今年も年賀状を作る季節になりました。昔は12月に入ると準備をして20日過ぎには投函していましたが、最近は年々遅くなってきてしまい、休暇に入ってから作って29日か30日に投函しています。もう元日に届けばラッキー、届かなくても3日か4日に届けばいいか、くらいの気の抜けた感じです。
と言うのも、作る枚数もずっと右肩下がりだし、そもそも僕の周りでも年賀状を出す人がどんどん減ってきているので、どうしてもこちらの気合いも入らなくなってしまいます。さすがに40~50代はそこそこ届きますが、年代が下がるほど年賀状を出さないという人が増えてきているし、逆に60代後半以上も「もうしんどいからやめた」という人が多いのです。
これではJPも焦るでしょう。個人で郵便物を利用するのは年賀状くらいしかないのに、その年賀状も衰退の一途では先行きが見えません。かく言う僕も「もうやめようかな」と考えなくはありません。ただ電子書籍より本の方が好きな人間なので、やはりメールよりも年賀状の方が好きなんですよね。デジタルデータは便利で機能的なのはわかっていますが、紙のハガキの温もりが好きなのです。
そういう感傷もあと10年後か20年後かには本当に古い感じになってしまうんでしょう。まあその頃には僕は時代遅れの頑固な老人になっているはずだから構わないのですが。
と言うのも、作る枚数もずっと右肩下がりだし、そもそも僕の周りでも年賀状を出す人がどんどん減ってきているので、どうしてもこちらの気合いも入らなくなってしまいます。さすがに40~50代はそこそこ届きますが、年代が下がるほど年賀状を出さないという人が増えてきているし、逆に60代後半以上も「もうしんどいからやめた」という人が多いのです。
これではJPも焦るでしょう。個人で郵便物を利用するのは年賀状くらいしかないのに、その年賀状も衰退の一途では先行きが見えません。かく言う僕も「もうやめようかな」と考えなくはありません。ただ電子書籍より本の方が好きな人間なので、やはりメールよりも年賀状の方が好きなんですよね。デジタルデータは便利で機能的なのはわかっていますが、紙のハガキの温もりが好きなのです。
そういう感傷もあと10年後か20年後かには本当に古い感じになってしまうんでしょう。まあその頃には僕は時代遅れの頑固な老人になっているはずだから構わないのですが。