goo blog サービス終了のお知らせ 

元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

メリーゴーランド

2008年05月16日 14時51分10秒 | 小川けいこのプライベート日記
 「まわれ、まーわれメリーゴーランドもう決して止まらにように。動き出したメロディ.....LA・ LA・ LA LOVE SONG

 これは、久保田 利伸さんの歌で、大好きだったドラマ「ロングバケーション」のテーマ曲!


 冒頭の歌詞にある『メリーゴーランド』。
 私は、メリーゴーランドのある風景が大好きです。日本だと基本的には遊園地かかなりの大型モールくらいにしか見当たりませんが、欧米だとちょっとした公園や街中に姿を現わしたりします。

 思い出深いのは、ちょっと前のブログにも書きましたが、OL時代になけなしの退職金を使ってフランスに行った時、パリのチュイルリー公園とモンマルトルのサクレクール寺院の下で見たメリーゴーランド。フランスならカルーセルと言った方がピタリとくるかもしれませんが。
 最も、パリの街はどこもかしこも絵になる街ですが.....
 メリーゴーランドに乗りたいのではなくて、回っているのをボーッと眺めているのが好きなんです。金色の棒や馬とか馬車とかの装飾もとても綺麗だし、それに乗って聞こえてくる子供たちのはしゃぐ声も好き。
 何より、メリーゴーランドには終わりがないから、いつまでも幸せな気がしてしまいます。

 日本では、山梨県の「萌木の村」にある「メリーゴーランドカフェ」がお薦めですよ。自然豊かな山梨の緑にメリーゴーランドが溶け込んでいて素敵

 写真のメリーゴーランドは、地元の遊園地『豊島園』にあるもの。子どもの頃にしょっちゅう乗っていたので懐かしいです。
 ただし、今日は遊園地に遊びに行ったわけでも、デートしていたわけでもなく、
「練馬区町会連合会」の総会の会場が、豊島園の中にあるにあるレストランだったのです!念のため!!

 どこの自治体も、会合やパーティー会場はその地域の特色があると思いますが、
練馬区は、豊島園内のレストランや、新年賀詞交歓会及び成人式式典については豊島園のプールの巨大ロッカールームが会場となります。もちろん、ホテルなど他の会場もあります。

 そんなことで、プライベートで行くことはなくなりましたが、年に何回かは会合で出入りします。今の時期もよいですが、桜、紫陽花、クリスマスシーズンも素敵ですよ。また、オフシーズンの遊園地も味があるものです。
 余談ですが、一度キムタクのドラマの撮影に出くわしたことがあります。

 と、話は横道に行ってしまいましたが、今の私には、メリーゴーランドをボーッとみている時間はありません。私自身がボーッっていう感じですが.....
 たまには、ディズニーランドとか行ってみたいなー。ミッキーが待っててくれるかも.....ナイナイ

 皆様方におかれましては、素敵な週末をお過ごし下さいませ。