朝からバイクで出掛けたある日曜の朝、わざわざ朝食を抜いて出たのはこちら北区金城にある新しい店「上海の朝ご飯」を訪れるため。店は住宅街の中の路地にあり、真新しい店を外から覗くと洒落た店内は若い女性かパートナー連ればかり。完全アウェイだが、ここまで来てしまったからには意を決めて中に入る。場違いな革ジャンのオッサンが1人店の奥へ。テーブルは7つ程あったがほぼ満席。唯一レジ近くの小さいテーブルだけ空いていたので座らせてもらった。店は男女1名づつでやっていらっしゃるの。日本の方なのかあちらの方なのか、昔は風貌だけで察しがついたが、今はもう両国語が滑らかだと分からない。ただ聞こえてくる言葉からすると店内の客の半分はあちらの方達みたいだった。メニューや案内、それにHPの造り込みはしっかりとしている。自分が選んだのは「ワンタンと上海おにぎり・中国豆乳付」というもの。
朝ご飯といってもササッと出てくる訳ではない。少し待っているとセットの一部が完成。「ワンタン」は刻みネギの浮かんだたっぷりのスープ、それに大小5つのワンタン。「スープは薄くしてあるので塩で調節して下さい。」とのこと。確かに淡い味付けだが、その分ワンタンの餡はしっかりめの味付け。何が入っているかまでは分からないが旨い。「中国豆乳」はホット。給仕女性に教えられていた通り、飲みやすい口当たりと風味。最後に別で出てきた「上海おにぎり」はデカい。長細い形のものがラップでくるんであり、半分にカットされている。ラップをめくってみると油条や濃く味付けした肉片にご飯が巻いてある。味はなかなか旨いが崩壊不可避(笑)。そもそもラップなしではまとまっていないので、ボロボロと崩れ、優雅な朝食とはいかず、手に付いた飯粒を取りながら四苦八苦するオッサンという情けない姿(苦笑)。旨かったがスープと豆乳でお腹がいっぱいに。昼は抜いたほうがいいかもナ。(勘定は¥700)
CHINESE TEA & COFFEE & FOOD 上海の朝ご飯
愛知県名古屋市北区金城2-6-12 SHBビル 1F
↓ gooブログの終了予告に伴って、記事をHatena Blogにも掲載しています
( 名古屋 なごや 黒川 くろかわ 金城 きんじょう しゃんはいのあさごはん 中国粥 モーニング 雲吞 揚げパン )