goo blog サービス終了のお知らせ 

元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

マルシェ日和 その2

2021年11月29日 22時31分53秒 | 地域について
マルシェ報告のその2は、クッキング!


先ずは、ねりマルシェで手に入れた聖護院大根をクッキング




聖護院大根と油揚げの煮物




聖護院大根の葉は、胡麻和えと梅和えに





お次は、聖護院大根の隣の真っ赤な子は、カブの「もものすけ」
もものすけは、もったいないけれど真っ赤な皮を向いて食べます。

この子は、紫水菜、黄色い人参のテルダム、かとちゃんファームの星型キュウリと一緒にカラフルサラダに




今日も練馬の大地の恵みに感謝しながらいただきました。


マルシェ日和 その1

2021年11月29日 21時43分23秒 | 地域について




先週末は、練馬各所でマルシェが開催されていました。

先ずは28日に開催された、練馬駅北口平成つつじ公園が会場の

『ねりマルシェ』

検温、手の消毒、入口と出口の設置など一定のコロナ対策はされていたものの、多くの来場者で賑わっており、先着1,000名で用意された、オリジナルエコバッグも午前中で品切れとなったそうです。

マルシェ好きの柴田議員と私はこの日も、コンプリート!






そして、前日の27日は

『農フェスタ2021』

こちらは、南大泉の風景育成地区で開催され、マルシェの他、収穫体験、キーワードラリー、絵画・写真コンテストなど開催されていたので、多くの家族連れの方々が来場されていました。

そしてキッチンカーもいろいろ


キッチン南海さん


加藤イチゴファームさん

ご馳走様でした!


ところで、マルシェはすっかり練馬の顔になったと実感。