goo blog サービス終了のお知らせ 

glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

馬頭琴にさわった!

2006-03-06 07:31:30 | 家族・友人・私
馬頭琴は不思議な楽器
椅子に座り膝でささえる
モンゴルは騎馬民族の国
“馬に乗るので膝の力が強いのですか”
案内の人に尋ねると
かれは“分りません”
と答えた

弓の持ち方も難しい
弦は押さえず指で上にあげて音程を出す
音は力強くかすかに震える
“三味線とも違うわね”
眺めていた見知らぬ婦人がいいました
疾走する時モンゴルの風は
耳元で唸るのでしょうか

老人がモンゴル服を試着している
帯を結ぶのを手伝う
大きなモンゴル靴を履き
金糸の刺繍の青い帽子を被り
展示されたゲルの前で記念写真
“うまく撮れましたか”“ええ・・・”
老人はデジカメを見せてくれた

この写真誰に見せるのでしょうか
家で待っていた夫人に
“良く撮れているだろう・・・
 おまえも一緒だったら良かったのに
 楽しかったよ”
と言うのでしょうか

老人は嬉しそうに会釈して
帰ってゆきました


       

詩は書けませんが今日のブログちょっと散文詩風に書いてみました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする