新・ほろ酔い気分

酔っているような気分のまま、
愚にもつかない身辺雑記や俳句で遊んでおります。
お目に留めて下されば嬉しいです。

それぞれの言い分

2010年03月10日 06時56分06秒 | 身辺雑記

 何事によざず、夫と妻の間で、言い分が大きく違うことが多い。

 定年離婚という話は、そのあたりの事情があるのだろうか。

 夫は真剣に働いた。わき目も振らずとは言えずとも、そっちの方へは行かず、家族のために働いた。

 少なくても、夫自身は、そのように思っていた。

 ところが、定年になって、夫がほっと一息入れようとしたら、

「あの-……」とばかり、妻から離婚届を出されてしまった。

 こんな話は、さほど特別なことではないらしい。

 離婚届にまでは行かないにしても、主客転倒して、夫が手ひどい反発を喰らう例は多いらしいのだ。

 この際、私自身のことはさておくとして、いろいろな実例を聞かされている。

 夫の側からすれば、妻子のために働いたことは確かなのだ。

 しかし、妻の側としては、屈従の日々だった。これは夫の想像を超えた感情なのだ。

 子育てを丸投げされ、その上、当然のように思われながら、亭主の面倒をみてきた。

 場合によっては、舅・姑はおろか、小姑の面倒まで見させられた。

 妻としては、「定年までは……」と我慢してきた。

 舅・姑がほどよい時期に他界し、子供が巣立って行った。

 妻としては、解放されるのを待っていたのだ。

 夫としては、理不尽な客筋や身勝手な上司から、やっと解放されるのが定年。

「ヤレヤレ、あとは好きな趣味でも見つけて……」 

 これが定年を迎えた夫の胸の内だ。

 夫と妻の食い違いは大きい。

 さあ、どんな答えを出せばいいのだろうか。

 夫と妻、所詮は他人同士。

 しかし私は、「共に戦った戦友でもあったではないか」と思いたい。

 私の場合、あることによって、子育ての大変さを味わった。

 もちろん、子育てを楽だと思っていたわけではない。認識の狂いに気づかされたのだ。

 それは私の想像を越えていた。任せきりだったことを、大いに反省もした。

 さほどの愚痴を言われなかったことに、今はとても感謝している。

「今ごろ感謝されても遅い!」  世の妻は、そのように怒っているのかもしれない。

 

 別館として、写真俳句ブログの「ひよどり草紙」を開いてます。

 ご覧いただけると嬉しいです。

   → こちら

 

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すべてが選挙向け | トップ | 昨日は晴れ »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ぼたん)
2010-03-10 08:45:13
おはようございます
我が夫ちゃんも世間一般の男性郡と同じです。
子育て丸投げ・・ 経済も丸投げ・・ 私は家出したい回数数え切れませんでした。それでも今あるのは・・なんでかな?? 世界中で夫ちゃんの事を
心配しているのは私だけ・・と云う自負かな(大笑)
返信する
ぼたんさん、今日は。 (ひよどり)
2010-03-10 09:16:43
ぼたんさん、今日は。
夫族のほとんどは、妻に対して、心から感謝はしているのです。
言わずにいるのは、上手に言うタイミングを失ったからです。
「今さらなによ!」と言われそうなので、素知らぬふりをしています。
しかし、今、やや逆の傾向が出ていることに、一抹の危惧を感じています。
返信する
 世の夫君たちの大方は、定年ということは大きな... (太郎ママ)
2010-03-10 09:17:38
 世の夫君たちの大方は、定年ということは大きな転換期なのでしょうね。家の内でも外でも、居場所をなくさない工夫が必要ではないでしょうか。
 長年の暮らし方にもその後を左右する要因は大ですが、まずは自立して、妻を女性と観るように心がけてほしいですね。
 しみじみと顔を観てやってくださいね。
返信する
太郎ママさん、今日は。 (ひよどり)
2010-03-10 09:51:00
太郎ママさん、今日は。
世の中には、変な悪い夫氏もいるでしょうが、大方は、家庭を顧みなかったり、外遊びをしていたでしょうが、家が何よりの居場所とは思っています。
定年になって、「あれもしようこれもしたい」と思い、その中には、「女房と旅行だ!」と意気込んでいたヤツもいました。
多くは、思うとおりには運んでいないようです。
今、居場所に窮屈に感じている男がいます。
いい奴だったのですよ。
返信する
わたしは専業主婦でしたから、育児、家事を懸命に... (志帆)
2010-03-10 10:34:33
わたしは専業主婦でしたから、育児、家事を懸命にこなしてきました。夫も家族のために懸命に働いてくれたと思います。ただ、そんな中、妻としては夫の優しい言葉が欲しかったのです。ひと言、「ごくろうさん」とか「ありがとう」とか言ってくれたら、すべての拘りが氷解したと思うのです。甘えだと思われるかもしれませんが、女ってそんなものだと思います。

定年退職後は、夫も妻もお互いを干渉しないことが一番だと思います。生意気なことを書いてしまいました。
返信する
"夫と妻、所詮は他人同士"その二人が一... (竜斎)
2010-03-10 11:58:10
"夫と妻、所詮は他人同士"その二人が一緒に生活するのですから、当然妥協、我慢が必要な事は当然だと思っています。しかし、我々戦後の社会に育ったものは「中流階級」意識におぼれ、我儘放題の生活を送り、苦労・苦痛に耐える気力が育っていないのではないでしょうか?この結果が熟年のみならず若年離婚を増発させているように思います。
 今、男女共同参画社会などと言う考えのもと、男の育児が話題になっていますが、男女何れが外に出て何れが家事を担当するかと言う事はその家庭にとって有利な道を選択すればよいのであって、家事・育児のみが大変だ!と言う事はないのではないでしょうか?
 結婚生活で苦労してきたから、煩わしい課題に区切りが付いたので離婚しましょうという考え方はあまりにも寂しく、その人間性を疑いたくなります。
 即ち、その様な人達は数十年の結婚生活期間を打算と義務感のみで過ごしていたのでしょうか?
 例え他人の為に苦労を背負ってもその目的によっては喜びと感じられる事もあるのではないでしょうか。
返信する
企業戦士の夫は家ではボロ雑巾の如くで、子育て、... (蘭子)
2010-03-10 14:05:34
企業戦士の夫は家ではボロ雑巾の如くで、子育て、両親の介護、親戚付き全て丸投げ。
昇進の度に私は嫉妬を感じました。
夫は頑張っただけの「役職」と「収入」が得られるが
妻は頑張っても何も評価されない。
一番そばにいて欲しい時、夫はいつも仕事優先でいなかった。
これが離婚のきっかけになるなと思うことが何度もありました。

役割をほぼ果たした今、夫も大変だったのだと相手を思いやる余裕が生まれました。
「愛するとは捨てないこと」最後まで付き合う覚悟です。
返信する
志帆さん、今日は。 (ひよどり)
2010-03-10 17:14:46
志帆さん、今日は。
日本の男の欠点は、妻に対してはっきりと言葉にして、感謝や愛の表現をしないこと!
私も同じです。
悪いことに、「一生懸命に働いていること、女房も分かってくれている」と思いこんでいます。
私がそうでしたから、夫氏の気持ちはよく分かります。
ところが、妻氏も一生懸命やってくれていました。
愚痴も言いたかったし、慰めても欲しかったでしょう。
時には褒めても欲しかったに違いありません。
私個人の場合、それを怠っていたように、今、強く反省しています。
歳をとった今、お互いに干渉し合いながら、ブツブツ言い合っています。
返信する
竜斎さん、今晩は。 (ひよどり)
2010-03-10 17:26:39
竜斎さん、今晩は。
私は昭和一ケタ世代の最後です。
戦中、戦後の窮乏時代に生まれ育ち、結婚しても住宅難の時代でした。
四畳半の新婚生活でしたから、苦しさは十分に味わってきたつもりです。
「家の中のことは、女房まかせ!」
夫婦ともども、そのように割り切って、いつの間にか高齢者になっていました。
そして今、子供たちの子育てを見て、「子育てって、とても大変なことだったんだなァ」と、感じている次第です。
カミさんからは恨み言はありませんが、きっと沢山あったのに違いないと思っております。
「熟年離婚」という話を聞くたび、カミさんに対し、密かに、「詫び言」を言っています。
その内、はっきりと「いやー、ありがたかったなァ!」と言うつもりでおります。
返信する
夫婦は千差万別ですネ。当家では、言い争いの頻度... (itaQ)
2010-03-10 18:33:48
夫婦は千差万別ですネ。当家では、言い争いの頻度も、思えば年と共に少なくなってます。
お互いに咎め合わないで、「私はわたし、あなたは貴方」を、合言葉に収めるようにしてます。
いずれにしても、この年迄お互いに健康で居られることに感謝してます。
返信する

コメントを投稿

身辺雑記」カテゴリの最新記事