goo blog サービス終了のお知らせ 

元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

第22回練馬区伝統工芸展

2010年10月30日 23時50分12秒 | 練馬区について
 昨日29日の金曜日は、常任委員会の視察に行っている小泉幹事長の代理で


 『第22回練馬区伝統工芸展』


 の式典に出席してまいりました。


 式典の後、会場を回らせていただきました。


 素晴らしかったですね、すべての作品が!
 その内容としては、東京手描友禅・籐工芸・東京染小紋・尺八・和裁・彫金・手織・江戸刺繍・江戸表具・江戸筆・組紐・江戸木彫刻・江戸からかみ・螺鈿蒔絵等々です。





 会場では、展示だけではなく販売や体験コーナーもあり、おもしろいところでは、各作品のチャリティオークションも開催されていました。



 売上金の一部は、「練馬みどりの葉っぴい基金」等に寄付されるとのこと!


 素敵な作品、欲しくなる作品がたくさんありましたが、着物等の高価な作品は手が出ないので、素敵な小物を購入しました。


 絹の着物の生地に、ひとつひとつ丁寧に手描きされた名刺入れです。
 素敵でしょ!!


 やはり日本の伝統芸術は素敵ですね。

 
 私も30の手習いで、31歳の時に日本舞踊を習い始めましたが、日本人である私たち一人ひとりが、何らかの形で伝統・文化を守り継承することは、必要であると思います。
 今回、伝統工芸展を拝見し、その思いが一層強くなりました。

 是非、明日31日の日曜日まで開催していますので、是非とも足をお運び下さい!




 <練馬区伝統工芸展>

 (日時)平成22年10月29日~31日 午前10時~午後5時
 (場所)練馬区立石神井公園区民交流センター2・3階
     ※西武池袋線石神井公園駅北口前