たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ひ なんくんれん

2010年02月24日 | Weblog
 2月 24日

 先日は非難訓練でした。訂正 避難訓練でした。

 でも本当にヒナンゴーゴーでしたよ。
 「この寒いときにやらなくても。」
 「雪が降ってきそうだし。」
 「半分も出てきていない。あとの人はヌクヌクして
 るんでしょ部屋で。」
 「早くすませてよ。無駄話ばかりしてないで。」
 「えぇ~つ、まだ消火器の操作もするのぉ。」

 などなど。
 しかしまぁ。担当者も無駄な話をしているわけではなく、
火事とか緊急時に慌てない心構えなどの話をしてくれ
ていたんですが、チョイと声が聞こえなかった(昨年は
メガホンを使用したと思う?)からね。

 でもまぁ参加者が少なかったのは本当でした。
 手の離せない仕事をしている人もいたんだろうけど、
避難訓練とは消防訓練は人命がかかっているんだ
から、少しは真剣にやってもらいたいよね。

 いつ始まったのかも分からず。ダラダラと前を歩いて
いる人にくっついて駐車場に行ったらすでに訓練が始まって
いましたよ。

 やっぱ会社の勢いというか、社員のやる気というか
士気というかモジベーションというか、そんなことは
どう表現してもいいんですが、ふんとに「この会社には
未来はない!」というような無気力感のただよった
避難訓練でしたよ。

 ここでアタイの自慢話。
 多くの会社がおこなっているとは思うのですが?
朝のラジオ体操(アタイはよーつーなので、あまり
気合いを入れて体操はしませんがね)
 んで体操後に、「本日の標語」を指差しして行う
んです。
 アタイが転勤してきたときには、殆どの人が唱和
しないか又は小さい声でお義理にモゴモゴでした。

 アタイもそれ以前の職場ではあまり大きな声を
だしていたわけではなかったのですが、せっかく
新しい場所に来たんだから。と大きめの声出しして
いたんですよ。
 初めは陰口だったようですよ。人から聞いたとこ
ろによると。「ふざけている。」「声を出せばいいと
いうものではない。」などなど。
 課長も”アイツをどうにかしろ”と言われていた
らしいです。(課長はアタイになにも言いませんでし
たがね)

 そいでも続けていたら、最近はみなさんそれなりの
声で唱和していますよ。
 大きな声を張り上げることはないんですよね。小さく
てもお腹から声をだせば、その日はチョコッと元気が
出てくるような気がします。

 
コメント