浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

1泊2日の宇治・京都旅行

2015年04月30日 21時35分43秒 | Weblog
昨日29日と本日30日は、仕事が公休だった。
そこで、両親と一緒に、京都府宇治市と京都市へ1泊2日の旅行に出かけた。

都合により、詳細は後日書かせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の模型工作

2015年04月25日 20時52分33秒 | 鉄道模型
今日の午後から夕方にかけては、KATOの117系・サンライナーの屋上のクーラーを塗装する作業などを行った。
サンライナーの車両4両は、先日分解をしていたので、本日は、まず、屋根パーツに一体成型されているクーラーの部分を残して、屋根をマスキングした。
マスキング作業が済むと、塗装にかかった。
まず、滲みこみ防止のために、つや消しのクリアを吹き付けた。クリアは、クレオスのMrスーパークリアーを使用した。
クリアが乾燥すると、Mrカラースプレーの明灰白色(三菱系)を吹き付けた。
エアブラシを持っているにも関わらず、スプレーを使用したのは、スプレーのストックが残っていたからである。
明灰白色(三菱系)の塗料を数回に分けて塗装後、乾燥させると、つや消しのクリアを吹いた。
また、並行して、パンタグラフの塗装も行った。
パンタグラフの塗装には、クレオスのMrレジンプライマー・サーフェイサーを使用した。
クーラーの塗装が乾燥すると、マスキングテープをはがした。
屋根とクーラーの色の違いが強調されて、よりグレードアップした感じに見えた。
午後5時頃、犬の散歩のため、いったん作業を中断した。
犬の散歩を終えると、作業を再開した。
作業再開後に行ったのは、組立である。
屋根と車体とを間違えないように組み合わせて、元通りに組み立てていった。
そのあと、屋根と窓ガラスを取り付けた車体に下回りをはめていった。
こうして、ほぼ元通りになった。
あとは、モハ117の屋上配管への色差しや、パンタグラフの取り付け、先頭車屋上のアンテナや信号炎管の取り付け、付属ステッカーを貼る作業などを予定しているが、それは、また後日。
それらの作業が済むと、完成車になる見込みである。

以上が、本日の模型工作の内容である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陽本線を撮影

2015年04月25日 13時21分29秒 | カメラ・写真
今日の朝は、愛車に愛機α33を載せて出かけた。
向かったのは、岡山市東区瀬戸町宗堂地区にある、山陽本線の踏切の付近である。
他の車などの通行の邪魔にならない場所に駐車すると、三脚とカメラバッグを持って降りて、撮影の準備をした。
今日は、山陽本線の上り列車を撮影した。区間は、瀬戸~万富である。

まず、はじめに、貨物列車の1072列車を撮影した。



しかし、シャッター速度が遅かったので、失敗した。失敗作だが、今回の記事には掲載することにした。

そのあと、704M列車を撮影した。



広島支社の115系の4両編成で、本日は、黄色の編成が充当されていた。
なお、その列車は、万富行きで、万富駅で折り返し、三原行きの列車になる。

それから、いったん撤収し、車であるコンビニに行き、トイレを借りたあと、間食のパンなどを購入した。
そのあと、再び、踏切付近に向かった。
再度、駐車し、三脚を立て、カメラをセットした。

戻ったあと、はじめに撮影した列車は、貨物列車で、それも牽引機は、EF210だった。



佐川急便などの31フィートコンテナが多数積まれていた。

その次も貨物列車を撮影した。



それもEF210が牽引していた。JR貨物の12フィートコンテナがほとんどを占めていた。

続いて、普通列車の1306Mを撮影。



全車両黄色の115系の7両編成だった。編成が構図ぎりぎりの失敗作だが、ここでは掲載することにした。プリントすると、尻切れになるだろう。

その次も普通列車を撮影した。706M列車である。



これも、全車両黄色の115系の7両編成だった。1306Mを撮影したときよりは、マシな構図になったと思う。今日は、先頭車両が、中間車から改造された切妻先頭車だった。

さらに次も、普通列車を撮影。708M列車である。



その列車も、115系の7両編成だが、前寄り4両は更新色だった。

その次は、貨物列車を撮影。



それも、牽引機はEF210だった。コンテナのほうは、12フィートがほとんどだった。

続いて、また貨物列車を撮影。



これもまた、牽引機はEF210である。

その次は、特急「スーパーいなば3号」を撮影した。



本日は、増結なしの2両編成だった。

その次は、貨物列車だった。



これもEF210が牽引していた。

その次は、普通列車の1308Mを撮影した。



115系の6両編成で、全車両黄色の車両だった。

その次もまた、普通列車を撮影。710M列車である。



115系の4両編成で、本日は黄色の編成だった。

その次は、貨物列車を撮影した。



本日撮影した列車では、唯一EF200が牽引していた。

その次も貨物列車を撮影。



牽引機は、EF210だった。

そして、さらにまた、貨物列車を撮影。



本日、もっとも撮影したかった2074列車である。
それは、EF510が牽引する。
今日は、元JR東日本所属の500番台が充当されていた。元ブルートレイン牽引機である。

2074列車の撮影が済むと、本日の鉄道写真撮影は終了した。

そのあとは、レンズを望遠ズームにつけかえて花などの写真も撮った。



それから、撤収し、マイカーに戻ると、帰路についた。

こうして、久しぶりに山陽本線の撮影を楽しんだ。

また、山陽本線の貨物列車を中心にした撮り鉄を楽しみたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の模型購入

2015年04月21日 20時18分41秒 | 鉄道模型
今日の昼ごろは、イオンシネマで名探偵コナンを観たあと、イオンモール内の模型店へ行った。
その店では、トミックスの私有U47A-38000形コンテナ(パナソニック・2個入)を1セット購入した。
そのあと、倉敷市街地へ行き、商店街にある店で、以下のものを購入した。

トミーテック トレーラーコレクション第7弾 1ボックス
トミーテック TM-05R 鉄道コレクション動力ユニット 17m級A 1セット
トミーテック TM-14 鉄道コレクション動力ユニット 20m級A2 1セット
トミックス PS11形パンタグラフ(黒・2個入) 2セット



トミックスのパナソニックのコンテナは、コキ100系列の貨車に積んで楽しみたいと思う。
トレーラーコレクションは、予約していたものを、本日やっと購入することができた。
鉄コレの動力ユニットは、鉄コレ車両のNゲージ化に使用予定。
PS11形パンタグラフは、鉄コレ第17弾の車両のNゲージ化に使用予定。

以上が、本日の模型購入の内容である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日の模型工作

2015年04月18日 20時36分10秒 | 鉄道模型
昨日17日の午後から夜にかけては、マイクロエースの車両に色差しなどの作業をした。
まず、京急2000形3扉30周年リバイバル塗装の車両の屋上配管に色差しを行った。
色差しには、タミヤのエナメル塗料の明灰白色を使用した。面相筆に塗料を含ませて、少しずつ、屋上配管に色をのせていった。はみ出した箇所は、乾燥後、爪楊枝の先で削り取った。
そのあと、マイクロエースの京阪5000系4次車リニューアル旧塗装の車両のクーラー上面とドアのモールドにスミ入れをした。
スミ入れには、スミ入れ用塗料のブラックを使用した。
こうして、クーラーやドアのディテールを強調させることができた。
そのあと、パンタグラフ付き車両の屋上配管に色差しをした。色差しの塗料は、タミヤのエナメル塗料の明灰白色を使用したが、塗料をのせる作業には、筆ではなく、爪楊枝を使用した。
そうすると、塗料がほとんどはみ出すことなく、きれいに色差しができた。
色差しが済むと、各車両の種別・行き先表示に付属のステッカーを貼った。
種別・行き先は、「普通・淀屋橋」を選んだ。
全車両にステッカーを貼り終えると、京阪5000系7両編成は完成車となり、当模型鉄道の所属車両に加わった。
いつかは、運転会やレンタルレイアウトで活躍させたいと思う。
なお、京急2000形リバイバル塗装は、側面の種別・行き先表示のステッカーを貼り終えた後、完成車とする予定だが、また後日。

以上が、4月17日の模型工作の内容である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ログインできない

2015年04月17日 15時28分32秒 | マイ・ホームページ
わたしは、マイ・ホームページ(ブログを除く)には、現在、TOK2の無料レンタルサーバーを使用している。
数日前から、ホームページ更新のために管理者用のページにログインしようとしても全くできない。
しかも、問い合わせもできない状態である。
そのため、ホームページの更新や修正などが全くできないのである。
そういうときには、TOK2のホームページで障害・メンテナンス情報が告知されることが多いのだが、今回はそういう告知もなし。
困った。
早く復旧して欲しいのだが、いつになるのだろうか。

以上、ホームページ管理者の独り言でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇多津、丸亀へ外出(その2)

2015年04月13日 17時39分27秒 | Weblog
今さら3月のことを記事化してすみません。

3月14日は、18きっぷを持って、両親と一緒に出かけた。
まず、マイカーで熊山駅に行き、駐車場に車を止めると、きっぷに3人分のスタンプを押してもらった。
それから、改札内に入った。
熊山駅からは、8時5分発の1305M列車に乗車した。
列車は、各駅に停車した。
岡山駅に止まると、下車して、瀬戸大橋線のホームへ行った。
岡山で乗車したのは、9時7分発の2529M・琴平行きである。列車は、115系の3両編成だった。
また、その日、その列車には、女性の車掌が児島まで乗務していた。
列車は、岡山駅を出発後、各駅に停車した。
途中の児島では、乗務員の交代があった。
児島駅を出発し、トンネルを抜けると、瀬戸大橋である。
瀬戸大橋を渡ると、宇多津駅に停車した。
わたしたちは、宇多津駅で下車した。



それから、宇夫階神社を目指して歩いた。
10分から15分くらい歩くと、神社に到着した。



宇夫階神社は、大己貴命(おおなむちのみこと)が御祭神である。
社殿は、1973年(昭和48年)に火災により焼失し、再建された。
本殿は、国の登録有形文化財に登録されている。
社殿後ろの巨石磐境(いわさか)は、神社創建以前の古代祭祀の遺構といわれていて、町の指定の天然記念物になっている。









宇夫階神社を参拝後は、郷照寺を目指して歩いた。



その途中には、早咲きの桜がきれいなピンクの花を咲かせていた。

また、今では少なくなった円筒型のポストもあった。



それからしばらく歩くと、郷照寺に着いた。

都合により、今回はここまでとさせていただきます。
続きは、また後日書かせていただきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の模型工作

2015年04月08日 22時18分25秒 | 鉄道模型
今日の夕方は、マイクロエースの京浜急行2000形3扉・30周年リバイバル塗装の車両にスミ入れをした。
スミ入れには、タミヤのスミ入れ用の塗料を使用した。
スミ入れをした箇所は、各車両のクーラーと客用扉のモールドで、クーラーにはブラック、扉にはグレイを使用した。
こうすることで、立体感を強調することができる。
そのあとは、屋上配管への色差しや付属ステッカーを貼る作業を行い、完成車とするのだが、それらの作業は後日。

また、夕食後は、KATOの117系サンライナーの車両を分解した。
車体から下回りを外した後、屋根を外した。
屋根の裏(組み立てると見えない面)には、形式や方向幕のある方かを、油性マジックでメモした。
それらの車両の屋根は、後日クーラーを残してマスキングし、クーラー部分を塗装予定。
また、屋上配管への色差しやパンタグラフの塗装も予定している。

以上が、本日の模型工作の内容である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通販で鉄道模型を購入

2015年04月08日 22時09分20秒 | 鉄道模型
今日の午後8時過ぎ、某ネットショップから荷物が届いた。
鉄道模型製品を注文していたからである。
宅配ドライバーに代金を支払って、荷物を受け取ると、開封した。

今回購入した製品は、以下のとおりである。

グリーンマックス 車両ケース(2両) 1つ
トミックス PG16形パンタグラフ 2セット
トミーテック 鉄コレ 東武鉄道ヨ101形 1両
トミーテック 鉄コレ 東武鉄道ED5080形(ED5082・ED5083) 2両セット 1セット
トミーテック TM-ED01 鉄コレ動力ユニット電気機関車用(車輪径6mm) 2セット



車両ケースは、鉄コレの車両を収めるのに使用予定。
トミックスのPG16は、鉄コレの車両に使用予定。
東武鉄道のヨ101形とED5080形は、欲しい車両だったので購入した。
動力ユニット電気機関車用は、ED5080形のNゲージ化に使用予定。

以上が、今回の模型購入の内容である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新情報

2015年04月04日 16時56分35秒 | マイ・ホームページ
本日、マイ・ホームページを更新しましたので、お知らせします。

更新内容は、
「駅トイレの部屋」に
福塩線・新市駅のトイレ情報を掲載したことです。

道順は、
「駅トイレの部屋」→「広島県の駅トイレ」→「福塩線」
です。

今後も、浜崎ヒカル交通館をよろしくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする