goo blog サービス終了のお知らせ 

glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

儲け主義のホテル東横イン

2006-01-28 08:07:39 | 雑感
 昨日よりテレビ新聞等で横浜を中心とするホテル東横インの悪質な改造が報じられています。
 建築確認が下りた後で障害者用の客室をロッカー室にしたり駐車場を潰してホールにしたりしていたという。横浜市中区では営業してまだ4日目だったという。これは建築確認が下りたら直ぐに改築するという計画があったことを意味している。ひどい話です。

 それに社長が、そんな悪い事ではないでしょう、文句言われるようなことでは無いけれど、仕方が無い―直せばよいでしょう!という人を喰った顔で記者会見をしているのにひどく腹が立ちました。障害を持つ人が一人で旅行するのは大変です。それだけ、部屋の稼働率は低くなることでしょう。しかし弱者に対する思いやりなどまったくなく、障害を持つ人にも開かれた社会を作ろうとする気概も無く、儲けにならないことはしないという姿勢が見え見えでした。こう言う人がサービス業を営む会社のトップという事に驚きを覚えました。少なくとも大企業には儲けを社会に還元するという姿勢が欲しいですね。

 2007年、エスペラント世界大会は横浜で開催されます。こんなホテルは使って欲しくありませんが、ホテルが少ないので泊まる人も出てでしょう。

 口惜しいの一言に尽きます。

       

 今日のエスペラントの格言はお休みです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする