ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

大須亭 @名古屋市中区・大須 (2)

2024年03月31日 | 名古屋(中区 老舗)

大須で呑んでいこうと店を思案。早い時間に開いている店をと「末廣屋」に行くも外で待っている人が居る? 居酒屋に並んでまで入る趣味はないので、移動して久しぶりに新天地通の「大須亭」へ。創業は昭和21年(1946)とのこと。口開けの時間に店に着いた。暖簾をくぐるとさすがにまだ先客は居ない。主人夫婦と若い衆でやっていらっしゃる。カウンター席に腰掛け、早速瓶ビールを注文。銘柄を選べるとのことでサッポロを所望。サッポロも黒ラベルとラガーが選べるというのでラガーをお願いした。グラスもちゃんと赤星のグラス。お通しはがんもや大根の煮物。焼物は「若鶏砂きも」「若鶏つくね」をお願いした。

グラスに注いだ冷たいビールをグイッとやり、お通しに箸をつける。焼き上がった「砂きも」は指定していないが塩2本。「つくね」は丸い粒が3つ。こちらも2本。醤油味で生姜が効いている。旨い。ビールの次は日本酒で。銘柄は「ねのひ」。”どん燗”(ぬる燗)にしてもらった。猪口はなぜか「大関」(笑)。黒板にその日のお勧めの品が書き連ねてある。「ボイルホタルイカ」を追加。生姜醤油でいただく。旨いがまだ小さい。旬はこれからなのでもっと大きくなるかな(訪問2月)。最後に「若鶏かわ」をタレで追加。少し甘いタレでクニュッとした歯応えがいい。この頃になるともう常連客が入って来て賑やかになった。次は「若鶏刺盛り」も頼んでみないと。(勘定は¥3,300程)

以前の記事はこちら (1

 

名古屋味処 大須亭

愛知県名古屋市中区大須3-44-22

 

( 名古屋 なごや 大須 おおす おおすてい 備長炭焼 焼鳥 焼き鳥 やきとり ヤキトリ 居酒屋 酒場 赤星 黒ラベル サッポロラガー )

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Live At The Wiltern (DVD+2CD) / The Rolling Stones

2024年03月30日 | DVD

Live At The Wiltern (DVD+2CD) / The Rolling Stones (2024)

ストーンズ(The Rolling Stones)の2002年11月にロサンゼルスのWiltern Theatreでの公演完全版がCD、DVD化。当時はLicks Tourで、バンド初の試みとして1つのツアーでシアター、アリーナ、スタジアムと色々なフォーマットでライヴが開催され、会場規模に応じて選曲もマニアックにしたりという趣向を凝らしていた。この公演は当時から話題になり、一部の音源や映像は公式に発表されたり、BBCで放送されたりもした。もちろん当時から垂涎のセットリストでブートレグ(海賊盤)の餌食にも(←まんまと買った)。ハコのキャパは2,000人だそう。

今回もというか、最近はみな一緒だが、注文した輸入盤が届く前にネット上で全曲公開…。これ誰が得するんだろう?特に最近のイヤホンで聴けりゃ音質なんか構わないっていう人達は絶対フィジカルで買わずにリッピングするだけと思うが。せめて1ヵ月くらい後にすれば多少なりとも売上は増えるような気がするのだが…。

それはさておき、まずはCDから。この頃で既にオリジナル・アルバムの発表無しでツアーをするというキャリア総括的な意味合いもあったが、いやいやこうして聴くとまだ元気溌剌。メンバーもレアな曲が多いということでかなり試行錯誤が伺える演奏だが、次々と出てくる意外な選曲で、このハコに入ることが出来た筋金入りのファンは興奮のるつぼだったろう。ジャム派生でストーンズらしい曲といえばらしいが「Dance Part.1」なんか、ライヴではかなりまとめにくそうな曲だもんなァ。ゲストにメンバーにとってのレジェンドであるソロモン・バーク(Solomon Burke)が登場したりと特別感も凄い。

映像の方はブートは買っていなかったので、公式に発表されていた何曲かを除いて初見。いやァハコが小さいなァ。これは羨ましい。キース(Keith Richards)は相当気合が入っているようで狭いステージ上を動き回ってジャララーンとやっている。相変わらずミック(Mick Jagger)のパフォーマンスは凄い(当時59歳)。確かに3月の来日時も声が伸びまくっていたもんなァ。今は亡きチャーリーのクールなドラミングも懐かしい。上記の「Dance」の間奏でブラジルの楽器「クイーカ」(←ゴン太くんのアレ)のような音を出していたのはコーラスのリサ・フィッシャー(Lisa Fischer)の裏声だった。これ昔発売されたDVD「Four Flicks」では見逃していたところ。

