goo

子どもの個性に合う受験法を考える



問題を解くのに時間のかかる子がいます。試験になるとなかなか終わらないから、点数はあまり上がらない。

しかし、あとからやり直してみるとちゃんとできる、ということも多いのです。しかもこういう子は、わかるまでには時間がかかるが、いったんわかるとそう簡単には忘れない。

だからじっくり時間をかけて勉強させるのが良い。急がせると、本人も慌ててミスが増えて、決して良い結果にはなりません。

ある程度力がついてから試験練習をするのが良いが、一般の模擬試験では相変わらず成績は上がらないでしょう。なぜなら、入試以上に忙しい試験が多いからです。これは差をつけるためにそうしているのですが、入試本番はそこまで忙しくはない。

過去問が時間に間に合えばよいのです。だから過去問を中心に練習していく。

いたずらに模擬試験でがっかりさせるよりも、過去問の点数が良いことに注目していく方が本人の自身にもつながります。

子ども一人一人個性があるので、その個性に合わせた受験法を考えてあげてください。




Newフリーダムオンラインからのお知らせ
フリーダムオンライン 2022年度春期講習案内

フリーダムオンライン 2022年度入会案内




慶應進学館から
2022 慶應入試説明会のお知らせ

今日の田中貴.com
偏差値20からの中学受験

算数オンライン
2月12日の問題

New
合格手帳、新年度2-3月号ができました。ぜひお役立てください。
2022 合格手帳 新5年生用2-3月号のお知らせ

2022 合格手帳 新6年生用2-3月号のお知らせ








にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする