ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

天徳 @名古屋市中村区・大門

2024年07月17日 | 名古屋(中村区・西区)

以前から1度訪れてみたいなと思っていた中村区の大門(おおもん)にある居酒屋「天徳」。長らく休んでいたと思うが、最近になって再開しているようだと知って向かってみた。日が長くなってまだ明るいある日の夕方に店に到着。店に入るとカウンター席と小上がり席が5つ程。高齢の女将が1人でやっていらっしゃる様子。先客は1組だけだったのでカウンター席に座らせてもらったが、すぐに何組もの客が入って来てカウンターも埋まった。カウンターの上には大皿の惣菜が何皿も並び、黒い木札の品書きがぶら下がる。まずは「二級・大」と書かれた酒をもらう(ちなみに外看板にある「清酒一級」と「清酒特級」は見当たらず)。一升瓶から徳利に注がれたのは奥飛騨酒造の初緑かな。ミニグラスでいただく。酒肴は「長芋入り玉子焼」と「まめにつけ」をお願いした。

ひやでもらった酒をグイッと。玉子焼は薄味なので醤油を垂らしたりしていただく。大皿から取られた煮豆はたっぷりの量。一粒づつ口に入れていたらこれだけで延々と呑めてしまうので注意だ(笑)。カウンター上の冷蔵ケースの中には魚も何種類か。調子も良さそう。大皿には調理済みのキンキの煮付けもあったが、あえて出来立てを狙って「かさご煮付」をお願いした。予想通りその場での調理。出来立ての煮付けは格別。旨い。酒をお代わりしてアラの部分まで綺麗に骨にしていただいた。場所柄常連客が多い印象だが、女将さんは朗らかに客をさばいていい雰囲気。初めて店に入ったという後客も常連客とすぐに仲良くなって、色々な店に詳しい方とあの店はどうだのといった話に花が咲いていた。店で他の店の事をあれこれ話するのは憚られるので話には加わらなかったが居心地のいい雰囲気だった。次は刺身と焼物もいただこうかな。店を出てもまだ明るい…。(勘定は¥2,000程)

 

居酒屋 天徳

愛知県名古屋市中村区賑町13

 

( 名古屋 なごや おおもん 中村遊郭 名楽園 てんとく 居酒屋 酒場 日本酒 赤ちょうちん 豆煮付 )

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萬珍軒 @名古屋市中村区・太閤通

2024年07月11日 | 名古屋(中村区・西区)

太閤通の「ぽん太」で軽く呑んだ後、帰ろうかどうしようかと歩いていて人気の中華料理店「萬珍軒」の前を通ったら、8時過ぎというのに行列が出来ている。ほとんど若い人ばかり。相変わらず人気だなァ。こちらコロナ禍の頃だけは昼もやっていたが、夜営業のみの店。なかなか機会が無いのでちょっと寄っていくことに。こちら太閤通に店を構えたのは昭和43年(1968)で、その前は屋台を引いていたのだそう。皆が並んでいたので後ろに接続したのだが、途中で記名式と知って憤る(苦笑)。記名式ならなぜ並ぶ?

10分程で呼ばれ店内へ。やや暗めの店内に席は多く、カウンター席に腰掛けた。調理場には4人も居るし、給仕は何人居るかも分からない。凄いなァ。こちらといえば有名なのは「玉子とじラーメン」。他にも同様の品を出す店があるが元祖はここらしい。一時そんな店が増えたと記憶するが、結局淘汰されてしまった模様(自分調べ)。もちろんそれを注文した。誰も来ないので動いている給仕に声をかけたのだが、あまりに人数が多いし自分の前後が分からないので注文がしっかり通っているのかさえ分からない。

しばらくして無事に運ばれた「玉子とじラーメン」は、スープ全面にとじ玉子が溶け込み、チャーシューが2枚と海苔、刻みネギがのっていて最初から白胡椒が振ってある。手繰り出した麺は極細。とろっとした口当たりのとじ玉子と一緒に口に入るスープは、見ためは淡いが旨味はしっかりと強め。スープをたっぷりと持ち上げる麺はかなり硬めの茹で加減。昔からこの麺と茹で加減なのかは分からないがちょっと変わっている。呑んだ後の締めにはぴったり(笑)。あっという間に手繰り終わった。スープもゴクゴクといってしまいそうだったがオッサンなので自重。他の一品料理も食べてみたいけど機会はあるかしらん。(勘定は¥850)

 

玉子とじラーメン 萬珍軒

愛知県名古屋市中村区太閤通4-38

 

( 名古屋 なごや 名駅 めいえき たいこうどおり まんちんけん ラーメン 中華そば 中華料理 中国料理 元祖玉子とじラーメン たまごとじラーメン 名物 名古屋名物 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽん太 @名古屋市中村区・太閤通

2024年07月04日 | 名古屋(中村区・西区)

ある土曜日の夜、名駅南のある麺類食堂に行くもシャッターが降りている。土曜は昼までの営業らしい…(←調べてから行け)。どうしようかと太閤通を西へ歩くと、途中の辻で串かつの「ぽん太」に明かりが灯っているのを発見。今まで自分が店の前を通った時に開いていたことが無かったので、こちらで一杯やっていこうと暖簾をくぐった。店内のカウンターには先客はおらず、ご高齢の主人が座ってテレビを見ていらっしゃった。主人は慌てて立ち上がり奥へ。

カウンターの上には冷蔵タネケースがあるがほぼ空っぽ。「串かつ出来ますか?」と訊くと「無い。」とのこと(苦笑)。酒があるか訊くとビールか日本酒ならあると言うので日本酒をひやでお願いした。有るものを訊くと「さしみ」か「焼魚」だとのこと。小さな黒板に書かれていた値段表記の無い”本日の献立”も、その2つの定食とみそ煮込うどんのみだったので、もう揚げ物はやっていないのかもしれないな。という訳で「さしみ」をお願いした。コップに注がれた日本酒は1升瓶のラベルにちらっと平仮名が4文字見えたが銘柄は覚えられず。酒を啜り、テレビを眺めながら出来上がりを待つ。

出てきた刺身はまぐろと酢サバ。全然期待していなかった刺身だったが、まぐろは中トロと言ってもいいくらいの部位。旨い。種類は分からないがなかなか調子のいいまぐろだ。手持ち無沙汰な主人は、自分がぼけっと眺めていたテレビをわざわざ0-6でボロ負けしているドラゴンズの試合中継に変えてしまった…(←見たくない・苦笑)。杯を重ねたいが酒肴の選択肢が無く、この後に焼魚を食べる気にはならなかったのでお暇することに。主人があらたまって「お酒どうでした?」と訊いてきたが、どうって何かのトラップかな?(笑)。「美味しかったですよ」と答えて勘定してもらった。(勘定は¥1,500)

 

お食事処 ぽん太

愛知県名古屋市中村区太閤4-15-1

 

( 名古屋 なごや 太閤通 たいこうどおり ぽんた 食堂 刺身 焼き魚 定食 みそにこみうどん 味噌煮込 酒場 居酒屋 )

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばんちゃん @名古屋市中村区・中村公園

2024年06月07日 | 名古屋(中村区・西区)

豊國神社の参道を脇に入った所にあるお好み焼きの「ばんちゃん」へ。店は以前に立ち寄った和菓子屋「小ざくらや一清」の隣。すでに焼き上がったものが銀紙(死語)と白い薄紙に包まれて並んでいる。「ニク玉」「イカ玉」の他に「広島風」「タコ玉」なんてのもある。選んだのは「イカ玉」。安い値付けでたった1つなのにわざわざビニール袋に入れて持たせてくれた。申し訳なし。最初は家に持って帰ってからなんて思ったが、触ると熱々だったので「せっかく…」と急に食べる気になり、行儀が悪いが駅に向かう途中で歩きながら包みを開けた。

そもそも立ち喰い仕様なのがこの地方独特のお好み焼き。薄焼きを2つに折り畳んで包んである。焼いて置いてあったやつなのでもちろん蒸れてフニャフニャにふやけている。昨今はどんな食べ物でもサクサクとかパリパリとか、あまりふやけた感じのやつは好まれない風潮がある気がするが、こういう一銭洋食タイプのお好み焼きはこれが一番イイ。中はキャベツ主体でソースがたっぷり使われているのも懐かしい感じ。値付けが安いのでイカの風味は僅かだが旨かった。次は「デラックス」か「タコ玉」っていうのにしてみようかな。(勘定は¥180)

 


 

↓ 中村公園の豊國参道入口にそびえ立つ「大鳥居」(昭和4年・1929・建造)。高さは24m、幅34mの鉄筋コンクリート製。この鳥居、驚いたことに市道に立っているが市の所有物ではなく、神社の所有物でもない”所有者不明の物件”なのだそうだ(笑)。知らなかったー。何でも金色に塗る計画があるんだとか(←止めとけ)。

 


 

 

お好み焼き ばんちゃん

愛知県名古屋市中村区草薙町1-90

 

( 名古屋 なごや 中村公園 豊國神社 豊国神社 おこのみやき お好み焼 持ち帰り テイクアウト 近代建築 おおとりい )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万楽 @名古屋市西区・庄内通

2024年06月04日 | 名古屋(中村区・西区)

西区江向町にある中華そばの「万楽」へ。創業は昭和62年(1987)というからいわゆる全国的なラーメン・ブームのちょっと前からある店ということでいいのかな。自分は今まで1度も入ったことがなく、以前に各地のラーメンを食べ歩いていた頃にも入っていない(はず)。記憶違いが無ければ、もうその頃でさえこちらの店名を冠したタイアップのラーメンがスーパーで売られていたりして、名古屋の昔からの有名店というイメージだった。店の周辺には専用駐車場がいくつもあり人気の程が伺える。店内はカウンター席のみで、この日は14時過ぎという遅い時間だったが、それでも満席という盛況ぶり。券売機で「ラーメン(並)」を購入するとさほど待つことなく座ることが出来た。店の奥には製麺室があるようだ。揃いのTシャツを着た店員が何人も居て、調理を担当するのは”サブチーフ”と書かれた方。

すぐにやや大きめの鉢で「ラーメン」が供された。のってる具材はチャーシュー、メンマ、ワカメ、刻みネギ。しっかり脂の浮くスープは所謂”豚骨醤油”。今では逆にちょっと懐かしい感じがするくらいの組み立てのスープかもしれないが、これが認識され始めた80年代後半にはある意味衝撃だった。自家製だという麺は少し縮れのある中細麺。豚骨臭があるスープともよく合っていて、なるほどいま食べてもちゃんと旨い。このスープ、今では何も表記は見当たらないが以前は”薬膳”を謳っていたのだそう。確かに見た目と違って一般的な豚骨醤油スープほど重くなく、ぐいぐい飲めてしまうから注意(笑)。こちら暖簾分けとかはあるようだが、これだけ長年有名店で居続けて支店が無いのが不思議なくらい。(勘定は¥580)

 

 


 

↓ 店のすぐ近くの「伊奴(いぬ)神社」(建築詳細不明)。犬にまつわる神社だろうとうちの犬の長寿を祈りに伺ったが、子授かりと安産祈願の神社らしい(苦笑)。でも犬にまつわる伝説もある様子。多くの七五三参拝客で賑わっていた。

 

 


 

 

中華そば 万楽

愛知県名古屋市西区江向町3-73-72 エイトビル 1F

 

( 名古屋 なごや まんらく 万楽ラーメン 万楽麺 担々麺 豚骨醤油 とんこつしょうゆ 自家製麺 ラーメン 中華そば いぬ神社 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いねのや @名古屋市西区・浄心 (2)

2024年06月02日 | 名古屋(中村区・西区)

浄心の住宅街の中にある麺類食堂「いねのや」へ。店の周辺は一方通行の細い路地で、車で来ると難儀するのでつい避けてしまうが、西側に駐車場があると知って久しぶりに訪問してみた。暖簾をくぐると土間にテーブル席が5つ。男性2人と女性1人でやっていらっしゃるが、誰が主人かは分からない。黒字に白文字の古い品書きの木札の他に手書きの品がいくつか壁に貼ってある。給仕の男性(主人?)に「カツカレーライス」をお願いした。

しばらくして「カツカレーライス」が運ばれたが、一緒に「ミニ冷たぬきうどん」も置かれた!? こちら”ランチタイムサービス”で昼は麺類には「いなり寿司」か「五目御飯(小)」、丼物には「ミニ冷たぬきうどん」が付くが、まさかカレーライスが丼物扱いだとは知らなかった。そもそもの値付けが安いのに凄いなァ。せっかくの店のご厚意なので残さないよう意を決して臨む。

平皿の「カツカレーライス」はホントの黄色いカレー。添えられた赤い福神漬が映える。氷水のグラスにスプーンが突っ込んであるのが今どき珍しい。カツはしっかりとした大きさ。カレーは粘度が高くぽってりとした口当たり。具材は豚の薄切りや玉ねぎで辛さはあまり無いが、旨い。カツと合わせて独特の風味を楽しむ。おまけの「ミニ冷たぬきうどん」はいかにも涼しげなガラスの器に、千切りキャベツに天玉がトッピング。ちゃんと器の縁にねりわさびも付けてあるのがうれしい。つゆはキンキンに冷えていて口直しにいい感じ。サービス品なのでどんなうどんでも構わないだろうに、ちゃんと張りのある中細麺なのが素敵。ライスも多かったのでお腹いっぱいになった。次は「木の葉丼」か、(きっと東海地方仕様の)「みそラーメン」に「いなり寿司」を付けようかな。(勘定は¥850)

