goo

まずは平面図形から

=============================================================
フリーダム進学教室 夏期講習のお知らせ
=============================================================

算数の出題を分類すると7分野に分かれます。

1 比と割合
2 平面図形
3 立体図形
4 速さ
5 数の性質
6 場合の数
7 規則性

で、この7分野は良く出題されます。しかし、この中でも出題頻度に若干の差があります。
一番良く出題されるのは、実は平面図形です。

平面図形の問題は、比較的問題文が短い。実際に図形を書いて出せば、子どもたちもわかりやすい。かつ幾何の力をみるのにはうってつけなので、平面図形を出題するのです。

空間図形は最近の出題は増えましたが、このテーマはどちらかといえば中学のテーマなので、やはり子どもたちに解いてもらうのには平面図形が良いのです。

そこで平面図形をまずしっかり勉強してください。特に相似形を使って面積を求める問題を集中して練習します。

このテーマはこの後速さのグラフや立体図形にも応用できるし、特に良く出題されるので、得意にすると算数の成績が安定する一歩になります。

また具体的な図形を目の前にしているので、いろいろと考えやすい。その結果として考える力がつきやすいのです。

平面図形ができるようになると、他の勉強の仕方もだんだんわかってきて、成績が上がることが多いので、まず平面図形をしっかり勉強しましょう。


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
2018 合格手帳 夏休み特集号を無料で差し上げます。

フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第4回 広尾学園

今日の田中貴.com
これから必要な参考書、問題集

6年生の教室から
答え合わせを大切に

慶應進学特別から
理科計算を先に

自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 突然エネルギ... 覚えられない... »