守山区苗代にあるスパゲッティの店「マローネ」へ。店は千代田街道の南、矢田川に架かる橋を渡るともうそこは千種区と名東区という場所にある。店の裏手に駐車場があり、車を停めて歩いて店へ。自分より後に車を停めた客が先に店に入っていて「?」となったが、横にも出入口があったのだった。店内はテーブル席が10程あり、青い籐の椅子が並ぶ。年配の夫婦と給仕女性でやっていらっしゃるのかな。歌謡曲のインストが流れる昭和な空気。
いつ頃からやっていらっしゃる店か知らないが、この地方の古い店では普通に「スパゲッティ」と書かれていても所謂”あんかけスパゲティ―”の場合が多い。”あんかけ”という名称が後付けだからだが、こちらもそっち系だというのはメニューの写真やヴァリエーションの独特な名称からも分かる。お願いしたのは”あんかけ”と思われる「イタリアンソース」の「ハンバーグ」のせ。東海地方って”あんかけスパ”といい、鉄板玉子敷きの”イタリアン”といい、”味噌かつ”といい、独特な料理の広範囲な伝播のされ方が興味深い(キーワードは”濃尾平野”だと思っている)。注文時に「チーズおかけしますか?」と訊かれたが、量も分からず最初からかけてもらうのは嫌だったので断った。
まずは3本串のフォーク(スパゲッティ専用らしい)とスプーンが用意され、大きな平皿に盛られたスパゲッティーが運ばれた。真ん中にハンバーグののったスパゲッティーの島、周りを茶色いイタリアンソースが囲んでいる。ソースは思った通り”あんかけ”系。少しとろみがあり、ハーブが効いて辛さもしっかり。胡椒辛さばかりではない辛さ。ソースのかかっていないスパゲッティーの所だけいただくと、ラードではなくてマーガリンとかを使ってで炒めてあるかも(未確認)。上にのったハンバーグは繋ぎの少ないみっちり昭和タイプ。そのままでも食べられるくらいの下味が付いている。途中からスパにもハンバーグにもしっかりとソースを纏わせていただいた。よくサラリーマンがこういう盛りのいいスパゲッティーをランチで食べているのを見掛けるが、午後の仕事は大丈夫なのかな?(笑)。(勘定は¥950)
コーヒー&スパゲッティー マローネ
愛知県名古屋市守山区苗代2-11-19
↓ gooブログの終了予告に伴って、記事をHatena Blogにも掲載しています
( 名古屋 なごや 守山 もりやま スパゲッティ&コーヒー 喫茶 スパゲティ スパゲッティー スパゲッティ あんかけスパゲッティー あんかけスパゲティ )