goo

撤退する子

中学受験をいったん始めると、やはり途中で止める、というのはなかなか難しい。

ここまで時間もお金もかけたのだから、何とか最後までがんばらせたい、と思われるお父さん、お母さんは多いでしょう。しかし、子どもにとってそれが本当にプラスになっていない場合もあります。

私が一番気になるのは、どんどん自信を失うとき。

勉強はそこそこやっているのだけれど、実際には身になっていない。で、「自分はできないんだ」と思ってしまう場合。できないなら、できないで開き直って「なんとかしよう」となってくれればいいのだけれど、どんどん自分を追い込んでしまう。例えば鬱のような状態になってしまっては、これはやはり撤退してしまった方が良い。

子どもも本当はあまりよくわからずに「僕も塾に行きたい」とか言い出すことは多いのです。

で、塾に行けばテストがあり、宿題があり、ということでがまんしなければいけないことが多くなる。みんな、行ってるし、とは思ったものの、どうしてこんなことをするの?みたいに思ってしまう場合もあるかもしれません。しかし、そういう場合、なかなか言い出しにくい。そしてそのままになってしまうと、今度は自信がなくなる方へ移ってしまいます。

子どもが充分に受験のストレスに耐えられるかどうか、本当はわかっていないのです。

高校受験ぐらいになれば、多少なりとも耐性ができてくるだろうが、小学生ですから充分ではないところもある。それをお父さん、お母さんのフォローで何とかバランスをとるのが中学受験の本当の姿みたいなところがあって、ひとりでなんでもかんでも、というわけにはいきません。

したがって親が見ていて、これはいくらなんでもちょっと無理だ、と思う時は、撤退した方が良い、ということも多いのです。実際にいろいろなことを我慢しているうちに、そのストレスから体調を崩すこともあるので、日ごろから良く子どもたちの様子を見ておき、これは、と思う時は休むなり、止めるなりと考えてあげてほしいと思います。

=============================================================
今日の田中貴.com

オープンキャンパス
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

6年生で新たなスポーツを始めてみる
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

「映像教材、これでわかる比と図形」(田中貴)
==============================================================


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テストのやり直し 中学受験をし... »