goo blog サービス終了のお知らせ 

glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

心電図

2016-07-30 08:37:25 | エスペラント
 昨日は2カ月ぶりに医者に行きました。驚きました。待っている人がいません。夏休みになったら皆さん健康になったのでしょうか。ともあれすぐに診察。混んでいないと云うことは医師も看護婦も手が空いていると云うこと。‘久しぶりに心電図とレントゲンを取りましょうか。’と云われてしまった。

 最近座り続けていると脚がすぐに浮腫んできます。心臓の動きも以前仕事をしていた頃の様な異常を感じることがあります。こんな時心電図を取りたくはなかったのですが、1年以上取っていないので仕方なく心電図を取りました。案の定私の目でわかるほど乱れていました。この前の時も薬を出しましょうかと云われ断りました。それを見通したかのように医師は‘まあ、正常範囲以内です。’と曰った。

 エスペラントの翻訳もだいぶ進みました。ずいぶんと気力を集中し続けていることは眠ると起きられないほど眠り続けることからも分かっています。時々、眠れないと嘆く人を羨ましいと思うほど眠り続けてしまいます。ですが、人生は短いのです。心電図に乱れが出たからと言ってエスペラントはやめられません。

 さあ、今日もひと頑張りしましょう!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エスペラント世界大会 | トップ | 2018年のエスペラント世界大... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も心電図、、 (verdavojeto)
2016-07-30 21:10:42
心臓脇に大きな動脈瘤があると判って以来(もともと有ったのか大きくなっただけかもしれないけど)やはり行動に気をつける様になりました。
先週の検査の結果は心電図に異常はなく、尿も綺麗で、血液検査ではビタミンDの不足が判りました。
こんなこと初めてです。心配していた貧血も無く、ヤレヤレでしたが、ビタミンD不足には驚きました。
太陽の少ない冬は特に注意が必要ですが、春頃長く外に出ない日が続いていたのが祟ったのでしょう。年齢の割には良い線行っていると言うことに感謝して、多少は無理押しも必要と思いました。
返信する
薬に頼りたくない (glimi)
2016-07-31 07:36:15
 薬は必要ですが薬に頼りたくないと云うのが本心です。疲れたり痛みを感じたりしたらとにかく休むと云う方針で医者に頼らず70数歳まで生きてきました。これからは少しは医師の忠告に耳を傾けますが言いなりにはならないと云うのが本心です。ちなみに炎天下歩いてすぐの診察にっかかわらず血圧は70~120でした。
返信する
玉ねぎの皮茶のお陰 (verdavojeto)
2016-07-31 12:43:18
血圧良い線言ってますね。私はまだ赤信号ですが、今124/97でした。
高齢だから少し高めは当然なのだそうですが。。

教えて頂いた玉ねぎの皮茶で一旦倍にした薬の量を半分に減らしてもらいました。
先日は友人が皮を溜めておいて持って来てくれました。太陽に干して粉にしお茶として云々と言うことを読んだので、その皮を重曹で洗い天日に干して保存しています。その都度入れるお茶では無く煮立てて冷やした方が飲み易いのでそうしています。
お陰さまで、ありがとう。
返信する
Unknown (glimi)
2016-07-31 21:42:41
心電図の乱れは脚の浮腫みと関係があると思うのです。そこで夕べ思い出したのは2週間ほど前、通りすがりの健康器具の販売会で見た寝る時にはくと寝ているうちに血流を良くすると云うサポーターでした。普通のレグウォーマーと良く似ていますがところどころに丸いものがついています。値段は2万5千円ほどでした。思わずおお!高い!販売員が云うには健康器具の商証を貰うためにはいろんな実験をデーター化し申請しとお金がかかるので値段は高くなる、定価はもっと高い。4万3千円ほど。
 彼が云うには血流が悪くなると足先が熱くなるが、脚部が冷たくなるので寝るときにはいて脚部を温め、その丸の付いた部分が血の流れを良くすると云うことでした。
 温めただけでもいいかもと冬に使ったレグウォーマーを取り出し脚にはいて寝ました。結果は上々です。浮腫みが少なくなりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

エスペラント」カテゴリの最新記事