沖縄 8 Scene

沖縄で生まれ沖縄に生きる
      8郎家の日記

絞り込む3月

2019年03月03日 | スキルアップ

  もう3月です。早いっす。

 久しぶりに妖怪カオナシに扮した愛息10郎も、日が経つ速さに驚いたのか、あんぐりと口を開けたまま(笑) おい、君も3年生になるまで、あと1カ月もないぞ。野球かサッカーか、それともハンドボールのどれか決めたのか!? 空手はどうするんだ? そろそろ絞っていかないと、間に合わないぞ。

 おっとりした性格の10郎にも喝を入れていきます!

 

 さて先日、名護市で業務を終えたあと、いつもエネルギッシュな同僚と初めてメキシカン料理店『ジャンバルターコー』に足を運びました。この店は10数年前からあるそうですが、3年間の名護市勤務もある8郎、全然気が付きませんでした。この通りも何度も通ったのになぁ~。相当仕事に集中していた、ということにさせてください。

 同僚の勧めで「チーズタコライス」Mサイズ、ドリンクセット(930円)注文。野菜が一切入っていません(トッピング可のようです)。タコライスは通常ひき肉ですが、この店は看板にあるようにもともとローストチキンが専門らしく、鶏肉でした。たんぱく質補給にはいいでしょう。サルサソースもおいしく、十分満腹になりました。 同僚はLサイズを8郎よりも早く完食。成人病に気ぃつけなはれや!

  コーヒーもおいしいお店でした。

  ところで、高カロリーメニューを見せたあとではありますが、8郎は最近、暴飲暴食を控えていることもあり、なんとか70㌔台が目前に見えている状態です。新年度からは、長年夢破れ続けてきた70㌔台の生活を実現したいと思っています。70㌔台になると本当にベルト周りが楽で体も軽くなります。食事も運動も効果的に行い、絞っていきます!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 さて、絞るといえば、資格試験の科目です。ここから先は不人気カテゴリーなので、興味のない方はページアウトください。 

 8月の試験までもう5カ月しかありません。今年2か月の勉強量が80時間とすでに計画倒れ(恥)。1次試験の目標の通算1000時間は絶望的です。ぎりぎりまで逃げずに全7科目合格を狙って頑張ろうと思ってきましたが、戦略に根性論は危険です。ということで、今年合格を狙う科目を絞ることにしました。戦略立て直しです。

 下写真は活用中のテキスト。7科目って大変ですよ~。いつかも書きましたが、大学受験より多い科目を40代後半で働きながら勉強しなければならないのですから・・・(自分で選んだ道なので言い訳無用!)

 まず、絶対合格を狙う科目は5つ「経済学・経済政策」「財務・会計」「経営システム」「経営法務」「中小企業経営・政策」です。

 特に2回目の受験となる「経営システム」、そして昨年地雷科目💣となった「経営法務」は、絶対に落とせません。同じ科目を2回も落ちたくありませんし、今年の「経営法務」はほぼ間違いなく地雷から外れるので難易度が例年並みに戻るはずだからです。この2科目は、一番の暗記科目とされる「中小企業経営・政策」とともに、残り5カ月暗記に力を入れます。7科目のうち2大難関科目とされる「経済学・経済政策」と「財務・会計」は時間をかけてきた科目でもあり、過去問だけでなく他書籍も読むことで、理解度が高まってきています。順調にいけば6割はいけそうです。ただ、得点源にしたいので6割取ればいいということにはなりませんが。 

 写真にはありませんが、8郎の努力の結晶と言える「単語帳」は全7科目で計10冊書き上げています。最終的には20冊近くなるのではないでしょうか。それらも活用していきます。

 ところで、地雷科目💣のことを忘れてはいけません。今年の地雷科目が上記の3科目のどれかに含まれる可能性もあるわけです(「中小企業経営・政策」は唯一地雷を仕込まれない科目のようです)。そうなると、どう頑張っても1科目は落とす可能性が高くなります。こればかりはどうしようもないので考えてもしょうがありませんが。

(注)地雷科目の恐ろしさとは、例えば昨年の「経営法務」でいうと、法律マスターである弁護士が受けても6割取れるかどうか、というレベルのようです。つまり合格率の調整のために、誰がどう頑張っても合格点にはほとんど届かないくらい意図的に難化させている科目が毎年1科目は設置される、というわけなのです。

 そして、恥ずかしながら今年捨てざるを得ない科目は「企業経営理論」「運営管理」2つです。主要3科目のうちの2科目となります。2科目ともWEB講座をすべて視聴し、暗記カードもつくってきたので、今更捨てるのは惜しいのが本音です。ただ、暗記量が膨大なのと、2次試験との関連が深いので、2次試験を99%受けないであろう今年は捨てることにしました。今年の試験後に再開します。これまでに積み重ねてきた努力は後からきっと役に立つ、と信じて。ということで、ほかの受験生には申し訳ありませんが、今年の地雷科目がこの2科目であることを願います(笑)

 最大の山場である2次試験は来年一発合格を狙います。メーンの2次試験をストレートで受かる人は中々いないようですが、論文試験は苦手ではない自分の長所を踏まえ1発合格を目指します。万一だめでもその翌年につながるでしょう。そのころ48歳になる8郎が閑職にい続けているとは限りませんので、そのためにも2020年で1次試験7科目を絶対合格しなければならないのです。

 戦略を立てることで、やることも明確になってきました。微修正する可能性はありますが、大きな羅針盤にしたいと思います。

 絞って、絞って、絞り込みます。体重も勉強科目も。今日はこれにて。