夏物が揃っている季節になったので
(少し健康になったので)
“サカゼン”に行ってきました。
“サカゼン”は衣料品のディスカウンターです。
勿論“青山”よりは高いです。
“サカゼン”はポケットの寸法が小さくない、チャックの上げ下ろしがし易かったりします。
毎日“青山”さんの上階で仕事しているイモンですが、裏切って申し訳ないです。
40年間賃借して頂いて使って貰って居ます。 B1〜7Fまでの広大な売場です。
私は1991年ごろから100kgを超え20年以上105kgで過ごしました。
今70kgで2/3になってしまいました。
大きいサイズの下辺、普通サイズの上辺であり、両方見るハメになっています。
かつては大きいサイズのど真中だったので少し寂しいです。
そうだ“サカゼン”はそれで必須だったのです。
サカゼン蒲田店西村店長。
スムーズに買物が出来て感謝です。 清潔に保たれた売場、そして素晴らしい店長さんでした。
一方イモンはかつて程は量を買わない・・・人生終わりが近づいているのか!?
01 2066-7 汚し始めました。
機関士側後方から汚し・・・墨入れを行っています。
エナメルで調合した色ですが、ガラス瓶の縁の塗料を溶けさせてから使ったらその部分は圧倒的にフラットベースでした。
今頃そういった大事なことに気がつくなんて思っても見なかった落とし穴です。
ゆっくり一日乾かしてから拭取りをしようと思います。