goo blog サービス終了のお知らせ 

katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

しながわ水族館展示用作品完成とひな人形のサンプル

2023-01-13 22:04:51 | ワークショップ

今日はまず何としてもデイ・サービス用のひな人形サンプル作りから。朝、何となくもう一度考えて、もう少しリアルな下絵も描いては見たが、考えるまでも無かったのね。そもそも昨日あれだけ考えて答えを出したのに、今更思いつきのような下絵・・・比べるまでも無かったのね。

ただそうした確認もした事で、悩みながら・・・って事だけは防げた感じはする。そんなこんなで下地までで昼。その後、しながわ水族館用の作品の目地入れ。まずはさくらのダンボオクトパス。

そして闘牛士の方のフクロウナギ。

更に最後はかぐやのデメニギス。

これで8体。全部揃うと中々の見応えなのね。ここで記念撮影をして頂きたいのね。そんな中、泉銀さんがテレビに出ていたのね。知名度と言う点で、先人と思っているので、良い目標だったりするんで、とても刺激的だったりするのね。まぁそれは置いといて、これでひとまず俺に時間が出来た。

これならミズウオを作る時間があるのね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しながわ水族館用下地190枚終了とデイ・サービス用下地

2023-01-11 01:33:16 | ワークショップ

今日はまずは、しながわ水族館の展示作品の金具付けをして、下地のペンキ塗りをするも、足りなくなって江戸川のコーナンに行くが、在庫が無く、違う場所へ。そんなこんなで190枚塗り終わり完成したのね。その後にデイ・サービスのペンキ塗り。

そして深夜営業でデイ・サービス用の下地を切って・・・後は、ちょっと彫って、ペンキ塗り2回で完成なんだけど、次の問題は翌月分のサンプル。ここさえ乗り切れば、ひとまずは逃げ切れるんだけど・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しながわ水族館用の下地彫りと展示用作品2人張り終わり

2022-12-27 00:54:18 | ワークショップ

今日は朝からコーナンでしながわ水族館用の下地彫り。結果としては1枚の木で大体45個位は取れるんで、3枚終わったんで135個位なのかな?感じとしては、無理しなければ45個は彫れるとは思うんだけど、年内のわずかな時間に後何個彫れるか?なのね。そんな中、棟梁とりょうさんから・・・

棟梁がダイオウグソクムシで、りょうさんが・・・

バッカルコーン。2人共に中々の出来栄えなのね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイとコーナンでしながわ水族館の下地彫り

2022-12-21 00:16:10 | ワークショップ

今日は朝からキウイとコーナンで、しながわ水族館のワークショップの下地彫り。前回の絵馬の時に、トリマー指導をしてあったので、全くの初めてでは無く、縁取りみたいに俺が彫ってから内側を彫って貰う感じにして、難易度を下げたのね。そんなこんなで結果としては50枚位は終わったのね。

ホコリまみれと爆音の中、良く頑張ってくれたのね。そんな後は、アトリエで深海魚の俺の担当のオニイソメ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする