goo blog サービス終了のお知らせ 

元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

チーズケーキ研究所@A WORKS

2021年11月23日 15時26分07秒 | 食べる
先日、刺繍作家・小菅くみさんの個展に行った帰りに、これまた前から気になっていたチーズケーキが有名なカフェ「A WORKS」に立ち寄りました。

さすが大人気の店とあり、外までウェイティングの列が...

私はテイクアウトでしたので、比較的早めに入店できました。



購入したのは、奥から、ロータス(ロータスビスケット)、レインボー、ピスタチオバスク

チーズケーキ好きの方なら既に気になってますよね!
レパートリーは100種類以上とのこと。
私はまだ3種類しか食べていませんが、どれもついている名前の素材の味が生きていて、しっとりと程よい濃厚さで美味しかったです



ネットの飲食店紹介ページによると、「チーズプロフェッショナル、チーズケーキ研究家が創るチーズケーキを楽しめる研究所」とあります。
研究所とあるだけに、スタッフの方々はエプロンでななく白衣が印象的。


お店の雰囲気はシックでアンティークな雰囲気
外観は、街中にあるちょっと古びた建物で、その2階にあります。1階に出ている看板の横のにおかれたアンティークな鏡もお洒落。



練馬でも、空家対策として、こんな話題性のある素敵なお店が入ってくれたら地域も盛り上がるし素敵だなあ、などと思いながら帰ってまいりました。

どこに行っても、ついつい視察の視点になってしまう(^_^;)




自分にも感謝しよう!の一日

2021年11月23日 11時28分19秒 | 小川けいこのプライベート日記
本日は、勤労感謝の日
その由来は、

「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」

でありますが、ここ2年ほどは、コロナ禍で

「勤労も変わり、生産は下がり、国民がたがいに心配しあう」

という時間が続きました。


先月から社会は動き始めましたが、本当に始めたという次元。
今からが本当の経済再生の正念場であります。


ちなみに練馬区では、12月からの経済対策の一環として、「PayPay」と練馬区がコラボしたキャンペーン、最大20%キャッシュレス決済ポイント還元事業がスタートします。

詳細は、下記の練馬区ホームページからご確認下さい。
なお、使い方については、区役所において説明会もありますので、アプリのダウンロード方法や使い方などの説明会も設定されていますので、ご活用下さい。

https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/sangyo/oshirase/cashless02.html


また地域イベントも少しずつ戻りつつあります。
私も、地域おこし企画に関わりながら本当に微力ではありますが、練馬の元気に貢献してまいりたいと活動しております。


話は戻り皆様、勤労感謝の今日、家族、コロナ禍でご労苦いただいた医療従事者や行政の皆様への感謝はもちろん、たまには自分への感謝を込めて、秋晴れの休日をお楽しみ下さい!


そして、その昔は「新嘗祭」の日でもあります。
練馬区の農家の皆様にも感謝!

感謝しながら、練馬産のカブと柚子&自宅の柿と最後のゴーヤを、JA販売所で見つけた漬物の素で簡単浅漬け
いただきます