
仁丹の絵が残って居ました。

I love Tigers「マルイワ」

淀川橋梁近くに戻ってきました。 この留置中の屋台が渋いです。

坂を駆け上がるイモン。 P;奥井伴彦 (この後奥井写真多数登場)

河原の撮影地を探しにGO!

自転車だと楽々ポイントを探し回ります。

順光側に回るかどうか・・・

もたもたしてたら電気釜の試運転が来てしまいました。

白鷺と黒鷺でしょうか。

怖い絵で脅かしますね。 P;奥井伴彦

イモン先行で淀川を渡り東淀川へ向かいます。




追い抜こうとして右側の壁に事故りました。

速い自転車の追い抜きを待ちます。



携帯電話で記撮中!

終点が近い。

怪我したくないのでこういう下り坂は降りて下ります。

最近余り見なくなった映画ポスター発見!

ポスターのアップです。

風情のある街並を行きます。

素敵な名前の居酒屋です。

東淀川駅の風情に反応するイモン。

東淀川駅、渋い!
この周辺でちょこっと東海道を撮り、コンビニでだらだらしました。

高さ制限1.5mのアンダーパスを行くイモン。

東淀川駅→城東貨物線移動中の淡路の踏切、奥井さんも自転車上から同じ事をしています。

淀川の河原に向けてGO!

4076レは河の中洲から撮ります。

再び東淀川駅方面に向かいます。

淡路の踏切で身を乗り出すイモン。

淡路の踏切、まずは進入する特急。

後追いは流してみました。

平面交差する線路が見える様に後ずさって発車する準急を撮ります。
屋根にアイボリー線が入った電車は特急とは限らないのですね。 (のぞみで抜いたのはアイボリー帯で特急と決めつけていました)

東淀川駅上り方の踏切。

ちっちゃい女の子、電車に吸い込まれないようにもっと離れて!!

新大阪を発車してきた青森行き特急【日本海】

東淀川駅を通過していきます。

「で渡る人は渡りましょう」って何?

近くから注意してみると文字が読めます。

自転車を返して御堂筋線で淀屋橋(今日のホテルがあります)へ向かいます。

真四角な顔の電車が進入してきました。

運転台かぶりつきです。
ホテルに荷物を放り込み、もう一つの宿題である「社会見学」をしてから夜の宴会です。