色々思い通りにならないことの連続でかなり疲弊しています。
明日は良い日になれば良いのですが。
モニター部の窓に窓セルを入れるための穴を開けます。
そう言っておきながら違う話です。 キサゲハケです。 何故こんな数になったのか? それは新品のキサゲハケだけが出来る作業があり、新品を下ろしてしまうからこのようになってくるのです。
それぞれどういう状態か説明します。 奥から順に①②③・・・と呼びます。
① 新品です。 封を開けてこのために取り出しました。 もちろん必要な時が来るまで仕舞っておきます。
② 新品もどきです。 新品だけが可能な作業をするために使われました。「ほとんど新品」でなくてはできない作業を担って活躍中です。
③ 剪定してちょっと使われてきた状態です。 今回エッチング切りバサミの使い方が上手だったので新品もどきに近い処にまで行きました。
④ ⑤ はんだ付けのために表面を磨いたり、今やっているモニターの組み立てで使い過ぎたハンダを取り除く時などに使います。 おそらく④が一番古くから使っている一本でしょう。
今の(マッハから引き継いでIMONが供給するようになった)キサゲハケには手入れ方法が説明されています。 宮代工房長とその周囲のモデラーが実践してきた方法が書かれています。
私もキサゲハケの手入れの目的でグラインダーを買いましたが・・・家庭で使える音量ではなかったので工房に押し付けました。
私のブログの読者はイモンがやる剪定の仕方はご存知かと思いますが、やはり切れ味鋭いハサミが絶対必要です。
糸鋸を使うための穴あけをしました。
穴に糸鋸を通してこれから切ろうとしています。 しまった!昔使っていた糸鋸なら電気機関車の時にも使えたものを、今のこの糸鋸では弓の高さが足りなくて上手く切れません。 使えないと言っても良い状態です。
結果このように無様なキレ方でした。 屋上板の方はエッチング板の厚さが薄いので神経を使うものでした。
ヤスリで少々整形します。 前の機芸出版社の社長石橋さんには絶対に見せられない無様な穴です。
重ねてみました。 まあ実用(塗装後の窓セル貼り)には十分な穴です。 不必要な時間はかけられないので気が向いた時に整形することにします。
今日の足です。 今日は少し痛いです。
脚を使うことを少し意識しているからだと思います。 健やかでありますように!!!
体重は拙いです。
いろいろな事情(毎日のように宴会があるとか・・・)はあるのですがイモンの我慢が足りていない、あまりにも忙しくて精神的に参っているのが結果に出ているのです。
本社には居る時間があるのですが、自分宛のメールを見ることもできません。
イモンは今音信不通かもしれません。 ここしばらくの間ごめんなさいです。 FBもダメです。 死んだも同然?・・・