今日の朝は、愛車に愛機α33を載せて出かけた。
向かったのは、岡山市東区瀬戸町宗堂地区にある、山陽本線の踏切の付近である。
他の車などの通行の邪魔にならない場所に駐車すると、三脚とカメラバッグを持って降りて、撮影の準備をした。
今日は、山陽本線の上り列車を撮影した。区間は、瀬戸~万富である。
まず、はじめに、貨物列車の1072列車を撮影した。
しかし、シャッター速度が遅かったので、失敗した。失敗作だが、今回の記事には掲載することにした。
そのあと、704M列車を撮影した。
広島支社の115系の4両編成で、本日は、黄色の編成が充当されていた。
なお、その列車は、万富行きで、万富駅で折り返し、三原行きの列車になる。
それから、いったん撤収し、車であるコンビニに行き、トイレを借りたあと、間食のパンなどを購入した。
そのあと、再び、踏切付近に向かった。
再度、駐車し、三脚を立て、カメラをセットした。
戻ったあと、はじめに撮影した列車は、貨物列車で、それも牽引機は、EF210だった。
佐川急便などの31フィートコンテナが多数積まれていた。
その次も貨物列車を撮影した。
それもEF210が牽引していた。JR貨物の12フィートコンテナがほとんどを占めていた。
続いて、普通列車の1306Mを撮影。
全車両黄色の115系の7両編成だった。編成が構図ぎりぎりの失敗作だが、ここでは掲載することにした。プリントすると、尻切れになるだろう。
その次も普通列車を撮影した。706M列車である。
これも、全車両黄色の115系の7両編成だった。1306Mを撮影したときよりは、マシな構図になったと思う。今日は、先頭車両が、中間車から改造された切妻先頭車だった。
さらに次も、普通列車を撮影。708M列車である。
その列車も、115系の7両編成だが、前寄り4両は更新色だった。
その次は、貨物列車を撮影。
それも、牽引機はEF210だった。コンテナのほうは、12フィートがほとんどだった。
続いて、また貨物列車を撮影。
これもまた、牽引機はEF210である。
その次は、特急「スーパーいなば3号」を撮影した。
本日は、増結なしの2両編成だった。
その次は、貨物列車だった。
これもEF210が牽引していた。
その次は、普通列車の1308Mを撮影した。
115系の6両編成で、全車両黄色の車両だった。
その次もまた、普通列車を撮影。710M列車である。
115系の4両編成で、本日は黄色の編成だった。
その次は、貨物列車を撮影した。
本日撮影した列車では、唯一EF200が牽引していた。
その次も貨物列車を撮影。
牽引機は、EF210だった。
そして、さらにまた、貨物列車を撮影。
本日、もっとも撮影したかった2074列車である。
それは、EF510が牽引する。
今日は、元JR東日本所属の500番台が充当されていた。元ブルートレイン牽引機である。
2074列車の撮影が済むと、本日の鉄道写真撮影は終了した。
そのあとは、レンズを望遠ズームにつけかえて花などの写真も撮った。
それから、撤収し、マイカーに戻ると、帰路についた。
こうして、久しぶりに山陽本線の撮影を楽しんだ。
また、山陽本線の貨物列車を中心にした撮り鉄を楽しみたいと思う。