浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

通販で鉄道模型を購入

2024年06月03日 21時02分56秒 | 鉄道模型
今日は、某鉄道模型店から荷物が届いた。
鉄道模型製品を注文していたからである。
宅配ドライバーに代金を支払って、荷物を受け取った。

今回購入したものは、すべて中古品で、以下のとおり。
KATO C11 1両
トミックス DD51 JR北海道色 1両
トミックス 密連形TNカプラー(黒・6個入) 3セット
マイクロエース C59 戦後型 1両



C11形蒸気機関車は、品番2021のものである。
わたしは、KATOの蒸気機関車は、C57形のやまぐち号タイプを1両持っているが(27年前に中古品を購入)、それ以降購入した蒸気機関車は、すべてマイクロエース製品だった。
なお、C11形は、マイクロエースの171号機と207号機を所有しているので、これで3両目となる。
それは、中古品だが、まだナンバープレートなどの付属パーツは取り付けられていない状態だった。
いつかは、パーツを取り付けて、完成車両にしたいと思う。
その機関車は、短編成の旧型客車や旧い2軸貨車の牽引が似合うであろう。
また、混合列車を牽かせるのも良いと思う。
DD51は、品番2215の旧製品で、JR北海道色の車体のものである。
1両のみ購入できたので、急行「はまなす」の牽引機にしたいと思う。
今回購入した密連形TNカプラーは、線バネ仕様の旧製品である。
それらは、トミーテックの鉄道コレクションのNゲージ化に使用したいと思う。
マイクロエースのC59形は、旧型客車の急行列車などを牽引するのに使用したいと思う。

以上が、今回の購入内容である。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レイアウトセクションの製作... | トップ | 伯備線と芸備線を撮影 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道模型」カテゴリの最新記事