本日、定例会最終日となりました。幹事長会
議会運営委員会
13時からの本会議と無事に終了しました。
とはいえ、賛否が分かれた議案があり起立採決があったので最後まで気は抜けませんでした!
年明けの次期定例会は、予算委員会が控えているので引続き緊張感を持って当たりたいと思います。
ところで、私が手にしている大きな大きな柑橘物は何だと思いますか?
ずばり、『ゆず』
です!大きな大きな柚子です。生産者!?は我が会派の元議長の本橋まさとし議員です。と言っても、別に商売にしているわけではなく
「お庭に30個くらい生った
」そうで、持って来て下さいました。
そのうちの1個は、私がいただきです。
味を試した先輩が言うには、味は柚子
そりゃそうだろう
中の実の大きさは、普通の柚子くらいでほとんどが白かったとのこと.....まっ鑑賞用ということでしょうか!
でも、私は考えた!この皮の大きさがあれば、削って冷凍すれば一年分くらいになるのではないだろうか
.....フフフもらった柚子は私のもの、どう使おうと私の自由
ホホホ
話は昨日に戻ります。昨日は、久し振りに自民党都連青年部執行委員会の会議と青年部・青年局合同大忘年会が開催されました。
久し振りということもあり、議題もたくさんで会議は実のあるものになりましたが、それより盛り上がったのは忘年会です。都連所属の国会議員、都議会議員(は人数が少なかったですが...都議選は知りません
なーんて)、区市町議員と70名からの参加で賑やかなだったこと
選挙区が違っても世代が一緒の集まりなので、良い仲間同士です。我が区からは、上野ひろみ議員と練馬総支部神尾青年部長が出席でした。
私は、3次会まで.....楽しかったなア
お仲間である、熊沢あやり町田市議会議員と坂本東男板橋区議会議員から、「ブログを見てるよ!」と言われ嬉しかったです
私も勉強のためみんなブログをチェックしてみよう


とはいえ、賛否が分かれた議案があり起立採決があったので最後まで気は抜けませんでした!
年明けの次期定例会は、予算委員会が控えているので引続き緊張感を持って当たりたいと思います。
ところで、私が手にしている大きな大きな柑橘物は何だと思いますか?
ずばり、『ゆず』

です!大きな大きな柚子です。生産者!?は我が会派の元議長の本橋まさとし議員です。と言っても、別に商売にしているわけではなく
「お庭に30個くらい生った

そのうちの1個は、私がいただきです。
味を試した先輩が言うには、味は柚子


中の実の大きさは、普通の柚子くらいでほとんどが白かったとのこと.....まっ鑑賞用ということでしょうか!
でも、私は考えた!この皮の大きさがあれば、削って冷凍すれば一年分くらいになるのではないだろうか

.....フフフもらった柚子は私のもの、どう使おうと私の自由

話は昨日に戻ります。昨日は、久し振りに自民党都連青年部執行委員会の会議と青年部・青年局合同大忘年会が開催されました。
久し振りということもあり、議題もたくさんで会議は実のあるものになりましたが、それより盛り上がったのは忘年会です。都連所属の国会議員、都議会議員(は人数が少なかったですが...都議選は知りません


選挙区が違っても世代が一緒の集まりなので、良い仲間同士です。我が区からは、上野ひろみ議員と練馬総支部神尾青年部長が出席でした。
私は、3次会まで.....楽しかったなア

お仲間である、熊沢あやり町田市議会議員と坂本東男板橋区議会議員から、「ブログを見てるよ!」と言われ嬉しかったです