こうしてリックス・ツアーの頃の演奏を聴いたり観たりすると、キャリア総括だったとはいってもバンドの充実度は最高潮のような気もする。自分はこの翌年のの来日公演で、武道館と大阪ドーム2日間の計3回の公演を観た。武道館は間違いなく生涯最高のライヴ(←自分の興奮状態が・笑)だったし、大阪では”キースぶち切れ事件”があったり、自分の前で酔った観客同士が殴り合って片方が完全にノックダウンしたという事件もあって、その頃の記憶が蘇ってきた。

amazonにて購入(¥3465)

  • Label ‏ : ‎ Mercury Studios
  • ASIN ‏ : ‎ B0CQPK4Q4V
  • Disc ‏ : ‎ 2
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武や @愛知県一宮市

2024年03月30日 | 愛知県(尾張)

いつもコメントを下さる南田神田さんに教えていただいた”あげずし(稲荷寿司)”の店「武や」。店は愛知県一宮市の木曽川町にある。住所を辿って店まで地図アプリに導いてもらうも、これは案内無しでは無理。住宅街の細い路地の奥の広場にポツンとプレハブの店があった。実はこの店、教えていただいた後にすぐ訪れたが、その時は店のご高齢のお母さんに「電話注文の分しか無いでゴメン。」と断られてしまっていた。今回はどうだろう。店に入るとお母さんが「レジが壊れた」とああだこうだやっている(苦笑)。幸い「あげずし」は全種類揃っていたので2つづつお願いした。ずっとお喋りしながら透明パックに入れてくれ、種類が分かるシールを貼ってくれた。勘定してもらうとびっくりするほど安い。

家に持ち帰って妻と半分こ。「あげずし」「わさび」「しょうが」「ごま」「ねぎ」「たくあん」の6種類。どれも細身の俵型で淡い色付きの油揚げ。酢飯の酢加減はやさしめで甘さは強くない。この東海地方の平均的な稲荷寿司のイメージが自分に無いが、この味付けはこの辺りで普通なのかな。興味深い。中でも酢飯がしっかり染まっていた「しょうが」や、大きめに四角く切ったたくあんの入った「たくあん」が良かった。少しづつ味わおうと思っていたけれど、軽いので結局いっぺんに全種類食べ切ってしまう。この倍の数あってもいけそう。(勘定は¥600 ※訪問2月、3月から少し値上げするようです

 

あげずしのみせ 武や

愛知県一宮市木曽川町門間西郷504

 

( 一宮 いちのみや 木曽川町 きそがわちょう たけや あげずしの店 いなりずし 稲荷ずし いなり寿司 持ち帰り テイクアウト )

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさ美 @岐阜県土岐市

2024年03月29日 | 岐阜県(東濃)

岐阜県土岐市での昼食。以前に多治見市で人気を誇ったラーメン屋が長いブランクを経てこちらの方に新規開店したという情報もあったので確かめついでに土岐津町へ。かつてよく通った店だったが人気があったのに突如閉店してしまったと記憶する。辿り着いてみると残念ながら休み。どうもSNSで休業日を伝える今風のやり方のよう(前もよく休む店だったが)。そうなると当分訪問は難しいかな。

ということで当初から予定していたすぐ隣のテナントにある食事処「ひさ美」へ。店内は大きいテーブル席が2つと小上がり席が3つ。高齢の女将を含む女性3人で回していらっしゃる。テーブル席に腰掛けて卓上の品書きを眺める。こちら品書きの先頭は「カツスパゲティ」。東海地方だけに所謂”鉄板スパゲティ”。その下に載っていた「インディアンスパ」が食べたくなったので、給仕の女性に「インディアンスパにカツをのせること出来ますか?」と尋ねると、「カツスパゲティのインディアンですね?」と返事が。多分それです(笑)。

しばらくして熱々の鉄板に盛られた「カツスパゲティ・インディアン」が登場。千切りキャベツ、トマト、キュウリ+マヨネーズのミニサラダ付き。スパゲティは玉子敷きで、麺の上にドーンとカツがのり、その上からカレーがかけられている。具材はピーマンと玉ねぎ。カレーは具材が溶け込んだビーフカレー。スパゲッティに絡めて口に入れると、辛さはあまりなくマイルドな口当たり。上のカツはしっかり揚げ。カリカリのカツがカレーソースを纏って、まるでカツカレーのようなあの独特の風味になる。カツカレーと鉄板スパのハイブリッド。もちろん旨い。玉子液はあっというまに固まってしまったが、その部分からスパゲッティをフォークに巻き付けハフハフ言いながら口に入れていった。こういう店には珍しく丼物は無いが、定食、うどん、ラーメンなどが揃っている。また寄ってみようっと。(勘定は¥950)

 

ひさ美

岐阜県土岐市土岐津町土岐口1-7

 

( 土岐 とき ひさみ 食堂 大衆食堂 スパゲッティー 鉄板スパ 鉄板スパゲッティー ぶっこ麺 ぶっこ麺らーめん BUKKO )

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加津味 @名古屋市千種区・池下

2024年03月28日 | 名古屋(千種区・守山区)

以前から伺いたいと思っていた池下の「加津味」。池下とはいっても駅からは離れていてバスのアクセスもあまり良くないので北に10分程歩いて店に到着。外看板には「八千代分店」とあり、錦に店があって往時は80人もの従業員が居たという名店「八千代本店」の暖簾分けだと分かる。夜営業が始まる時間に店内へ。給仕の女性(女将?)に奥のテーブル席に案内された。急須に入った新しい茶葉とポットが用意される。品書きを眺めながら思案。八千代系なのでやっぱり”ヒレカツ”かなと迷ったが、気分でロースカツにすることに。「ロースカツセット」と「ビール(小瓶)」(※小瓶しか無い)をお願いした。

ビールで喉を潤していると、まずはサラダが供される。湯剥きしたトマト、玉ねぎ、きゅうり、ベーコン、セロリという内容。たっぷりかかっている特製のドレッシングがしっかりと酸っぱくて旨い。このドレッシングいいなァ。そして「ロースカツ」が登場。付け合わせは千切りキャベツとパセリ。この付け合わせには何もかかっていないが「残ったドレッシングでどうぞ。」とのこと。なるほど、そりゃいい。これにご飯と味噌汁、漬物が付く。カツは厚みがあり、しっかりめの揚げ加減。小皿に入ったとろみのあるとんかつソースでいただく。しっかりとした噛み応えがあり、脂身も旨い。辛子も駆使して食べ進んだ。作り立てなのか、椎茸と三つ葉の入った味噌汁の風味がとても良い。ビールの小瓶って普段はあまり出番が無いが、こうやってご飯を頂く時に口を湿らすにはちょうどいい。次は「ビーフカツ」か「ステーキ」にしてみよう。(勘定は¥2,500程)

 

ステーキハウス 加津味

愛知県名古屋市千種区高見1-3-3

 

( 名古屋 なごや 池下 いけした かつみ 八千代 やちよ ステーキハウス 炭焼ステーキ とんかつ ひれかつ ロースかつ 洋食 )

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NAKANO @岐阜県大垣市

2024年03月27日 | 岐阜県(西濃)

広い駐車場にいつも車が沢山停まっている岐阜県大垣市の「NAKANO(レストラン中野)」。店は交通量の多い21号線沿いにあり、前から気になっていた。中に入ると広い店内は老若男女の客で大盛況。喫茶店仕様だが、時分どきとあって食事をしている客ばかり。鉄板が組み込まれた卓がある”お好み焼コーナー”なんていう席も(稼働は不明)。写真入りメニューを眺めると、価格は表示の10%増しという荒技(苦笑)。和食、定食、丼物、洋食と種類は多い。ドリンク付きの”サービス定食”を注文している人が多いが、気分でなかったので単品の「エビカレーライス」を注文した。

しばらくして楕円の大きな皿で「エビカレーライス」が運ばれた。でも予想と違って皿の半分を千切りキャベツが占めていて、カレーライスも同じ皿に盛られている。うーん、こういう生野菜も一緒に盛るワンプレートって正直あまり好きではない。エビは具材として入っているのではなく、小サイズのエビフライが3尾のっている。ライスもカレーも量はかなり少なめ。半分とは言い過ぎかもしれないが、普通の大人だとちょっと足りないだろう。細身だがエビフライは旨い。カレーはジャガイモは入っていないタイプで、手作りなのかそうでないのか判別が難しい味。そもそもしっかりと味わう前に終わってしまっていた。何となく釈然としないまま終わってしまったが、これも昨今の食材高騰のあおりなのかな。次は素直に定食か丼物に。(勘定は¥968)

 

Glourmet Lounge NAKANO (レストラン中野)※英語の綴りは〔ママ〕

岐阜県大垣市中野町2-70

 

( 大垣 おおがき れすとらんなかの なかの COFFEE & RESTAURANT グルメラウンジ 洋食 定食 丼物 和食 スパゲティー 海老カレーライス 喫茶 喫茶レストラン )

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いば昇 @名古屋市中区・栄

2024年03月26日 | 名古屋(中区 老舗)

名古屋市の有名な鰻屋「いば昇」。でも一般的には錦三丁目の「いば昇」を指すことが大半で、メディアに出るのも大抵そっち(混同している人も多い)。今回訪れたのはプリンセス大通沿いにある「いば昇」(”いば”は変体仮名)。暖簾をくぐって戸を引くと店内はやや暗めの照明で、昭和そのままといった風情。テーブル席が6つ程あり、小上がり席もいくつもある。高齢の給仕女性(女将?)に案内されテーブル席に腰掛けた。栄のど真ん中に居ることを忘れるような、何の音もしない静かで落ち着いた店内で卓上の品書きを眺める。まずは「特選酒」と「うまき」をお願いした。燗をつけるか訊かれたが、気分でひや(常温)にする。

徳利に入った「特選酒」と猪口が用意された。徳利はやや小さめなので正一合は無さそう。にしても「特選酒」(特級酒⇔一級酒、二級酒)って、昔はよくそういう分け方をしていたなァと懐かしい気分に。ほんのり温かい「うまき」はちゃんと鰻の身の入ったのが2切れ(当たり前か)。大根おろしが付いていて、玉子焼きの味付けは甘め。「もう1本」と言うのを躊躇するくらい酒の値付けは高めなのに、この「うまき」の値付けは随分安い。あっという間に酒が無くなったので、ここで「鰻丼」を追加した。

しばらくして小振りで銘の入った蓋付きの丼で運ばれた「鰻丼」は、糸底の部分まで熱々。蓋を開けると鰻は4切れ。もちろん焼きはカリッとした地焼き。備長炭で焼いているのだそう。かなり濃いめのたれをくぐっていて、ご飯にも白いところがほとんど無いくらいたれの量は多め。これで甘かったらアレだが、きりっとしていていい感じ。旨い(でも個人的にはご飯の白いところはもう少し残っていた方が好み)。海老と三つ葉と柚子皮の浮いた吸物と、白菜、きゅうり、大根の漬物を挟みながら綺麗に平らげ、勘定してもらった。

錦三(きんさん)の「いば昇」はHPで創業が明治42年(1909)と謳っている。もちろん何らかの関係はあると思うが、あちらのHPにはきっぱりと「姉妹店はございません」との記述もある。以前、錦三の方は戦後の暖簾分けという記述を見たことがあったはずだし(未確認)、ネット上にはこちらが「いば昇本店」との表記が見られるが、店内にそう書かれたものは何も見当たらず。果たしてどういう経緯があったのか気になるな。(勘定は¥3,500程)

 

 

 

専門うなぎ いば昇

愛知県名古屋市中区栄3-8-121

 

( 名古屋 なごや さかえ いばしょう 以ば昇 いば昇本店 鰻 うなぎ 鰻丼 櫃まぶし ひつまぶし )

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bluenote Café / Neil Young And Bluenote Café

2024年03月25日 | クラシック・ロック

Bluenote Café / Neil Young And Bluenote Café (2015)

次々と発表されるニール・ヤング(Neil Young)のアーカイヴ・シリーズ(Neil Young Archives Performance Series、NYAPS)。HPもそうだけれど、ニールは過去の音源の公開に積極的だ。こちらは2015年に発表された1987~1988年のツアーから抜粋されたライヴ音源集CD2枚組。タイトルからブルーノート・カフェという会場での演奏かと思っていたら、北米各地での演奏で構成されているようだ(当時のバンド名はThe Blue Notes)。ジャケ写真はニールの故郷にあるカフェだそう(紛らわしい)。

バンドの構成は、ニールには珍しいラッパ隊付き。過去にもっとあったような気がするが、意外と見当たらない。ニールやクレイジーホース(Crazy Horse)の連中のギターはフリー・フォーム(もしくはそれに類する)スタイルの演奏が多いから、リフレインの多いホーン・セクションとはやり辛いのかもしれない。じゃ、これはどうかというと、これがまたすごくいい感じ。ニールのヴォーカルとオールド・スタイルでファンキーなラッパの響きが、まるでスタンダードを演奏するような感じでビタッとハマっている。この路線での作品が他に無いのが意外なくらい。この後にこういうスタイルを続けなかったところをみると、やはり彼にとってアブノーマルな形なんだろうけれど、とても楽しめた。

