まずはひとつめがコチラ。

どう見てもプリウスαにしか見えないかもしれませんが、しかし、よく見るとエンブレムがトヨタでなくダイハツ…。つまり、トヨタからのOEM供給車、その名も『メビウス』です。後姿だけですが、ようやく捕獲できました。
軽自動車がメインのダイハツですが、トヨタからのOEMで上級車種のラインナップを補完してるわけです。しかし、わざわざダイハツで購入するのは関係者くらいしかいないような気もしますが…。
画像をトリミングして拡大。

ダイハツのCIエンブレムとメビウスの車名ロゴが確認できるかと思います。しかも、メビウスという車名は姉妹で活躍されてるデュオの方々を連想してしまいますが。
なお、プリウスαに設定される7人乗りはメビウスではラインナップされず、5人乗りのみとなります。
もうひとつ捕獲したのがコチラ。同じくトヨタからのOEM供給車で、アルティスです。

コチラはカムリのダイハツ版で、2016年現在、新車で販売されている現行モデルです。国内のダイハツでは唯一のトランク付きの3ボックスセダンで、車格や価格帯からしたらフラッグシップといえる位置付けでしょうか。冒頭のメビウス同様に上級車種の品揃えをOEMによって補完してるわけです。
アルティスは2000年に初代モデルが登場して、ベースとなったカムリに歩調を合わせながら15年以上の歴史を誇っています。現行モデルで4世代目です。地味にロングセラーのブランドですが、コチラも販路はダイハツ関係者など極めて限られた需要がメインでしょうねえ…。