goo blog サービス終了のお知らせ 

元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

練馬ヘチマの続編です

2010年10月08日 13時29分20秒 | 練馬区について
 昨日のブログで、壁面緑化に利用したヘチマのカーテンから250本のヘチマが収穫され、区民の方に配布されたという記事を書きました。


 なんと!?
 みどりのカーテンの効果とヘチマ配布の件が、本日の読売新聞と産経新聞の朝刊で取り上げられました。
 ヘチマと一緒に、タワシの作り方とヘチマ料理のレシピも配布されていたため、「タワシを作ります」、「ヘチマが食べられるのを知らなかった」といった区民の方の声も載せられていました。



 良かった!エコと食育の一石二鳥の結果を得られて



 ちなみに私は、予定通り


 「ヘチマキムチ」

 
 を作りました。
 我が会派の、村上議員と柴議員が味見してくれましたが、「食べられる」とのことでした。



 ところで、昨夜スーパーに買い物に寄った際に、あーびっくり
 写真のように、ヘチマ(沖縄産)が1本1本がビニール袋に入れられて、販売されていました。

 気になるお値段は???298円でした


 我が区のヘチマが産業になるかも?などと不埒な考えが一瞬よぎった小川でした