ネット・ショップにて購入(¥1,065)

  • Label ‏ : ‎ WARNER MUSIC
  • ASIN ‏ : ‎ B018577CGE
  • Disc ‏ : ‎ 2
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かまた @岐阜県岐阜市 (6)

2024年03月25日 | 岐阜県(岐阜・老舗)

昼にはちょっと遅い時間帯。軽く腹に入れたいなと寄ったのは岐阜市神田町の「かまた」。時分どきだと外に待ち客があふれていることも多いが、さすがに外れた時間とあって誰も居なかったのでドアを開けた。開けてビックリ、満席の盛況ぶり…。若い客ばかりでまだ食事をしている人も多い。どうしようか迷っているとすぐに出る客が立ち上がったので、少し待って着席。相変わらず人気だし、若い客が多くなった。喫茶利用の客も居るので回転は悪い。最初は玉子のサンドイッチでもと思っていたが、もう既にパンが売り切れだとのこと。そこで久しぶりに「オムライス」を注文。「角ハイボール」も付けてもらった。カットレモンの入ったハイボールをグビッとやりながら出来上がりを待つ。

まずはゴマドレのかかったミニサラダが供された。周りは若い女子が多いので姦しく、オッサンやオバサンばかりだった移転前の店が懐かしい(笑)。玉子を高速で攪拌している音が調理場から聞こえ、しばらくして「オムライス」が完成。相変わらず端正な姿で、美しい玉子がこんもりと紡錘形にケチャップライスを包んでいる。スプーンを入れると「ん?」、いつものチキンでなくハム。確か注文時に言えばハムにすることも出来たはずだが、何も訊かれてないけどな…。相変わらず薄焼きでない、やや厚みのある玉子の仕上がり加減は高級洋食店かホテル並み。旨い。でもチキンの時とやっぱり味は違う(後で尋ねたらチキンが切れたとのこと)。中の具材でこんなに風味が変わるんだナと再認識。綺麗に平らげて勘定してもらった。(勘定は¥1,500)

以前の記事はこちら (1)(2)(3)(4)(5

旧店舗の記事はこちら (1)(2

 
洋食喫茶 かまた

岐阜県岐阜市神田町6-16

 

( 岐阜 ぎふ かまた レストランかまた コーヒーかまた 喫茶かまた 洋食 オムライス 厚焼き玉子サンド 珈琲 喫茶 )

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわや @愛知県一宮市

2024年03月24日 | 愛知県(尾張)

愛知県一宮市の今伊勢辺りを車でウロウロ。昼を過ぎた中途半端な時間で、喫茶店ぐらいしかやっていないなァと何軒か回ったが休みだったりピンと来なかったり。そこで立ち寄ったのが一方通行の通り沿いにある軽食の「さわや」。向かいにちゃんと駐車場もあって助かる。外のテントには”たばこ”も書いてあるが、昔はこういう軽食を扱う煙草屋がよくあった。お好み焼、焼そば、の他、たい焼、たこ焼、だんごやかき氷も扱っているようだ。中に入って食べられるのかどうか知らないが、入口横に窓があったのでそこから中に声をかける。時間もあれだし、ちょうど緑色の薄紙に包まれた作り置きの「お好み焼」があったので持ち帰りでお願いした。

車を出して別の場所に車を停めた際に封を開ける。自分の小さい頃の持ち帰りのお好み焼は、このように2つ折りで銀紙(←アルミホイルのことです)に包まれ、その上に白い薄紙、そして緑の薄紙が包装だった。懐かしい。ただ昔と違ってこちらの「お好み焼」はずしりと重い。しっかりと厚みがあって、中には目玉焼状の玉子も入った豪華版だ。最近はソースに甘いタイプのものを使う店が多いが、自分はこちらのように甘くない方が好き。旨い。熱々でなくてもこれだから、焼き立てだったらさぞ。量も1食として充分。次は「焼そば」と「うぐいす」(団子)を買ってみようかな。(勘定は¥400)

たばこ・お好み焼・焼そば さわや

愛知県一宮市今伊勢町本神戸中町1008

 

( 一宮 いちのみや いまいせ お好み焼き おこのみやき 焼きそば やきそば たこ焼き たこやき かきごおり たばこ屋  鮎鮨街道 )

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする