goo blog サービス終了のお知らせ 

心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

悪天候にばかり当たってしまう?

2005年01月31日 | 思いのまま
わが息子。
どういうわけか 帰省の行き帰りに 天候の悪い日に当たる。

今日はとにかくすごい天気。朝から雪が降り止まないし、車の雪は一日に何度も落とさないと山のようになってしまうくらいだ。
予定では 7時過ぎころ到着するよ と昨日メールがあった。わたしもそのつもりで晩御飯の準備などしていたのだが。

電話が鳴る。息子だった。
「バス 高速が封鎖で下を通るから1時間半以上遅れるってさ。だから電車にするよ」
少しして
「電車もいつ出発するかわからないって!」
少しして
「バス さっきは1時間半遅れるっていったのに 出発したってさ!あのおばさん さっきと話が違うんじゃないか!!もぉ。タクシーで行けばいくらになるかな」

おいおい・・・止めてくれ。
「もう 帰る気なくなってしまったな。」
「はぁ?戻るの?」
「戻る金ないよ!しょうがないから 電車で行くよ」
電車はそれでも30分ぐらい遅れただけで出発。ただし、到着は大幅に遅れて 8時40分ごろになる見込みとか。いやいや もっと遅れるかも・・・この雪だよ。

ほんとに息子はついてない。
夏休みに帰省して 戻ろうとしたときも 台風と直撃。その前は 飛行機が悪天候でなかなか出発しなかったり。それでも悪天候のなか 行くと決めるとさっさと帰るところが 男の子なんだろなぁ。
でも さすがに今日は 盛岡から戻ろうかと一瞬思ったらしい。所持金少々で なんとも心細いもんだ。フットサルのためとはいえ、ご苦労なこったなぁと母は思うのであった。おしまい。

すごいな、合格したんだ

2005年01月31日 | 紹介します
「裏を見せ、表を見せて」
キルトの記事でも紹介していますが、みちるさんのブログです。

この方は この春 見事大学生になるそうです。社会人入試というものを受けて合格(おめでとうございます!)。
受験しようと思ったきっかけからカテゴリーのなかに書いていましたが、普段からボランティア活動にも一生懸命な方で その中から芽生えた夢。将来のことが書かれていました。
わたしよりほんの少し上の方なのに、なんて人生に前向きな考えを持っている方なんでしょうか。
なんだか 読んでいるうちに わたしも何かできるんじゃないか?という気持ちになってきます。
そして これから先 若い世代の学生さんたちとみちるさんだったら 一緒にやっていけるだろうなという確信めいたものを感じます。

学びたい という気持ちは 思うだけなら常日ごろ 思います。
でも こうした形となって自分の夢に向かう行動力があるか無いかで 毎日の過ごし方が違ってくるのでしょう。
緊張感の度合いが違います。
今日は 自分の甘さに反省。ただ漠然と 何かしなくちゃ じゃ駄目。
目的・目標をきちんと持つからこそ、何をすべきかが見えてくる というお手本でした。
みちるさんの学生生活、読むのが楽しみになってきました。

みなさんもどうぞ読んでみてください。元気がもらえますよ。

帰省するんだって

2005年01月31日 | 思いのまま
息子が 今日帰ってくるという。
週末にフットサルの試合があるので、そのために帰ってくるらしい。学校はすでに春休みらしい。わたしには 考えられない世界だ。
こんな時期から春休み?信じられない・・・
学校に通わない日の方が多いんじゃないの?と数えたくなってしまうほどだ。
でも やることはちゃんとやっているから と返事が返ってくるので、ひとまず安心してるが。

それにしても 何もこんな日を選ばなくてもなぁ・・・今日はものすごく寒く、雪も斜めから降り続いている。きっと寒くてがくがく震えて帰ってくるぞぉ。さすがに飛行機はお勧めしなかった。スカイメイトだと安くつくけど、運休する確率が大だからだ。

夜について そのままフットサルの練習に参加するという。
やれやれ 帰ってくるといったって、フットサルをしに来るだけで わたしの顔を見に来るわけじゃないんだ、ぶつぶつ・・・(笑)