ボディもう二歩

2023-06-24 | 鉄道模型

列車無線アンテナは“工房ひろ“を使います。 値段が良心的だと思います。

台座はKSモデルの厚0.3mm 幅5mm から5ミリ角の板を作ります。

4本足は2.0mm✖️1.3mm くらいですので適当にマジックインキでマーキング。

穴開けてみました。 ロストの方は十分磨いてからハンダ付けします。

荻原道信さんが「ロストには気をつけろ!」と散々言っていました。

5ミリ角でやや小さいぐらいでしたね。

無線アンテナ台座の四周に穴を開けます。 0.35mmの足を用意します。

台座に空いている穴に合わせて屋根にも穴を開けて、真鍮線を立たせていきます。

3mm✖️3mm の木材をスペーサーにして屋根=下側からハンダ流します。

3✖️3mm木材スペーサー置いて屋根裏からハンダ流しちゃいます。

上は上で0.5mm厚紙のスペーサー一枚または2枚っ

汽笛、と相互につけることに方針転換。 発煙も塗装後にします。

いい気になって紙を外したら今こそ紙が必要な時でした。

手すりやドア下ステップつきました。

高床式列車無線装置

ありゃ!!怪しい扉が・・・・ありがたやありがたや!

 


最新の画像もっと見る