以前の記事はこちら (1

 


 

↓ 浄心にある銭湯「児玉温泉(児玉湯)」へ。組合のHPに駐車場は無いと書いてあったはずだが少し離れた路地に数台分あった。こちらのように昔ながらの番台やガラス窓のロッカーが残っている銭湯も少なくなってきた。浴場はタイル絵こそ無いものの、重厚なタイル壁で鯉の滝登りの陶製像がある。独立した塔型で照明付きのカランがかっこいい。やや熱めでずっと入っていられるいい湯加減。

 

 

 


 

 

うどん 丼物一式 いねのや

愛知県名古屋市西区名西2-14-4

 

( 名古屋 なごや 浄心 じょうしん いねのや 麺類食堂 大衆食堂 食堂 カツカレー カレーライス ラーメン 中華そば 洋食 定食 銭湯 味噌中華 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーダ @名古屋市西区・庄内通

2024年05月28日 | 名古屋(中村区・西区)

車で庄内通を走っていて、駐車場があって遅い時間でも昼食が食べられる店は…と立ち寄ったのは地下鉄の駅にもほど近い「カフェテラス・ラーダ」。道を挟んだ所にある駐車場に車を停めて店内へ。店内は年配のグループ客で賑わっている。自分はテーブル・カウンターとでもいうような席に腰掛けた。こちら喫茶店ではあるがランチ・メニューが豊富。入口付近には写真も貼り出してあるが、中にはビーフシチュー、ボルシチ(!)、あんかけスパなど、洋食屋も顔負けの品も。ただこの日は昼を軽くしておきたかったのでへヴィーなものは我慢。「ブレンドコーヒー」と「ラーダ特製厚焼き玉子サンド」をお願いした。

給仕は年配の女性だったが調理は若い男性が担当。まず銘の入った背の高いカップとソーサーでたっぷりのコーヒーが提供された。豆菓子付き。しっかりと酸味が感じられるが香りは少々飛び気味。「厚焼き玉子サンド」は山切り食パンを3枚使った4切れ。見るからにふわっふわの玉子焼きは手に持つと崩れそう(というか崩れた・笑)。他の具材はマヨネーズ和えのキュウリ。大口を開けて放り込むと口の中は軟らかい玉子焼きでいっぱいに。旨い。玉子はたっぷりだが口当たりが軽いので思った通りの量の昼食になった。次はもちろん洋食を。「ボルシチ」が気になるなァ。(勘定は¥1,150)

 

カフェテラス ラーダ

愛知県名古屋市西区香呑町6-12-4 庄内コーポラスB棟

 

( 名古屋 なごや 庄内通 しょうないどおり 喫茶ラーダ カフェテラスラーダ 喫茶レストラン 喫茶レスト カフェ 珈琲 喫茶 喫茶店 ランチ モーニング 定食 洋食 )

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きたがわ @名古屋市中村区・中村公園

2024年05月23日 | 名古屋(中村区・西区)

ある日の午後、中村公園駅近辺を散策。この日はかなりの陽気で歩いていると額に汗が滲むほど(訪問3月)。喉が渇いたなァと立ち寄ったのは豊國参道から脇に入った所にあるお好み焼の「きたがわ」。暖簾をくぐると店内は鉄板付きのテーブル席がいくつも。年配のご夫婦でやっていらっしゃる。遅めの時間とあって先客は無し。でもこの店、朝からやっているみたい。座らせてもらい「ビンビール(大)」をお願いした。こちらお好み焼は関西焼、広島焼、それに焼きそば、もんじゃ、居酒屋メニューと品が豊富。用意されたメニューの他に、衝立などにも品が紹介してある。昼前に他で軽く食べたので、さすがにお好み焼1枚は食べられないかもと「とんぺい焼」をお願いした。

とは言っても自分は「とんぺい焼」ってあまり馴染みが無く、居酒屋でちょっと食べたことがあるくらい。しばらくして焼いて運ばれた「とんぺい焼」は薄焼きで、中に豚肉と刻んだキャベツ、そして上からマヨネーズ、ケチャップ、辛子が斜線状にかけられ、刻みネギがたっぷりとかかっている。上からかけたマヨネーズがちょっと多くて味が濃いが、ビールのつまみとしてはいい感じ。意外に量もあったので追加の居酒屋メニューはまた次の機会に。次は腹を空かせてきて一品で呑み、締めにお好み焼をいただこう。瓶ビールを呑み干して勘定してもらった。(勘定は¥1,200)

