影した。
場所の状況から、三脚は立てられないので、三脚は使用せずに、手持ちで撮影した。
そのため、手ブレになりにくいように、シャッター速度を速くした。
こうして、多数のひまわりの撮影を楽しんだ。
デジカメではないので、写りぐあいはまだ確認できていない。
どのように写っているかが楽しみである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐用町へドライブ

2010年08月05日 15時58分36秒 | Weblog
今日は、父親と一緒に愛車で出かけた。
備前市三石付近で国道2号線に入り、しばらく走ると、兵庫県へ入った。
そして、上郡を通ると、国道373号線に入り、千種川沿いを北上した。
久崎で国道から離れ、北東へ進むと、姫新線のガードをくぐった。
それから姫新線に沿って走ると、播磨徳久駅付近を通り過ぎ、さらに進むと、佐用町林崎地区に入った。
そこには、休耕田を利用した広大なひまわり畑が広がっている。
「ひまわり畑」と書かれた案内看板にしたがって、進むと、駐車場に到着した。
車を止めると、カメラを持って、ひまわり畑へ向かって歩いた。
見渡すとあちこちに黄色一色の土地が見えた。
そう、ひまわり畑なのである。
今日は、ひまわり目当てに佐用町へ行ったのである。
歩いて、ひまわりの群れを眺めただけではなく、写真撮影も楽しんだ。
着いてしばらくの間は、少し曇っているだけのようだったが、ひまわり畑を観賞したり、写真撮影を楽しんでいるうちに、少し小雨が降ってきた。
そこで、早めに車に戻った。
そのときは、かなり見物客が増えていた。
大体客らしき人たちも多数いた。
駐車場に戻ると、何台もの大型観光バスが止まっていた。
車に戻ったころには、11時を過ぎていた。
ひまわり畑をあとにすると、佐用の町を通り、平福へ行った。
平福は、国道373号線沿いの旧宿場町で、国道沿いに道の駅が整備されているほか、そこから徒歩圏内に、智頭急行の平福駅もある。
道の駅の駐車場に車を止めると、昼食休憩をとり、そのあと、平福の旧街道を少し散策した。
それから車に戻ると、あとは、帰宅である。
行きは、上郡を経由したが、帰りは、美作までは姫新線沿いを通ることにした。
美作までは、国道179号線を経由する。
上月の町を過ぎて、西へ少し進むと、姫新線の踏切があった。
それからしばらく進むと、峠道である。軽自動車にはややきつい坂だった。
県境を越えると、下り坂である。
途中、とらちゃん田んぼを見るために寄り道した。
そのあとは、美作市街地まで、国道179号線を通り、それから国道374号線を南下して、帰路についた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日の鉄道模型運転会

2010年08月05日 15時45分02秒 | 鉄道模型
今さら1日のことを記事化してすみません。

8月1日は、第一日曜日であった。
冬季を除く第一日曜日は、美咲町の柵原ふれあい鉱山公園で鉄道模型の運転会が行われる。
その日は、車両やレール、パワーユニットなどを用意して、車に積み込み、柵原へ向かった。
わたしは、最近は、運転会で走らせる車両は、JR西日本と関西私鉄に偏っている気がしたので、その日は、JR東日本の車両を中心に持っていった。
現地に着くと、口の字型に並べられたテーブルに、レールを敷いた。
そして、パワーパックを接続し、線路状態を確認して、列車の運転を開始した。
わたしは、その日は、まず、複線エンドレスに、EF65牽引のレインボーと、DD51-842牽引のお召し列車を並べて、運転を開始した。
その日の参加者は、わたしや主催者の方などを含めて、6人だった(親子で参加された方は、親御さんのほうのみカウントしています)。
わたしは、JR東日本の列車を走らせて楽しんでいたが、他の方は、JR四国の特急や、ブルートレイン、貨物列車、国鉄時代の荷物列車などを走らせていた。
また、岡山地区や長野地区の115系電車を走らせていた方もいたほか、首都圏などの通勤電車を走らせていた方もいた。
わたしは、ほかには、485系の特急「はつかり」、205系の仙石線快速、201系四季彩、キハ110、185系特急「踊り子」を走らせた。
その日は、天候が良く、かなり暑かったが、運転を楽しんでいると、あっという間に時間は過ぎていった。
そして、午後2時半頃から撤収作業を開始し、3時頃、解散となった。

また、参加できる日を楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする