i閉店しました
三条東洞院を東に入った場所にある町の洋食屋さん。
名はフレンチ”とは付けられているがガッツリとしたフレンチでなく
気軽に口に出来るサラダメインの西洋料理を多数用意されている、町に愛されるお店である。
まるで散髪屋のような全面ガラス張り店頭から中へはいると14〜15席のカウンター席が狭い店内にあった。
気さくで気のいい初老の夫婦が切盛りをされていて手際良く動かれていたのが印象的だ。
フレンチトマトの昼の看板料理と言える、気まぐれランチ(800円)なのだがあえてやめておいた。
10分そこそこで出された内容は 私の好きな ハンバーグである ハンバークランチA800円

ハンバーグの他にはメインに負けない位のサラダと、おまけ”のような「かぼちゃ」と「だし巻き」
この二点、大人の中にちょこんと”座っている男の子と女の子のようで、なにやら可愛い・・・
メインのハンバーグはツナギが少ないのかダイレクトに肉の味が襲ってくるような感じで
ハンバーグは柔らかく箸でつまむとホロホロと形は崩れてしまうのだが、味はダイレクト感があり
私は好みである。
ラーメンで言うならホロホロチャーシューのような感じで、噛むと良質な肉汁がご飯をそそってくれる
箸が似合う庶民派ハンバーグだ。
ご飯が柔らかく水っぽいのは残念だが、豊富な洋食メニューと温かいお二人の雰囲気で
お薦め店の1つとさせていただきた。
安心した美味しさが得られる店である。
「京都市中京区三条通東洞院東入麩屋町36 プラザコラムビル1F」

三条東洞院を東に入った場所にある町の洋食屋さん。
名はフレンチ”とは付けられているがガッツリとしたフレンチでなく
気軽に口に出来るサラダメインの西洋料理を多数用意されている、町に愛されるお店である。
まるで散髪屋のような全面ガラス張り店頭から中へはいると14〜15席のカウンター席が狭い店内にあった。
気さくで気のいい初老の夫婦が切盛りをされていて手際良く動かれていたのが印象的だ。
フレンチトマトの昼の看板料理と言える、気まぐれランチ(800円)なのだがあえてやめておいた。
10分そこそこで出された内容は 私の好きな ハンバーグである ハンバークランチA800円


ハンバーグの他にはメインに負けない位のサラダと、おまけ”のような「かぼちゃ」と「だし巻き」
この二点、大人の中にちょこんと”座っている男の子と女の子のようで、なにやら可愛い・・・
メインのハンバーグはツナギが少ないのかダイレクトに肉の味が襲ってくるような感じで
ハンバーグは柔らかく箸でつまむとホロホロと形は崩れてしまうのだが、味はダイレクト感があり
私は好みである。
ラーメンで言うならホロホロチャーシューのような感じで、噛むと良質な肉汁がご飯をそそってくれる
箸が似合う庶民派ハンバーグだ。
ご飯が柔らかく水っぽいのは残念だが、豊富な洋食メニューと温かいお二人の雰囲気で
お薦め店の1つとさせていただきた。
安心した美味しさが得られる店である。
「京都市中京区三条通東洞院東入麩屋町36 プラザコラムビル1F」
