たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

しろありのはなし

2009年01月20日 | Weblog
 1月 20日

 「アメリカカンザイシロアリ」ですって。

 昨夜のNHKで放送していたし、新聞の記事にも
なっていましたよ。
 
 さすがにアメリカと名前がついているだけのことは
あって、日本の在来種より手ごわいそうです。
 そいで、日本のヤマトシロアリやイエシロアリは主に
土壌の中にいますが、カンザイシロアリは木があればどこ
にでも住み着いてしまうそうですよ。

 柱や天井はもちろんですが、家具などの木工製品の中
にも巣を作ります。
 在来種は年に一回ですが、このシロアリは四季を問わず
年に何度も羽蟻がとぶんだってさ。つうことは繁殖力が
強いんだよね。

 駆除も難しくて、業者に頼んでもなかなか全滅させることは
できないみたいです。 とにかく早く発見して、被害が広がら
ないうちに専門業者に依頼するしかないようです。
 つうのは、他のシロアリのように大きな巣を作らないので、
被害が急速に広がることはありません。ただし、ひとつの巣を
駆除しても、他にもたくさん巣があるということでもあります。

 ふんでこのシロアリの名前が”カンザイ”となっていますが、
それは”乾材”です。つうことで、乾いた木が好きなようなので、
家の周りに木材を置いたり使用している場合には防虫処理をして
おいたほうが安心ですよ。枯れ木にも棲みつきます。
 乾いた木の中にいるのに水分はどうやって体に取り入れて
いるんでしょうねぇ?乾いた木にも多少は水分が含まれている
からなのか、空気中から水分を補充しているんでしょうか。

 わが家ではまだシロアリを確認していませんが、東京は
カンザイシロアリの被害が拡大しているそうですし、在来の
シロアリも怖いものね。
 駆除も一度ではなく、調査を含めて何度かに分けて行ったり、
何年も継続して対応しなければならないので、業者に頼むと
費用が何百万円にもなる場合があるそうですよ。

 そうそう、我が家は昨年アリが這い上がってきて、台所を
わがもの顔で歩き回っていましたが、市販の駆除薬を床下に
まいたら、あがってこなくなりました。
 アリでもイヤなのに、シロアリはゴメンですよ。
コメント