 

お好み焼 きたがわ

愛知県名古屋市中村区中村町9-109

 

( 名古屋 なごや 中村公園 豊國神社 おこのみやき お好み焼き 焼そば やきそば とん平焼き とんぺいやき 昼飲み )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和園 @名古屋市中村区・則武

2024年05月17日 | 名古屋(中村区・西区)

名古屋駅の西にある駅西銀座商店街(名古屋駅西銀座通商店街)。昭和3年創業の銭湯で暖まった後、冷たいビールをと立ち寄ったのは中華料理の「平和園」。創業は昭和49年(1979)で現在2代目とのこと。夜営業のみだがいつも賑わっている人気店だ。この日もほぼ満席の盛況ぶり。若い客も多い。カウンターの端に座らせてもらい、大陸の方と思しき給仕女性にビールをお願いした。ビールはサッポロ黒ラベルの大瓶。はやる気持ちを抑えながら、銭湯で汗を流してカラカラの喉に冷たいビールを流し込む。ウメェー。

銭湯の前に食事は済ませていたのでビールのお供に「春巻き(海老チリ味)」をお願いした。厨房内は主人夫婦が次々に入る注文に大忙し。でも北京鍋を操って次々と料理を完成させていく手捌きを眺めていると飽きない。しばらくして供された「春巻き」は千切りキャベツ添え。皮はしっかりと揚がっている。中にはとろとろの餡が詰まったタイプ。こういう店での春巻きなら予想は出来たはずなのに、実はあまりこのとろとろ餡の春巻きが好みではない。家ではこういう餡ではない春巻きを作るのでつい頼んでしまった。それでも熱いのをハフハフ言いながらビールで流し込むのは悪くない。次はちゃんと腹を空かせてから料理を食べに寄ってみよう。(勘定は¥1,300)

 


 

↓ 久しぶりに昭和3年(1928)創業の銭湯「金時湯へ。建物は創業当時のものらしいが、道路拡張のために曳家をしたり改築されたりしている。古いので少々荒れ気味の所もあるが、番台といいガラス窓の木のロッカーといい風情ある銭湯が楽しめる。山脈を描いたモザイクタイル絵は脱衣所と浴場の間に。中はディズニーのタイルが貼ってあったりするのが可笑しい(笑)。浴場の真ん中に角丸の浴槽があるのはこの辺りで多いタイプ。湯は自分好みの熱めで最高だ。

 

 

 

 


 

 

中華料理 平和園

愛知県名古屋市中村区則武2-6-14

 

( 名古屋 なごや 駅西 駅西銀座 へいわえん 中国料理 春巻 短歌 銭湯 登録地域建造物資産 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モック @名古屋市中村区・太閤通

2024年05月10日 | 名古屋(中村区・西区)

ある朝早くから名古屋駅近くで用事。その前に立ち寄ったのは太閤通から路地に入った所にある喫茶店「モック」。目立たないが可愛らしい店に入ると、6つ程あるテーブル席は1つを除いて満席。流行ってるなァ。この時間帯なのでみなモーニング・サービス狙いなのだろう、高齢者のグループ客の他に若いカップルなんかも居て盛況。唯空いていた席に座り「コーヒー」をお願いすると「モーニング付けますか?」と給仕の女性。朝食は摂っていなかったのでお願いした。店内は茶色のビニールソファ席が並び、ステンドグラスのような洒落たペンダント・ライトがぶら下がっている。壁の木製のメニュー表などダークウッドで統一されていてとても落ち着く雰囲気。

しばらくして運ばれた「コーヒー」には茹で玉子と、1枚を斜め半分にカットしたトーストが付いている。コーヒーは名古屋らしい色付きも味わいも濃いめのもの。朝の1杯と共に味わうトーストにたっぷり塗られたマーガリンがいい感じ。茹で玉子は塩でいただく。なぜかBGMはファンク(笑)。小さい窓のドレープカーテンを通して入って来る日差しを感じながらゆっくりといただいた。高齢者からの紫煙が厳しくなってきたので勘定してもらう。次は「スパゲッティ」をいただきに寄ってみよう。(勘定は¥400)

 

COFFEE モック

愛知県名古屋市中村区太閤4-1-4

 

( 名古屋 なごや たいこうどおり 喫茶 純喫茶 喫茶モック モーニング モーニングサービス コーヒー 珈琲 朝食 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする