MRJ 2号機、ただいまフェリーフライト中

 今月12日に「MRJ量産初号機を試験機に転用?!」と題する小文を書きまた。郷秋<Gauche>その中で、予定通り年内に2機をグラント・カウンティ国際空港にフェリーするのは難しいのではないかとの見方を示しましたが、まず1機、試験2号機(JA22MJ)が名古屋空港を14日に飛び立ち、グアム、マジュロを経由し現地時間15日にはホノルル国際空港に到着している模様です。


 毎週撮影・掲載している「恩田の森Now」に、ただいまは12月3日に撮影した写真を5点掲載いたしております。12月だと云うのに紅黄葉真っ盛りの森の様子をどうぞご覧いください。

「恩田の森Now」 http/:blog.goo.ne.jp/ondanomori

 なお、先週末の撮影・掲載はお休みとさせて頂きました。今週末をお楽しみに。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

お変わりございませんか。

 「ご無沙汰をいたしておりますが、お変わりなくお過ごしのことと拝察申し上げます」
 佳きことがあっても悪しきことがあっても、ブレずに自分らしく生きていることに価値を見出し、以前と変わらずに居ることを良しとするのが日本の伝統なのだろうか。以前と変わっていないと云うことは、その間に成長していないことにも思えるが。いや、還暦過ぎの方に向けて「お変わりありませんね」と云えば「年寄りくさくならず若さを保っておられますね」と云う意味にもなるか。

 毎週撮影・掲載している「恩田の森Now」に、ただいまは12月3日に撮影した写真を5点掲載いたしております。12月だと云うのに紅黄葉真っ盛りの森の様子をどうぞご覧いください。
「恩田の森Now」 http/:blog.goo.ne.jp/ondanomori
 なお、先週末の撮影・掲載はお休みとさせて頂きました。今週末をお楽しみに。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

CP+2017

 CP+2017は2月23日(木)~26日(日)に開催。開催時間は10~18時(最終日17時まで)。 世界の名だたるカメラショーと云えばphotokina(ドイツ・ケルン、隔年開催)とCES(Consumer Electronics Show 米国ラスベガス)。CP+を加えて世界の三大カメラショー、とは云わないか? 

 今年はNikonから小者(D3400とD5600)と中物(D500)と大物(D5)と、結構いろいろ登場したけれど、郷秋<Gauche>的には最重要な「中の上物」(D800シリーズ)が、出ても良いタイミングなのに出ていない。と云うことはCP+2017で登場ですか?


 と云うわけで今日の一枚はCP+2016会場にあった看板。

 毎週撮影・掲載している「恩田の森Now」に、ただいまは12月3日に撮影した写真を5点掲載いたしております。12月だと云うのに紅黄葉真っ盛りの森の様子をどうぞご覧いください。
「恩田の森Now」 http/:blog.goo.ne.jp/ondanomori
 なお、先週末の撮影・掲載はお休みとさせて頂きました。今週末をお楽しみに。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

オスプレイが不時着水(第一報)

 米軍普天間飛行場所属の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ1機が沖縄本島東沖近海に不時着水したとの情報。国内でのオスプレイ不時着は2012年の普天間飛行場配備以来初めて。

 MV22オスプレイは開発段階で事故が多発したことから日本国内への配備に反対する声が特に大きかった輸送機である。今月9日には高知県沖ではFA18が墜落したばかりで、米軍機の事故が続いている。

 毎週撮影・掲載している「恩田の森Now」に、ただいまは12月3日に撮影した写真を5点掲載いたしております。12月だと云うのに紅黄葉真っ盛りの森の様子をどうぞご覧いください。
「恩田の森Now」 http/:blog.goo.ne.jp:ondanomori
 なお、先週末の撮影・掲載はお休みとさせて頂きました。今週末をお楽しみに。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

MRJ量産初号機を試験機に転用?!

 http://www.aviationwire.jp/archives/106691
 びっくりの情報。試験2号機(JA22MJ)と3号機(JA23MJ)を今年中にも米国ワシントン州グラント・カウンティ国際空港にフェリー予定であったが、既に12月も中旬となり計画通りのフェリーに暗雲が漂い始めるなど開発の遅れが目に見える形となっている中での報道。

 三菱航空機は「個別事案に対して発表する段階ではない」としているが、もし報道が事実であるとするなら、「改善が必要な不具合」がかなり大きなものと云うことになる。MRJは国家プロジェクトとして税金が投入されていますからね、三菱航空機には国民に対する説明責任があります。続報を待つことにしましょう。


 毎週撮影・掲載している「恩田の森Now」に、ただいまは12月3日に撮影した写真を5点掲載いたしております。12月だと云うのに紅黄葉真っ盛りの森の様子をどうぞご覧いください。
「恩田の森Now」 http/:blog.goo.ne.jp:ondanomori
 なお、先週末の撮影・掲載はお休みとさせて頂きました。今週末をお楽しみに。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

今年のカー・オブ・ザ・イヤーはスバル・インプレッサ!

 日本カー・オブ・ザ・イヤー2016-2017はスバル・インプレッサ。スバルの受賞は2003年のレガシィの受賞以来13年ぶり2度目。「親会社」たるトヨタのプリウスを抑えての受賞であるから実にめでたい。10月の発表以来約1か月で月間販売目標の4倍を超える11,050台を受注しているとのことだが、カー・オブ・ザ・イヤー受賞を機に更に受注数が伸びること間違いなしだな。


 と云うわけで今日の一枚は、インプレッサのご先祖様たるスバル1000 スポーツ・セダン。写真は、「『一台の車』③JAPAN-2 時代を駆けた名車たち」1986年(但馬 治著(撮影)、発行元:アーバン・ナウ、発売元:星影社)より。

 毎週撮影・掲載している「恩田の森Now」に、ただいまは12月3日に撮影した写真を5点掲載いたしております。12月だと云うのに紅黄葉真っ盛りの森の様子をどうぞご覧いください。今週末の撮影掲載はお休みとさせて頂きます。
「恩田の森Now」 http/:blog.goo.ne.jp:ondanomori
なお、先週末の撮影・掲載はお休みとさせて頂きました。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

結構歩いているかも

 それほど歩いたつもりはなかったけれど、iPhoneのヘルスケアデータによれば昨日は14,220歩、11.3kmも歩いていたので自分でもちょっと驚いた。

 郷秋<Gauche>が住む横浜市では「よこはまウォーキングポイント事業」と云うのがあって、登録すると歩数計を貸してくれて、市の出先機関に行ってデータをどこかに送ると、歩いた歩数によってポイントがもらえ、そのポイントが「どうのこうの」と云う事になっているらしい。

 たまたま今日の神奈川新聞にそのことに関する記事が載っていて、参加者が 22万人(横浜市の人口373万人の5.9%)で、その平均が7,568歩(男性8,740歩、女性6,698歩)とのこと。郷秋<Gauche>は今週の平均で一日当たり11,554歩(距離にして8.72km)だから、男性平均よりも15%程多く歩いていることになる。もっとも22万の属性が判らない。平均年齢が75歳だったりすると一日8,740歩は結構な数字のような気もするし、高齢者と云えども健脚多いとすると、373万人の平均にはならないような気もする。

 これと云った運動はしていない郷秋<Gauche>だけれど、毎日このくらい歩いていればそこそこの運動量になっているのだろうか。以前新聞の記事で歩幅を大きく取ると同じ距離を歩いても運動量が増えると書かれていたのを見てから、歩幅大きく歩くように心がけているけれど果たしてホントに効果があるのかしらん。

 毎週撮影・掲載している「恩田の森Now」に、ただいまは12月3日に撮影した写真を5点掲載いたしております。12月だと云うのに紅黄葉真っ盛りの森の様子をどうぞご覧いください。
「恩田の森Now」 http/:blog.goo.ne.jp:ondanomori

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

達成感

 仕事にプライペートに、このところもっぱらこれを使っていると云うSARASA 0.7mmの青のインクを使い切りました。仕事では緑とオレンジも頻繁に使っているのでこちらももう少しで使い切りそうです。

 郷秋<Gauche>、「結構仕事してるじゃん」と云う自己満足的達成感(^^;

 毎週撮影・掲載している「恩田の森Now」に、ただいまは12月3日に撮影した写真を5点掲載いたしております。12月だと云うのに紅黄葉真っ盛りの森の様子をどうぞご覧いください。
「恩田の森Now」 http/:blog.goo.ne.jp/ondanomori

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

我が家の庭の最後の黄葉


 ねずみの額のような所にごちゃごちゃと木を植えており、ジャングルのような我が家の庭ですが、その中の落葉樹では一番最後まで葉が残っていたのがこの白樺です。もっともこの写真を撮ったのは先週の土曜日ですので、今日辺りはもう最後のひと葉となっているかも知れません。ようやく朝の落ち葉掃きから解放されます。

 毎週撮影・掲載している「恩田の森Now」に、ただいまは12月3日に撮影した写真を5点掲載いたしております。12月だと云うのに紅黄葉真っ盛りの森の様子をどうぞご覧いください。
「恩田の森Now」 http/::blog.goo.ne.jp:ondanomori

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

日産車が30年ぶりに首位!


画像は日産のWebsiteより

 日産のノートが11月の車名別の新車販売台数で首位に躍り出たというニュース。一般紙でも記事として取り上げられているので既にご存知の方も多いことと思うが、11月2日に発売したばかりのマイナーチェンジ版日産ノートが15,784台を売り、2位ホンダのN-BOXを971台、3位トヨタの常勝プリウスよりも2,451台上回ってのトップ。

 日産車が月間販売台数でトップを獲得するのは、1987年5月のサニー以来で、実に29年6か月ぶりのこと。当時のサニーはトヨタのカローラと首位を競いあっていたがその販売は既に終了し、サニーの名前を知っているのも30代以上となりつつある。往時を知る者としては、めでたいような寂しいような複雑な気分であるぞ。

 毎週撮影・掲載している「恩田の森Now」に、ただいまは12月3日に撮影した写真を5点掲載いたしております。12月だと云うのに紅黄葉真っ盛りの森の様子をどうぞご覧いください。
「恩田の森Now」 http/:blog.goo.ne.jp:ondanomori

コメント ( 2 ) | Trackback (  )

4600万円のNikon

 Nikon(ニコン)が作った最初のカメラ「Nikon」がオーストリアで行なわれたWestLicht Photographicaオークションに出品され、その落札価格が40万6000ドル(約4600万円)であったとのこと。http://www.gizmodo.jp/2016/12/nikon-one-no3.html (写真も同サイトより)

 GIZMODEの記事には「Nikon One」と書かれていますが、正しくは単なる「Nikon」がそのカメラの正しい名称だと思われます。「Nikon」のあと、Nikon M、Nikon Sと云ったカメラが登場したためそれらと区別する必要が生じ、後に「Nikon I型」と呼ばれるようになったと物の本には書かれております。

 4600万円のNikonは約1000台作られたNikonの中でも3台目に製造されたものだと云う事で特に高価格で落札されたものと思われますがそれにしても4600万円とは!そこまで高くなくても良いですから、郷秋<Gauche>愛用のD7000とD3200をどなたかお買上くださいませんか。どちらも「Nikon」ですが、だめ?

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

谷戸奥


 昨日ご覧いただいた谷戸の畑を別な方向、都県境(横浜市青葉区と東京都町田市の境)の尾根道から見たところです。陽当たりの悪い谷戸の一部、ちょうどススキが生えているところだけに陽当たっていました。こんな陽当たりの悪い谷戸の奥まで耕さなければならなかった往時が偲ばれます。

 毎週撮影・掲載している「恩田の森Now」に、ただいまは12月3日に撮影した写真を5点掲載いたしております。12月だと云うのに紅黄葉真っ盛りの森の様子をどうぞご覧いください。
「恩田の森Now」 http/:blog.goo.ne.jp/ondanomori

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

冬の畑


 横浜市青葉区に所在する恩田の森の畑です。軽トラックがやっと通れるくらいの道が谷戸の奥までゆるゆると続いています。

 毎週撮影・掲載している「恩田の森Now」に、ただいまは12月3日に撮影した写真を54点掲載いたしております。12月だと云うのに紅黄葉真っ盛り。温暖な横浜の里山の様子をどうぞごらんください。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

季節感の崩壊


 十二月だと云うのに横浜界隈では今が紅黄葉真っ盛り。紅黄葉が見られるこの季節を晩秋と云うべきか初冬と云うべきなのか。紅黄葉の季節だから秋、十二月だから冬と云う旧来の季節感は既に通用しない。

 毎週撮影・掲載している「恩田の森Now」に、ただいまは11月26日に撮影した写真を4点掲載いたしております。本日撮影の写真は一両日中の掲載を予定いたしておりますのでお楽しみに。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

ハイテクSL

 東武鉄道が来夏より同社線での営業運転を計画している蒸気機関車C11の試験運転が行われているようだが、そのC11の運転室後方にはL字型の列車無線用アンテナが装備されているとのこと。
http://response.jp/article/2016/12/02/286338.html 

 75年前に製造された蒸気機関車と云えども、現代の営業路線上を走行するとなれば、最新の電車と同様の保安設備が必要になることは、考えてもみえば当然のこと。しかし、冷静に考えれば確かにそうでも、蒸気機関車に列車無線やATSが装備されていると聞くと、やはり笑ってしまう。

写真はResponseのWebsiteより

 毎週撮影・掲載している「恩田の森Now」に、ただいまは11月26日に撮影した写真を4点掲載いたしております。晩秋から初冬へと移ろう森の様子をどうぞご覧ください。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 前ページ 次ページ »