goo blog サービス終了のお知らせ 

glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

国籍とは?

2006-04-06 07:57:15 | 雑感
 最近、外国に住む知人から子どもにその国の国籍が欲しいと臨月になってから入国し、その国籍を得た日本人の話しを聞きました。

 私の知人で弟がアメリカ生まれで国籍が二つ有るが、一定の年齢に達した場合日本かアメリカを選ばなければならないが、アメリカを選ぶと兵役があるので、弟自身が迷っていると言っていました。わざわざ他国に出かけて出産するその意図はなんなのでしょうね。知っているかたは知らせて欲しいです!

 一昨年トンガに行った時のことです。日本の女性がトンガ人と結婚して国籍もトンガにするというので、先輩女性が日本国籍を保持するように必死ですすめたそうです。人種間差別がまだ存在するように、国籍差別もあると言うことをその時知りました。例えば子どもに高等教育を受けさせたいと思い、日本の大学に入れたい時に、日本国籍なら、簡単であるがトンガ国籍だと難しいと言うことでした。それは近くのニュージランドに行く時もトンガ国籍だと制限されるそうです。
 子どもの為に自分の生まれた国の国籍を保持しようとするのは分りますが、なぜ他国の国籍を子どもに与えたいのか良くわかりません。 

 子どもがその国の国籍を持っていたら、教育を理由に親も移民できるのでしょうか?

 知りたいところです!
    
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする