今朝は、雨と風ダブルで、寒い朝でしたね。
皆様も、気温の変化にお気をつけ下さい。
そして私は、本日も駅頭活動をやらせていただきました。
そんな中、最近の駅頭のマナー違反的な光景のひとつで、本人や代理の人もいないのに、のぼり旗と看板だけが何時間も、下手をすると一日中、駅前に放置されているのを良く見かけるようになりました。
それはやっちゃダメでしょと、常々思っていたのですが、本日、すみません
30分程度、留守状態にしてしまいました。
理由としては、ずばり自分の誤算、着衣が薄着過ぎたからであります。
今日から、春らしい格好でと、駅に立ったまでは良かったのですが、次第に強くなる雨と、時折の強風に負けて、自宅にヒートテック装着に戻ってしまいました。
ということで、しばしのぼり旗等を放置した状態になってしまいました。
誠に申し訳ありませんでした。以後状況判断いたします
そして、何とか駅頭を終えた後は、スタバに駆け込みました。

その後、母校の豊玉小学校の入学式に出席させてもらいました。

今年は、80名の可愛らしい後輩たちが、元気に入学しました。
誠に、おめでとうございます。
歴史ある豊玉小学校で、のびのびと育って下さい
皆様も、気温の変化にお気をつけ下さい。
そして私は、本日も駅頭活動をやらせていただきました。
そんな中、最近の駅頭のマナー違反的な光景のひとつで、本人や代理の人もいないのに、のぼり旗と看板だけが何時間も、下手をすると一日中、駅前に放置されているのを良く見かけるようになりました。
それはやっちゃダメでしょと、常々思っていたのですが、本日、すみません

理由としては、ずばり自分の誤算、着衣が薄着過ぎたからであります。
今日から、春らしい格好でと、駅に立ったまでは良かったのですが、次第に強くなる雨と、時折の強風に負けて、自宅にヒートテック装着に戻ってしまいました。
ということで、しばしのぼり旗等を放置した状態になってしまいました。
誠に申し訳ありませんでした。以後状況判断いたします

そして、何とか駅頭を終えた後は、スタバに駆け込みました。

その後、母校の豊玉小学校の入学式に出席させてもらいました。

今年は、80名の可愛らしい後輩たちが、元気に入学しました。
誠に、おめでとうございます。
歴史ある豊玉小学校で、のびのびと育って下さい

