浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

2013年あとわずか

2013年12月31日 19時38分09秒 | Weblog
2013年も残すところ、あとわずかになりました。

今年は、思い通りに行かなかったこと(天候や急用のため)も多々あったものの、楽しい思いでもたくさん作ることができ、私的には良い一年になったと感じています。

みなさんは、どんな一年になりましたか?

では、来年も素晴らしい一年になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道友の会東中国支部50周年記念列車に乗車(続き)

2013年12月29日 21時40分22秒 | Weblog
今さら11月のことを記事化してすみません。

11月23日の朝は、路線バスで岡山駅に向かった。
岡山駅からは、吉備線に乗り、総社駅へ行った。
その日は、鉄道友の会東中国支部50周年記念列車の運転日だからである。
わたしは、それに乗車するために総社駅へ行ったのである。
わたしが着いた頃には、総社駅には、何人かの人が集まっていた。
そのあとも、記念列車に乗る人が次から次へと来られた。
そして、10時頃に、井原鉄道のホームへ下りた。
ホームに降りて、まもなく、記念列車が入線した。1両編成の列車で、「夢やすらぎ号」の車両が使われた。





車内は、セミクロスシートで、わたしは、ボックス席に腰掛けた。
記念列車は、10時26分発だが、伯備線の列車が遅れている関係で、その列車も若干出発が遅れた。
井原鉄道の起点は、総社だが、次の清音までは、伯備線の線路を使用する。
清音からは、井原鉄道の線路に入った。
まもなく、高梁川を渡った。



車内では、ビールを飲んだり、同じ趣味を持つもの同士で雑談したりして、盛り上がった。

11時過ぎ、列車は、早雲の里荏原駅に停車した。
その駅から進行方向を変えて、乗車したまま車両基地へ入った。
そして、車両基地やCTC指令センターの見学をさせてもらった。
通常は、社員以外の者が入ることは許されない場所である。







車両基地の建物内では、点検用ピットにも入れてもらえた。
本当に貴重な体験だったと思った。

そのあと、列車に乗ると、車内で昼食の弁当を食した。

列車は、ほとんどが高架の線路の上を西へ向かって進んだ。
広島県に入り、終点の神辺駅に着くと、数分後、列車は折り返した。その駅では下車はしていない。

折り返し、途中の井原駅では、比較的停車時間が長かったので、ドアが開き、外へ出ることができた。



団体貸切の列車だと知らずに間違えて乗ろうとしていた一般客もいた。

そのあとも、列車は、引き続き、総社へ向かって走った。
総社に着くと、記念列車の運転は終わり、みんな下車した。



そして、吉備線で岡山へ向かった。
そのあと、岡山市街地にある某中華料理店で、飲み会を楽しんで、帰路についた。

こうして、楽しい一日は過ぎていった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山線を撮影(2013年11月12日)

2013年12月29日 21時20分11秒 | カメラ・写真
今さら11月のことを記事化してすみません。

11月12月は、午前8時頃、愛車に愛機α33を載せて出かけた。
はじめに向かったのは、岡山市北区御津金川にある津山線の宇甘川鉄橋である。
その日、その場所では、下りの2925D列車を撮影した。



列車は、キハ47の2両編成であるが、その日は、NARUTO列車の車両が充当されていた。

そのあと、国道53号線を北上した。
建部町福渡の旭川の鉄橋付近で、河川敷に車を止めた。
そして、3934D快速『ことぶき』を撮影した。



列車は、キハ40の2両編成だった。

そのあと、3935D快速『ことぶき』も撮影。



その列車は、首都圏色に塗られたキハ47の2両編成だった。

それから、トイレに行きたくなったので、いったん撤収して、福渡駅のトイレを使用した。
そのあと、再び、旭川の河川敷に戻り、鉄橋を渡る列車を撮影した。
その次に撮影した列車は、948D普通列車である。



その日は、その列車もNARUTOの車両だった。

そのあと、951D普通列車も撮影。



キハ40の2両編成で、岡山支社色と首都圏色のコンビだった。

その撮影をもって、その日の列車撮影は終了した。
それからは、ほかの用事を済ませて帰路についた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯備線を撮影(続き)

2013年12月29日 20時19分15秒 | カメラ・写真
今さら10月のことを記事化して、すみません。

10月30日は、午前5時過ぎに、愛車に愛機α33を載せて、自宅を出発した。
7時20分を過ぎた頃、新見市正田地区の道路が伯備線を跨ぐところのそばへ到着した。
ほかの車の邪魔にならないところに駐車したあと、撮影機材を持って、跨線橋まで行った。
そして、伯備線の下り列車を撮影するために、カメラをセットした。
それから、撮影予定の列車が通るのを待った。
まずはじめは、寝台特急『サンライズ出雲』を撮影する予定だった。その列車は、定時ならその場所を7時37分前後に通ると思われる。
しかし、待っても待っても『サンライズ出雲』は、姿を見せなかった。
しばらく待って、7時58分頃、下り列車が来た。その列車は、『サンライズ出雲』ではなく、115系の普通列車だった。



それから約8分後、また下り列車が近づいてきた。その列車も『サンライズ出雲』ではなかった。381系電車の特急『やくも1号』だった。その日は、増結がなく、4両編成で運転されていた。



そのあとも、その場所で長い時間待った。『サンライズ出雲』を撮影するためである。
なかなか来なかったが、定時と思われる時間より約1時間後、遠方を見ると、特徴ある車両の姿が見えてきた。
285系電車だった。
それが、寝台特急『サンライズ出雲』である。



辛抱しながら待って、やっとカメラに収めることができた。

それから、撤収し、その場所をあとにした。
本来は、そのあと、絹掛の滝付近の撮影ポイントから、上り貨物列車を撮る予定だったが、予定が狂ったため無理になった。
そこで、正田地区でほかの用事を済ませて、再び、跨線橋の撮影ポイントへ行った。
本来は、下りの特急『やくも5号』だけ撮影するつもりだったが、10時頃、上りの115系の普通列車も撮影した。



そのあと、下りの『やくも5号』を撮影。その日は、増結されて6両編成だった。



それから、サンパークで時間をつぶしたあと、新見プラザへ車を走らせた。
新見プラザのレストランで、昼食をとったあと、布原へ向かった。
布原では、鉄橋を渡る上りの2両編成の普通列車を撮影した。824M列車である。



その列車の撮影前後から、腹痛を感じたので、撮影後、新見市某所にあるホームセンターのトイレへ駆け込んだ。そのあと、その店で買い物をした。
そのあとは、国道180号線を南下していった。
その途中、方谷駅に寄って、トイレ取材も行った。
それからあとは、帰路についた。

こうして、伯備線撮影目的のドライブを終えたのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通販で鉄道模型を購入

2013年12月28日 20時07分32秒 | 鉄道模型
今日の夕方、某ネットショップから荷物が届いた。
鉄道模型製品の注文をして、代金を送金していたからである。
荷物を受け取ると、開封し、中身を確認した。
注文どおりの品物が入っていた。
今回注文した製品は以下のとおりである。

グリーンマックス Nゲージ総合カタログ2014(Vol.16) 1冊
トミックス 動力ユニット(三陸36形用)TS-004  1セット
トミックス [限定] 北三陸鉄道 36形(一般車両) 1両
トミックス トミックス総合ガイド(2013-2014年版) 1冊
トミーテック バスコレ 中央高速バス 5台セットA 1セット
KATO  Nゲージ・HOゲージ 鉄道模型カタログ 2014 1冊



北三陸鉄道36形は、欲しい車両だったので、予約していた。
動力ユニットは、北三陸鉄道36形に使用予定。
バスコレのセットも欲しい車種だったので、予約していた。
それ以外は、メーカー3社の新しいカタログを購入した。

以上が、今回の模型購入の内容である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸へ外出(続き)

2013年12月28日 19時39分45秒 | Weblog
今さら10月のことを記事化してすみません。

10月13日の朝は、マイカーで熊山駅に向かった。
マイカー用の駐車場に車を止めて、駅へ行くと、鉄道の日記念の乗り放題きっぷにスタンプを押してもらった。
そして、改札内に入った。
熊山駅からは、姫路行きの普通列車・1302Mに乗車した。
列車は、黄色の115系の4両編成だった。
姫路に着くと、8時56分発の3236M新快速に乗り換えた。
列車は、223系の12両編成で、わたしは、最後尾のクハ222-2010に乗車した。
新快速電車は、姫路を出ると、加古川、西明石の順に停車した。
西明石駅で下車すると、普通電車の四条畷行きに乗り換えた。
その電車は、207系の7両編成だった。わたしは、最後尾のクハ206-1036に乗車した。
出発時、その電車の乗務員室には、年配の男性の車掌のほか、男性のJR社員がいたが、出発後、少し経って、車内を歩いていた女性の車掌も、最後尾の乗務員室に入った。
そして、途中から、女性の車掌が放送をしていた。
電車が、須磨海浜公園駅に停車すると、下車して、駅舎から出ると、少し北へ進んだ。
そして、東西に通る道路を東へしばらく進むと、須磨区民センターに到着した。
その日、須磨区民センターでは、船舶絵画と船舶模型の合同展示が行われていて、わたしが作った模型も2隻展示させてもらっていた。
会場には、多数の絵画と模型が展示されていた。
絵画は撮影しないように言われたが、模型の撮影は許してもらえた。



































展示されていた船舶の模型は、客船、貨物船、フェリー、帆船、ボトルシップなど、多種多様だった。

須磨区民センターをあとにすると、鷹取駅に向かって歩いた。
鷹取からは、京都行きの普通電車に乗車した。
電車は、207系の7両編成で、わたしは、最後尾のクハ206-1019に乗車した。
三ノ宮駅に止まると、下車して、改札の外に出た。
そして、フラワーロードを北へ向かって歩き、途中の大きな交差点から西へ進んだ。
そのあと、細い道を北へ進み、某牛丼店へ到着した。
観光ガイドブックにも紹介されていた店で、神戸牛を使っているのがウリだという。
店内に入ると、わたしは、並盛を注文した。



値は張るが、美味しかったと感じた(私的には、ご飯の量が多すぎたかも)。

そのあと、三ノ宮駅から徒歩圏内にある模型販売店のうち2店で買い物をした。
それから、三ノ宮駅の改札内に入り、上りの快速電車に乗車した。
わたしは、先頭の車両に乗車した。その電車の運転士は女性だった。
快速電車が六甲道駅に止まると、下車して、北東へ向かって歩いた。
そして、某鉄道模型専門店で買い物をした。
それから、六甲道駅へ引き返した。
その途中、神戸市営バスのポンチョもカメラに収めた。
六甲道駅前に戻ると、駅前にあるビルの中にある喫茶店でコーヒーを飲みながら、休憩した。
そのあと、電車で三ノ宮駅に移動し、三ノ宮から新快速電車に乗り換えた。
新快速電車が姫路駅に着くと、下車して、播州赤穂行きの普通電車に乗り換えた。
播州赤穂行きの電車が相生駅に止まると、山陽本線経由岡山方面行きの普通電車に乗り換えた。
そして、その列車が、熊山駅に止まると、下車して、マイカーで帰宅した。
こうして、須磨区民センターの展示会と模型店めぐりを目的とした外出を、無事に終えることができた。
本当に楽しい日だと感じた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車ワゴンRを洗車

2013年12月24日 20時13分43秒 | マイカーライフ
今日の午後は、久しぶりに愛車ワゴンRを洗車した。
最近は、多忙なため、マイカーの洗車がなかなかできなかったが、年末年始は、車をきれいにしたいので、本日行った。
まず、室内のマットを外した。
それから、床や荷室のごみを取り除いた。
そのあと、マットの埃も掃った。
それから、洗車ブラシでタイヤとフェンダー内部を洗い流した。
そして、そのあと、車体の洗浄にかかった。
まず、踏み台を使って、屋根周りを洗った。
車体の洗浄には、ホースから流れる水と洗車スポンジを使用した。
そのあと、車体のキャビンの上半分、ボンネット周り、フロントフェンダー、フロントバンパーを洗い流した。
それから、右前側のドアとドアの下の部分、左前側のドア、左後ろ側のドア、左のリアフェンダー周り、左側のドアの下の部分、右後ろ側のどらとドアの下の部分、左のリアフェンダー周り、後部ドア、リアバンパーの順に洗い流した。
そのあと、窓ガラスや灯火類を拭いていった。
それから、さらに、内部も、フロントガラスの内側や、ダッシュボードなどを拭いていった。
こうして、愛車ワゴンRは、ピカピカのシルバーメタリックの車体になった。
そのあと、マットを取り付けて、洗車は終了である。
これで、愛車もきれいな状態で年を越せるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1泊2日の伊勢志摩方面旅行(その3)

2013年12月24日 19時47分41秒 | Weblog
今さら10月のことを記事化してすみません。

10月8日から9日まで、わたしの勤務先の職員旅行が行われた。
行き先は、三重県の伊勢志摩方面である。

10月9日の朝は、三重県鳥羽市の安楽島にある宿で迎えた。
9日もぱっとしない天気だった。



起床後は、バイキング形式の朝食をとった。
そのあと、土産を買ったり、身支度を整えて、荷物を持って、バスに乗った。
そして、最初に向かった場所は、海産物を中心とした物産店である。
その店では、買い物を楽しんだ。
そのあと、鳥羽水族館へ行った。
世界屈指の規模を誇るともいわれている水族館である。









館内には、魚だけではなく、ウミガメやカエルやヘビなども飼育されていた。



また、館内には、アシカのショーを観ることができる場所もあった。

しかし、時間の関係で、アシカのショーは途中までしか見えなかった。
そのあと、土産を買って、バスに戻った。
それから、バスは、英虞湾へ向かった。
途中まで、近鉄の線路に沿って走った。
英虞湾のある場所に着くと、船上でのシーフードバーベキューの食事をとった。





そのあと、バスは、英虞湾をあとにして、新大阪駅へ向かった。
高速道路のインターチェンジへ向かう途中、山の中を走ったが、その付近では、ドシャ降りの雨に遭った。
高速道路に入ると、途中、2箇所でトイレ休憩をとり、吹田まで高速道路を走った。吹田で高速道路を降りると、少し経って、新御堂筋を南下し、新大阪駅に到着した。
新大阪駅からは、新幹線『のぞみ』に乗った。
岡山に着くと、下車して、解散となった。
そして、わたしは、路線バスで帰路についた。

こうして、1泊2日の伊勢志摩旅行は無事に終わった。
天候に恵まれなかったが、楽しい旅行になったと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1泊2日の伊勢志摩方面旅行(その2)

2013年12月23日 21時51分15秒 | Weblog
今さら10月のことを記事化してすみません。

10月8日から9日まで、わたしの勤務先の職員旅行が行われた。
行き先は、三重県の伊勢志摩方面である。

10月8日の朝は、荷物を持って、午前6時過ぎのバスに乗った。
バスが岡山駅前に着くと、下車して、岡山駅のある場所に集合した。
その日の旅行の参加者は、わたしを含めて11人だった。
みんなが集まると、添乗員と一緒に、改札内に入った。
そして、7時台後半の新幹線『のぞみ』(号数失念)に乗車した。
新大阪駅に着くと、下車して、貸切バスに乗った。
バスは、新大阪駅をあとにすると、親御堂筋に入った。
その道路は、上下の車線の間に、地下鉄御堂筋線、北大阪急行線の線路が通っていて、電車と並走した。
千里ニュータウンで、新御堂筋をあとにすると、中国自動車道に沿って、側道を走った。
少し経つと、太陽の塔が見えた。
それから、名神自動車道に入った。
草津ジャンクションからは、新名神自動車道に入った。
新名神自動車道は、山の中を通る箇所が多かった。
途中、土山サービスエリアで休憩し、再びバスは、新名神自動車道を南下した。
しばらく走り、三重県に入ると、外は雨になった。
そのあと、バスは、伊勢自動車道を走り、松坂インターで、一般道に下りた。
そして、松坂市内のある焼肉店で、松坂牛の昼食を食した。



そのあと、バスに戻り、伊勢へ向かった。
途中、伊勢市駅前を通り、少し走ると、伊勢神宮の外宮が見えた。
外は大雨にもかかわらず、大勢の参拝者の姿があった。
それからも、バスはしばらく走り、伊勢神宮の内宮に到着した。
外は、滝の真下と間違えそうなくらいの大雨だったが、参拝者で芋洗いだった。
今年は、20年に一度の式年遷宮の年なので、全国から多数来られたのであろう。





神宮を参拝後は、おかげ横丁周辺を散策した。



そのあと、バスは、鳥羽市安楽島にある宿へ向かった。
本来は、伊勢志摩スカイラインの途中にある展望台にも寄る予定だったが、それはとりやめた。
鳥羽市に入ると、空は曇っていたものの、雨はやんでいた。路面を見ても、濡れていなかった。
バスは、鳥羽駅前などを通り、安楽島へ向かった。
そして、宿の前に着くと、バスを降りて、荷物を持って、部屋へ向かった。
部屋からは、海がよく見えた。



それから、浴場に行き、湯に浸かった。
そのあと、みんなで夕食である。



夕食後は、テレビを観て過ごした後、就寝した。

都合により、今回は、ここまでとさせていただきます。
続きは、後日書かせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の模型購入

2013年12月20日 20時17分26秒 | 鉄道模型
今日の昼過ぎは、倉敷の商店街にある某店へ行った。
鉄道模型の運転会で知り合った方の店である。
今日は、鉄道模型の購入のために訪ねた。
本日は、マイクロエースの京阪5000系リニューアル・旧塗装を1セット購入した。
そのあと、倉敷駅の売店で、Bトレインのキハ120・NARUTO列車のセットを1セット購入したあと、帰路についた。



そのあと、今日の夕方は、某ネットショップから荷物が届いた。
鉄道模型製品の注文をしていたからである。
宅配ドライバーに代金を支払って、荷物を受け取ると、開封した。
今回は、以下のものを購入した。

トミックス PS35D形パンタグラフ 2セット
トミックス PS16R(PS21)形パンタグラフ 1セット
トミーテック 鉄コレ JR205系1100番代 鶴見線 3両セット 1セット
トミーテック TM-14 鉄道コレクション動力ユニット20m級用A2 1セット
トミーテック TT-03R Nゲージ走行用パーツセット(車輪径5.6mm・2両分・クロ) 1セット
トミーテック TT-04R 鉄道コレクションNゲージ走行用パーツセット(車輪径5.6mm・2両分・グレー) 2セット
KATO 車両ケース 電・気動・客車4両用 1つ
KATO KATOカプラー密連形A(黒) 1セット
KATO トヨタハイエーススーパーロング2 幼稚園バス 4台入 1セット



トミックスのパンタグラフは、鉄コレのNゲージ化に使用予定。
鉄コレの205系鶴見線は、欲しい車両だったので、購入した。
動力ユニットは、205系の動力化に使用予定。
走行用パーツセットは、鉄コレのNゲージ化に使用予定。
4両用の車両ケースは、鉄コレの205系鶴見線を入れる予定。
KATOカプラーは、アーノルドカプラー車両のKATOカプラー化に使用予定。
ハイエース・スーパーロングは、欲しい車種だったので、購入した。

以上が、本日の模型購入の内容である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする