ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

天狗堂 @岐阜県岐阜市

2021年08月22日 | 岐阜県(岐阜)

岐阜市の京町にある餅屋「天狗堂」へ。いつ頃の創業かは知らないが何となく歴史がありそう。相変わらず凄い「更科」の駐車場待ちの車列を横目に店の前へ。警察署のすぐ裏なので短時間であっても何となく車が停めづらくて(笑)寄っていなかったが、店先のテントに駐車場の案内があるのに気付いてそちらに車を停めて店へ(※中学校の校門横に店舗の駐車場があります)。店内はガラスショーケースの中に色々な餅、餅菓子が並んでいる。先客は軟らかくていかにも旨そうな延べ餅を購入していた。この後に用事が無ければあれも買いたいところ。他にパックに入って売っている混ぜご飯をおにぎりにしたものが売っていて、まずそれをお願いすると先客の女性が「これ、食べたくなりますよねー。」と(笑)。一緒に購入した餅菓子は岐阜の郷土菓子「みょうがぼち」、それに「草餅」「すはま」の3種。

訳あって約36時間も何も食べていなかったので車の中ですぐにおにぎりをがっつく。甘めで優しい味付けのまぜごはん。人参や椎茸が入っている。自分の祖母はこういうのを”にんじんごはん”と呼んでいて、自分も小さい頃はそれが当たり前だと思っていたけれど、他所の土地ではあまり聞かない呼び名。調べてみると三河地方ではそう呼んでいるらしい(祖母は三河地方の出身ではない)。腹が減っていたこともあって、うまいのなんの。残りは家に帰ってから。茗荷の生える初夏からの風物詩「みょうがぼち」。ソラマメの餡と小麦粉の皮で作る素朴な菓子。豆の粒感が残っているやや甘めの餡。時々皮に酸味が強いものがあるが、こちらはそんなこともなくいい感じ。旨い。「草餅」はわりと張りのある皮でつぶ餡。こちらも味付けはやや甘め。「すはま」は持ち上げると崩れそうな軟らかさ。ほんのりと甘く、これも素朴だが旨い。次は「栗粉餅」の季節に寄ってみようっと。(勘定は¥1,200程)

 

天狗堂

岐阜県岐阜市京町3-18

 

( 岐阜 ぎふ てんぐどう 餅 餅屋 和菓子 おにぎり 味ごはん 炊き込みご飯 持ち帰り テイクアウト 州浜 すはま すあま )

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

James Brown's Funky Summer (Mojo Magazine) / Various Artists

2021年08月21日 | 雑誌付録CD

James Brown's Funky Summer (Mojo Magazine)  / Various Artists (2006)

英音楽誌「MOJO」の2006年8月号の付録CDは、暑苦しいジャケの通り(笑)「James Brown's Funky Summer」と題したジェームス・ブラウン(James Brown)一派のお馴染みの面々の曲やカヴァーを集めた”濃い”1枚。収録曲目とアーティストは以下の通り。もちろん御大の曲も収録。

01 James Brown – Gut Bucket
02 Maceo And All The King's Men – Funky Women
03 Vicki Anderson – If You Don't Give Me What I Want (I Gonna Get It Some Other Place)
04 Lyn Collins – You Can't Love Me If You Don't Respect Me
05 James Brown – Get On The Good Foot (Live)
06 Fred Wesley & The Horny Horns – Between Two Sheets
07 Bootsy Collins – What So Never The Dance
08 James Brown – Get Up, Get Into It, Get Involved
09 Bobby Byrd – I Know You Got Soul
10 Tammi Terrell – What A Good Man He Is
11 Soul Survivors - Please Please Please
12 Albert King – Cold Sweat
13 Roy Brown – Love Don't Love Nobody
14 The 5 Royales – Tell The Truth
15 Braille – Antenna

とても躾に厳しい御大のこと、各々のアーティストが”ファミリー”と思っていたかは別として(笑)、これだけ集まれば怖いものなしの怒涛のファンク大会。有名曲からカヴァー曲、ちょっとレアな曲まであってさすが「MOJO」の選曲だ。01「Gut Bucket」は御大が2005年に録音したものとのこと。いい意味で新しさを感じさせない往年のJBタイプの曲でかっこいい。JBは翌年に亡くなってしまうし、アルバムには未収録のはずなので貴重だ。聞き慣れない11のSoul Survivorsは1967年にデビューしたアメリカの白人グループだとのこと。初めて聴いたが、時代もあってややサイケデリック風味のJBカヴァーが興味深い。15のBrailleは81年生まれのヒップ・ホップのアーティストだそう。これはなぜ収録されたのか今ひとつ分からない。

オークションにて購入(¥664)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいぎん @岐阜県美濃加茂市 (2)

2021年08月20日 | 岐阜県(中濃)

仕事で訪れていた岐阜県美濃加茂市で昼食。行ったことのない店を探している時間が無かったので、以前にも訪れたカフェレスト「だいぎん」へ。こういう店はランチ・タイムを外しても営業しているので便利。店に入って水槽のあるカウンター席に腰掛ける。以前は瀕死の状態だった金魚が鯉に変わっていた(笑)。メニューを眺める。前回客の多くが注文していた「焼きそば」にしようと思って入ったのだが、気分が変わって「かつ丼」を注文。こちらがどんなカツ丼なのか知らないが、”亜種”の多い地方だけにどんなものが出てくるか楽しみ(ちなみに美濃加茂市にはとろとろのとじ玉子がのったカツ丼を出す店がある)。テレビの音とムード音楽のBGMが混ざるカオスな空間で出来上がりを待った。

盆にのって運ばれた「かつ丼」は、この店らしく丼がデカい。いんげんの胡麻和えと大根の漬物、それに味噌汁が付いている。かつ丼は一般的なカツ煮タイプのもの。かつを箸で摘み上げたが大きくて切れていない。と思ったらこちらヒレカツを使っているのだった。大きなヒレカツが3切れ。煮込んだつゆは濃いめで玉ねぎが多め。ヒレなので歯切れ良く、旨い。揚げ立て、煮立てなので口中を軽く火傷しつつ掘削していく。思い丼を持つ左手が辛い(笑)。大振りに切った大根の味噌汁をすすりつつ(齧りつつ)、食べ終わる頃には汗が吹き出してきた。ここは何を食べてもヴォリューム満点だ。お腹もいっぱいに。(勘定は¥900)

以前の記事はこちら (1

この後の記事はこちら (3

café rest だいぎん

岐阜県美濃加茂市加茂川町3-10-21

 

( 美濃加茂 みのかも 大銀 DAIGIN ダイギン カフェレスト大銀 大銀カフェレストラン 喫茶 カツ丼 かつどん ランチ モーニング 大盛 バカ盛 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン マルシェ @岐阜県岐阜市

2021年08月19日 | 岐阜県(岐阜)

妻と出掛けていた際に寄ってみた新しいパン屋「パン・マルシェ」。岐阜市郊外の長閑な場所にあるドラッグストアの広い駐車場の端に店がある。以前にこの前の道を通って気に掛けていた。車を停め店に入る。事情があって車から出られない妻の分の昼食も勝手に見繕って購入する。まだ真新しい店内には惣菜パンを中心に沢山のパンが並んでいた。誰も居なかったが店内で飲食も出来る様子。見た感じ個人店ではなさそうだがどうだろうか。トレイとトングを持って選んだパンをのせていく。選んだのは「カレーパン」「ふわふわレーズンロール」「だし巻きたまごサンド」「メロクロ」「大葉とトマト」「グラタンデニッシュ」(※品名は正確ではありません)。買って車に帰って思ったけれど、自分、かなりお腹が減っていたとみえる(笑)。

他所でアイスコーヒーを買って出先でいただく。「カレーパン」はやわらかめの生地。中のカレーは少なめで空洞が大きいがしっかりと辛さのあるもの。「レーズンロール」も見た目はもっちりとしていそうだがやわらかい生地。給食で出たレーズンコッペパンを思いだすなァ。「だし巻きたまごサンド」は文字通りだし巻きを挟んだサンドイッチ。分厚い玉子焼きは当然のごとく水分多め。こんなのよく挟めるものだ。でもパンの下味がマスタード+マヨネーズといった感じ。うーん、まぁそうなるか…。でも、それなら”だし巻き”でなくとも…。後のパンは妻の分。ちなみに「メロクロ」はメロンパン味のクロワッサン。でもデニッシュ生地のパンばかりになっちゃってセレクトがいまひとつだったか。ゴメンゴメン。(勘定は¥1,400程)

 

パン マルシェ (Pain Marche)

岐阜県岐阜市太郎丸北郷253

 

( 岐阜 ぎふ パンマルシェ パン屋 ベーカリー 惣菜パン 菓子パン 食パン 持ち帰り テイクアウト モーニング )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朋友 @愛知県犬山市

2021年08月18日 | 愛知県(尾張)

以前から訪れる機会がないかと狙っていた愛知県犬山市の中華料理店「朋友」(ぽんゆう)へ初めて行くことが出来た。日曜休みの店なのでなかなかタイミングが合わないのと、外観がアレなので(失礼)、そもそもやっているのかどうかもよく分からない。ある土曜日の昼に近くに居たので「そうだ!」と思いだして訪問。店の前に車を停めると、しっかり電気が灯っていた。店に入るとカウンター席が3つ程とテーブル席が3つほど。ご高齢の夫婦てやっていらっしゃるようだ。先客は2名。カウンター上には出前を待つ岡持ちが置かれ、調理の真っ最中。催促の電話に調理をしながら「今、出ます。」と落語かコントのようなやり取り(笑)。大急ぎで主人がカブで出ていった。この後また別の出前注文があったりと大忙し。地域で愛されているんだなァ。自分が注文したのは「チャーハン」と、スープ代わりの「ワンタン」。

すぐに帰って来た主人が調理開始。しばらくして煙たい調理場からまず「ワンタン」が運ばれた。しゃきしゃきのもやしに刻みネギ、ワンタンは10個ほども入っているだろうか。こちらのワンタンは餡にちゃんと肉が入っているタイプ(古いタイプの店だとほとんど皮だけのワンタンの店も多い)。トゥルントゥルンの食感のワンタンがコクのあるスープを持ちあげて、旨い。次に「チャーハン」が登場。こんもりと丸く盛られ、てっぺんにグリーンピースと紅生姜がのせてある。こちらのチャーハンはパラっとしたタイプ。なので「ワンタン」との相性は抜群だ。一気呵成にレンゲを動かし続け、結局スープは飲み干してしまった。ぴったりの勘定を用意したらその金額より200円も安い。昼はセット扱いで値引があるようだ。ここでビールかなんか飲みながら一品を注文したいが、駅からは遠いんだよなァ。(勘定は¥780)

この後の記事はこちら (2)(3)(4)(5

 

朋友

愛知県犬山市橋爪西浦12-1

 

( 犬山 いぬやま ぽんゆう 中華料理 中国料理 ラーメン 炒飯 雲吞 出前 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

About Face / David Gilmour

2021年08月17日 | エイティーズ

About Face / David Gilmour (1984)

ピンク・フロイド(Pink Floyd)のデビッド・ギルモア(David Gilmour)が1984年に発表した2枚目のソロ・アルバム。邦題は「狂気のプロフィール」(←なぜだ?)。いつまで経っても(初期を除く)ピンク・フロイドがあまり得意でない自分だが、若い頃に聴いた(PVを見た)このアルバムに収録されている「Blue Light」という曲が大好きだった。当時はアルバムを購入するまでには至らなかったが、オッサンになった今頃購入。プロデュースは、アリス・クーパー(Alice Cooper)やルー・リード(Lou Reed)、キッス(Kiss)などで有名なボブ・エズリン(Bob Ezrin)とギルモアの共同。今の今まで知らなかったが、2曲「All Lovers Are Deranged」「Love On The Air」はピート・タウンゼント(Pete Townshend)の作品。そういえば何かのライヴで共演していたのを見たことがあったな。他にも錚々たるミュージシャンが参加している。

調べてみると件の04「Blue Light」はアメリカのチャートで62位だったというから大ヒットした訳ではない。それがどうして当時の自分にそんなに引っ掛かったのかは分からないが、あまりフロイドとかプログレなんかを意識していなかったから、純粋にラッパが印象的なポップ・ソングとして気に入ったんだろう。もちろん当時の事だからPVの影響も強かったに違いない。今見ると他愛もないPVだけれど。02「Murder」は殺害されたジョン・レノン(John Lennon)について書かれた曲なのだとか。展開など聞いているとピンク・フロイドそのままのようにも聴こえる。アルバム全体としては80年代らしいシンセを多用した音作り。自分はこういうのが結構好きなのだが、ピンク・フロイド・ファンとかの評判はどうだったんだろう? でもこれが好きってことは後期のピンク・フロイドもいけるってことかな?

オークションにて購入(¥710)

  • Label ‏ : ‎ Columbia
  • ASIN ‏ : ‎ B000ELJBAA
  • Disc ‏ : ‎ 1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やしたぬき天国 @岐阜県岐阜市

2021年08月16日 | 岐阜県(岐阜)

岐阜市の泉町に新しく出来たそば屋「冷やしたぬき天国」。新市役所付近といえばもちろん超人気店で客のほとんどが注文するという「冷やしたぬき(そば)」のある京町の「更科」が筆頭。岐阜市のソウルフードと呼ばれてはいるものの、実際にはほとんどこの「更科」(あるいは系列店)の「冷やしたぬき」を指すのみで、他のそば屋や麺類食堂にも「冷やしたぬき」はあるけれど、それらはソウルフードには含まれていない感じ。そこに店名に”冷やしたぬき”を冠する店が出来たというのだから並々ならぬ”意志”を感じるのは当然。何でも市内の麺処「堀川」の2代目がやり始めたのだとか。

店はいかにも最近の若い人の店といった感じで、シンプルでスタイリッシュ。オープン・キッチン、注文は券売機でとセミ・セルフ形態。給仕女性は2人、調理男性が2人という体制。先客も若いカップルばかりだ。券売機には基本的に「冷やしたぬきそば」と「さば寿司」の2種のみ。2つがセットになった「全盛セット」を購入し、キッチン前のカウンターに並んで出来上がりを待ち、ピックアップ。そばの盛りは大盛も選べるようだが普通盛にした。「さば寿司」はその場でバーナーで炙られ小皿に盛られる。

席に着いて「冷やしたぬきそば」と対峙。具材は揚げ玉、刻みネギ、揚げ、濃いつゆという基本形に、昆布粉、煎り胡麻が加わる。ねりわさびは別皿で。そばはしっかりとした張りのあるもの。本家とは違い切りは細く、より”本格的”。別に足されている昆布粉や胡麻の加減なのか、旨味が強く現代的な感じ。昨今のラーメン屋に慣れている若い人にはこの位がちょうどいいのかもしれない。自分は「冷やしたぬき」でこのそばの硬さにはなかなか慣れないが(笑)、旨い。「さば寿司」は細身のものが2個。ご飯はしっかりめに押されている。どうして「さば寿司」を選んだのかは知らないが、爽やかな酸味でなかなかイイ。面白い店が出来たものだ。この界隈では他に新しい蕎麦屋もオープンしたし、円相が経営する新市役所庁舎の「市役所大食堂」にも「冷やしたぬきそば」がラインナップされている。酷暑で知られる岐阜だもの、ひょっとして界隈として注目されるかも。主人の狙いもそこにあるに違いない。(勘定は¥1,000)

 

 


 

↓ 界隈に残る古いお屋敷(建築詳細不明)。立派な木造門の奥には隅切り屋根の洋間もちらりと見えた。でもこれ以上撮影したら通報されてしまう(笑)。

 

↓ こちらも立派な門構えの上竹町のお屋敷(建築詳細不明)。日本家屋ではあるがコンクリート壁が採用されている。2階バルコニー部分もコンクリート造りだがあえなく崩れてしまっており、修復もされていないので既に住民は居ない様子。

 

 


 

冷やしたぬき天国

岐阜県岐阜市泉町31

 

( 岐阜 ぎふ ひやしたぬきてんごく 冷やしたぬきそば ひやしたぬき さらしな 鯖寿司 さばすし 近代建築 洋館 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桔梗屋支店 @岐阜県下呂市

2021年08月15日 | 岐阜県(飛騨)

新しい鉄馬で高山の手前まで走った後、クラッチのタイミングが今ひとつだなァと診断しつつ、Uターンしての帰り道、下呂にて昼食。飛騨川沿いに店を構える「桔梗屋支店」。創業年はよく分からないが”支店”というからには”本店”がどこかにあったに違いない。”麺類”とある涼し気な白い暖簾をくぐって店に入ると、手前には洗い出しの土間にテーブル席、奥には小上がり席。まだ始まったばかりの時間とあって先客は無し。窓際から見える風景(写真下)が素敵。

土間のテーブル席に案内されメニューを眺める。場所柄”飛騨牛”を扱った品がいくつか。なかなか自分の気分にピタッと合うコレという品が決まらずにいたら、壁に”店長のおすすめは中華そばです・食べてみて下さい”とあったので、乗っかることにする。

外の風景やらを眺めながら待っていると「中華そば」が登場。のっている具材はメンマ、多めの刻みネギ、カマボコ、チャーシュー。でもチャーシューというよりは茹でた豚バラ肉という感じ。早速スープを啜ってみると、こういう麺類食堂でよくある鶏ガラ醤油スープの中華そばとは違い、豚の風味を強く感じるオイリーなもの。意外で面白いなァ。麺は細ストレート麺。するすると手繰った。ラーメンコショーが別で出されたが結局使わず。次はごはんものをいただいてみようかな。(勘定は¥680)

 

 

桔梗屋支店

岐阜県下呂市森1032-5

 

( 下呂 げろ 下呂温泉 ききょうや 桔梗屋 ききょうやしてん 麺類食堂 大衆食堂 ラーメン 中華そば 丼物 うどん そば )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足立酒造場 @岐阜県岐阜市

2021年08月14日 | 岐阜県(岐阜・老舗)

岐阜市の琴塚にある酒造場「足立酒造」へ。創業は1861年というから160年もの長い歴史がある。日曜日は開いていないので平日に近くを通りかかった時に寄ってみた。以前は道路沿いに売場を兼ねたビルがあったはずだが、いつ頃からか奥に引っ込み小さな売場になっていた。あまりそんな感じはしないが奥が酒造場になっているのだろう。売場に入るとこちらの代表銘柄である「日の出鶴」と「金華山」の色々な瓶が冷蔵庫などに並んでいる。この日は冷蔵酒は買って帰れなかったので火入れしてある純米酒と本醸造酒を購入することに。奥に声をかけると若い人が出てきた(当代かな)。棚にあった銘柄をお願いするとそれらも冷蔵庫で保管しているようで、奥まで取りにいった様子。

買って帰った酒をいただく。まずこちらの古い銘柄である「日の出鶴」から。味見程度で1合瓶をお願いしたらラベルには”お神酒”と書いてあった。炭濾過が控えめなのだろう薄黄色に色付いていて、思ったよりも甘くない。酒肴は酢のものと焼きなす。別の日には現在の代表銘柄である「金華山・純米酒」を(写真下)。

4合瓶で購入。ひだほまれを100%使用しているらしい。冷や(常温)でいただく。こちらも色付いていて、味の傾向は同じ。現在主流のいわゆる”淡麗”と違い、酸味が強めでどっしりとしている。でも甘くはないので料理に合わせ易い。この日の酒肴は鯛の塩焼き、それにきゃらぶきともろこの佃煮。淡泊な味にはそれなりに、味の濃いものにも負けないボディがある。旨い。暑いので途中でロックにしたりして呑んでみた。次は別の名前の付いたものや生原酒を買ってみようかな。(勘定は¥1,600程)

足立酒造場合資会社

岐阜県岐阜市琴塚3-21-10

 

( 岐阜 ぎふ あだちしゅぞう あだちしゅぞうじょう 酒蔵 酒造 きんかざん ひのでつる 日乃出鶴 日本酒 )

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Broken Arrow / Neil Young with Crazy Horse

2021年08月13日 | クラシック・ロック

Broken Arrow / Neil Young with Crazy Horse (1996)

ニール・ヤング(Neil Young)22枚目のアルバムはお馴染みクレイジー・ホース(Crazy Horse)との共演。1996年というと一世を風靡した”グランジ”ブームがちょっと落ち着いた頃。一部では”The Godfather Of Grunge”などとも称されたニールだけに、音の手触りというか作りはまだ当時のグランジ・ロックを彷彿とさせる感じが残っている(特にディストーションの効いたギターの音)が、曲調は随分と大人しい感じになっている。そうなってくると歌詞の持つ意味をダイレクトに聴き取れないのがネックになってきてしまうなァ。

シングル・カットされた冒頭の「Big Time」は1990年の名盤「Ragged Glory」のセッションから出てきている曲のようだ。最終曲はあのジミー・リード(Jimmy Reed)の「Baby What You Want Me to Do」のカヴァー。ニールってこういうスロー・ブルーズをカヴァーするっていうイメージがほとんど無かったので新鮮だった。ライヴ演奏だが、シークレット・ギグでの録音だとか。観客の様子からすると内輪でのパーティ的な感じだろうか。遠いマイクからだけれどリラックスした歌声を聴かせるニールもなかなかイイ。

ブックオフにて購入(¥250)

  • Label ‏ : ‎ Reprise / Wea
  • ASIN ‏ : ‎ B000002N92
  • Disc ‏ : ‎ 1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする