goo blog サービス終了のお知らせ 

刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

博多 一幸舎(ラーメン)

2011年02月14日 22時52分31秒 | ラーメン(又は取り扱い店)
久々となる京都駅ビル「京都拉麺小路」からのエントリー。
九州福岡の博多豚骨ラーメンでマイルド系ラーメン。

「京都拉麺小路」共通のコンセプトである 懐かしい昭和のお店”風のお店は
壁伝いに設置されたカウンター席は少し歪な形状となっていて印象的である。
当然カウンター席もあるがこじんまりとしたものがなく、比較的大きい席が多い。

ラーメン600円、チャーシューメン850円といったところ、京都駅価格にしては、
まだしも良心的な方か!



迷った結果はチャーシューメン!器が見えない位の花びら開花型チャーシュー麺に少し驚く。
スープは博多豚骨としてはスタンダードなマイルドな口当たりいい甘~い味わい。
どろっとした感覚は正にクリーミーなスープと表現できる。
甘くはあるが雑味などは少なく味わい深く飽きが来ないスープである。

麺は灌水が少ないタイプの九州博多麺ではあるが、あのさっぱりした食感ではなく
モチモチした感触があり博多ラーメンにしては珍しいのではないか!
個人的は歓迎できる麺である。
チャーシューは薄いロース!スープの ねとっ!としたタイプに反してアッサリした食感となる。
花びらチャーシューで少し驚きはしたが食べてみると物足らなささえ感じる。

常々考えるのだが「京都拉麺小路」に展開されている店に共通しているのは味色々あれど
マイルド”がキーワードになっているように感じる。
やはり京都駅ビル内「京都拉麺小路」のコンセプトなのだろうか・・・
どの店も刺激性が低く大きい意味で違いが少なく思ってしまう・・・
ふ~む

「京都市下京区東塩小路町901京都駅ビル10階「京都拉麺小路」内」


日記@BlogRanking






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする