模たぬき2020年1月以来1年10ヶ月ぶり

2021-11-19 | 鉄道模型

東十条駅もうすぐ17‘00

アイアパッドなのですが、完全に記号が表示と違ってしまっています。 捨てるか?というレベルです。

キーボードの表示通りには打てません。

勝手に更新されて出鱈目な状態になっています。 文字だけは表示の通り打てますが気狂い沙汰です。

ウィンドウズ10のダメさ加減で全機マックに変えようかという状況下、逆にiPadは廃車の瀬戸側になりました。


「反省会の反省会の反省会」の時の8人での開催です。


おやびんのデハ3450日車です。


まずは最初の乾杯です。


おさぼり中で見せるものが無いイモンは高校一年の夏作ったペーパー切り抜きのスハネ16です。

AUー14は木片とボール紙の重ね。表記は手書きです。 屋根の汚しは手入れの悪いハンドスプレー・・・汚い。


室内灯には青いシートを掛けてあります。よく見ると天井にマッハの鉛板を貼っています。

この時代は10系寝台車に傾倒していたのでしょう・・・


大久保さんのデハ3500偶数車と奥のデハ3508です。

MPギヤを13mmに縮めて実に簡単に長軸を実現していました。


パンタ廻りです。 奇数車が必要になりそうです。

パンタ付近だけ黒いのは絶縁材が貼られているからです。


天野さんのクモハ73-500でしょうか。 Hゴムの切り抜きが素晴らしすぎます。


二段窓改造後の様です。 偶数車でしょうか。


パノラマカーは天野さんでしょうか。

クハ113は箕川さんです。


カワイの分厚いWMを薄く削り込んで窓ガラスとヘッドライトレンズを経め込んでいます。

即窓は河合の雰囲気を濃厚に残しています。

カワイをこうしたらどんな感じになるのか?はやはり興味ある挑戦です。


下藤さんのデハ3608伊豆急応援バージョンです。

私の知らないモハ31系類になるデハ3600です。


越後さんが持ってきたのは『日光』サボですが、裏はなんでしょうか?









答えは『ひびき』でした。


ペンキで分厚く上塗りされて『中禅寺』と書かれていたそうです。

隠れているオリジナルの文字を見たくてヤスリで丁寧に剥がして、出てきたのがこの『ひびき』だそうです。

丁寧な作業をしていますが、確かに『ひびき』にはヤスリの痕が残っています。


たぬきカードによる久しぶりの


刺し盛りです。


今日もはまちは無くて代わりにかんぱちでした。


こんなお腹が!


いただきます!


森橋さんが到着して揃いました。


森橋さんのクモハ73旧63改造車でしょうか。


グリルチキン頼んでみました。 なかなか最高です。


今日のたぬきスペシャル、はんぺんのフライだったかな。

明太子スパは写す隙もなくあっという間に無くなりました。


十条の駅前は驚くべき変貌を遂げつつある様です。


十条駅111周年の看板をバックにセルフタイマー記撮です。


十条駅111周年記念グッズが並べられています。


電車は209系でした。 殿中でござる。 相当酔っ払っていますね。


セルフタイマー記撮です。





ところで、1年十ヶ月前、コロナ前最後のたぬきです。

2020年1月です。

なんとなく若いです。びっくりしました。