実はこのブログにて食べ物屋”を紹介した回数が 前回の「ちりめん亭」でちょうど1000回となりました。
開設当初はごく普通の独り言汎用ブログとしてスタートしたのですが、それだけ麺好きなら
ラーメンの紹介でもやれば・・・との知人の勧めから食い物ブログが始まりました。
気がつけば、あれよあれよの1000回
味音痴の某が食物ブログとは滅相もないことなのですが、読ん見ていただいている方々の
励ましの声でここまで来ることができました。
数多く!とは言えませんが時おり入るコメントを励みにここまでやってこれました。
料理の真髄を考察するような内容でなく、個人的なお店の感想程度なのですが、
このブログを参考にしていただいた方の応援や叱咤激励をお受けするたびに長く続け
よかったと思っております。
あらためて、「刀八毘沙門天の1人で仏々」ご贔屓にしていただき
ありがとうございました!
今後もマイペースですが、無理せずゆっくり続けていく所存ゆえ、
変わらぬご声援よろしくお願い申し上げます。
「刀八毘沙門天の1人で仏々」管理者 長尾景虎 より
開設当初はごく普通の独り言汎用ブログとしてスタートしたのですが、それだけ麺好きなら
ラーメンの紹介でもやれば・・・との知人の勧めから食い物ブログが始まりました。
気がつけば、あれよあれよの1000回
味音痴の某が食物ブログとは滅相もないことなのですが、読ん見ていただいている方々の
励ましの声でここまで来ることができました。
数多く!とは言えませんが時おり入るコメントを励みにここまでやってこれました。
料理の真髄を考察するような内容でなく、個人的なお店の感想程度なのですが、
このブログを参考にしていただいた方の応援や叱咤激励をお受けするたびに長く続け
よかったと思っております。
あらためて、「刀八毘沙門天の1人で仏々」ご贔屓にしていただき
ありがとうございました!
今後もマイペースですが、無理せずゆっくり続けていく所存ゆえ、
変わらぬご声援よろしくお願い申し上げます。
「刀八毘沙門天の1人で仏々」管理者 長尾景虎 より