唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
どうにかしたいACアダプタ
R25に、「電化製品の数だけ増え続ける“ACアダプター”、どうにかならない?」という記事が載っていた。確かに!どうにかならないか?!どうにかしたいぞ!!!。
撮影前に少しは整理してはおいたが、郷秋<Gauche>の机の上(正確にはデスクサイドキャビネット)もご覧の通りグチャグチャだ。ACアダプタの種類がどのくらいあるかと言えば、
1. ノートPC
2. ADSLモデム
3. 無線LANルーター
4. 外付けDVDドライブ
5. 外付けTVキャプチャーアダプタ
6. 外付けスピーカー
7. デジタルカメラ(D300)
8. デジタルカメラ(D40X)
9. USBハブ
10. PHS
各機器はOFFの状態でも、AC側が通電(接続)されていれば、同然電気を消費し、発熱する。郷秋<Gauche>の部屋は納戸同然の狭さだから、10個のACアダプタが発する熱は、夏場は無視できない程になる(冬場は暖房の一助か?)。これまでその辺りを考えずに使っていたが、この記事用の写真を撮る前の整理で、なぎ方を少しつ考え、常時ONの必要のないものは、スイッチ付きのタップから取るようにした。
ACアダプタと余ったコードをきれいに収納するボックスも市販されているようだが、10個ものアダプタを収納するとなると、相当大きなものが必要になるだろうし、下手をしたらクーリングのためのファンも必要になるかも知れない。そうなると音の問題も発生する。どれもこれも必要なものだけに、頭の痛いところである。
撮影前に少しは整理してはおいたが、郷秋<Gauche>の机の上(正確にはデスクサイドキャビネット)もご覧の通りグチャグチャだ。ACアダプタの種類がどのくらいあるかと言えば、
1. ノートPC
2. ADSLモデム
3. 無線LANルーター
4. 外付けDVDドライブ
5. 外付けTVキャプチャーアダプタ
6. 外付けスピーカー
7. デジタルカメラ(D300)
8. デジタルカメラ(D40X)
9. USBハブ
10. PHS
各機器はOFFの状態でも、AC側が通電(接続)されていれば、同然電気を消費し、発熱する。郷秋<Gauche>の部屋は納戸同然の狭さだから、10個のACアダプタが発する熱は、夏場は無視できない程になる(冬場は暖房の一助か?)。これまでその辺りを考えずに使っていたが、この記事用の写真を撮る前の整理で、なぎ方を少しつ考え、常時ONの必要のないものは、スイッチ付きのタップから取るようにした。
ACアダプタと余ったコードをきれいに収納するボックスも市販されているようだが、10個ものアダプタを収納するとなると、相当大きなものが必要になるだろうし、下手をしたらクーリングのためのファンも必要になるかも知れない。そうなると音の問題も発生する。どれもこれも必要なものだけに、頭の痛いところである。
コメント ( 6 ) | Trackback ( )
« ホンダって、... | 鹿の子百合 » |
普段からF1以外のテレビを見ないと豪語しておられるのに?
TVには、娯楽を提供する機能と共に、生活(特に災害時)に不可欠な情報収集の機能とがあります。
TVをだらだらと日がな一日眺めているのと、情報収集のために受信できる環境を整えておくことは、まったく別のことだと理解しておりますが
同じ電圧出力でも消費電流が違うと、使い回しができなかったりもします。なんとかならないもんですかね。
泊りがけで出かけるときには結局アダプタや充電器を持っていかなければならない事が多いもの不便な感じですね。私はPC用のアダプタは自宅以外に3箇所、立ち回り先に置いています。
>使い回し
国産のものはプラグの形状や電極も同一で、同じ電圧の大き目のもので幾つかの機器に共用できると思いますが、万が一付け間違うと大変なことになりますね。
ポンちゃんと申します。
ThinkPadネタ巡回中に偶然寄りました。
郷秋<Gauche>さんのTPへの愛着は私も同感です。
私は530CSからはじまって現在のX61に至るまでに
9台にお世話になりました。
現在会社のPCがLet's note S9になり快適で、X61を売却しようかと思って初期化していましたが、
初期化中のキータッチや操作性(もちろんトラックポイントも)に・・・ノートPCはThinkPad以外にあり得ないと 思いとどまりました。
これからも“黒い相棒”として付き合っていきます。
>ThinkPadネタ巡回中に偶然寄りました。
とのことですが、ひょっとして
http://blog.goo.ne.jp/gauche7/e/a988c52ddb4f979681a5f4325ccebdf0
あてのコメントだったでしょうか。
>キータッチや操作性
確かにThinkPadのキーの感触はノートPCの中では群を抜いていますね。IBMの5550などデスクトップPCのキーボードは今でもお使いの方がいると聞いていますが、いまどきの2、3千円で買えるものと「カネ」のかかり具合が違いますね。